北里大学保健衛生専門学院の入試情報
一般入試
募集人数
80
学科合計の募集人員
学科合計の募集人員
出願資格
学習成績 | 専願 / 併願 | 現役 / 既卒 | |
全体 | その他 | ||
- | - | 併願可(学外) | 現役・既卒 |
選考の要素
書類審査 | 面接 | 学力試験 | 小論文・作文 | 適性・実技 |
- | - | ● | - | - |
学力試験・入試科目の内容
個別試験の教科・入試科目・配点 |
受験が必要な教科 | 5科目から2科目選択 |
教科 | 入試科目 | 備考 | 配点 | |
国語 | 選択 | 国語(現代文)、数学I、化学基礎、生物基礎、英語の5科目から2科目選択 | ||
数学 | 選択 | 数学I | ||
理科 | 選択 | 化学基礎 | ||
生物基礎 | ||||
外国語 | 選択 | 英語 |
入試日程
出願期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学手続き期間 |
I期 12/12~1/16 、 II期 1/23~2/6 、 III期 2/13~2/27 、 IV期 2/28~3/15 | I期 1/22 、 II期 2/12 、 III期 3/5 、 IV期 3/19 | I期 1/25 、 II期 2/15 、 III期 3/8 、 IV期 3/22 | 入学手続締切日:I期 第一次 2/10 、 I期 第二次(最終) 2/28 、 II期 第一次 3/3 、 II期 第二次(最終) 3/17 、 III期 第一次 3/17 、 III期 第二次(最終) 3/29 、 IV期 3/29 |
<出願期間>所定の封筒を用い簡易書留・速達で郵送(締切日17:00必着)
<合格発表>本学院ホームページに掲出するとともに、合格発表日当日、合格者宛てに合格証及び入学手続書類をレターパックプラスで発送する
<入学手続締切日>学費等の納入方法は「全納方式」、「分割納入方式」の選択が可能。また、I期・II期・III期は第一次入学手続締切日までに入学金を納入し、第二次(最終)入学手続締切日までに入学金以外の入学諸費用を納入するとともに入学手続書類を郵送する、「二段階納入方式」での納入が可能。IV期は入学手続期限までに学費を納入(銀行振込)するほか、所定の入学手続書類を提出して入学手続を完了すること
<合格発表>本学院ホームページに掲出するとともに、合格発表日当日、合格者宛てに合格証及び入学手続書類をレターパックプラスで発送する
<入学手続締切日>学費等の納入方法は「全納方式」、「分割納入方式」の選択が可能。また、I期・II期・III期は第一次入学手続締切日までに入学金を納入し、第二次(最終)入学手続締切日までに入学金以外の入学諸費用を納入するとともに入学手続書類を郵送する、「二段階納入方式」での納入が可能。IV期は入学手続期限までに学費を納入(銀行振込)するほか、所定の入学手続書類を提出して入学手続を完了すること
試験会場
I期:本学院、東京、新潟市
II期:本学院、東京、新潟市
III期:本学院
IV期:本学院
※本学院:北里大学保健衛生専門学院(新潟県南魚沼市黒土新田500番)
※東京:北里大学白金キャンパス(東京都港区白金5-9-1)
※新潟市:代々木ゼミナール新潟校(新潟県新潟市中央区弁天1-4-18)
II期:本学院、東京、新潟市
III期:本学院
IV期:本学院
※本学院:北里大学保健衛生専門学院(新潟県南魚沼市黒土新田500番)
※東京:北里大学白金キャンパス(東京都港区白金5-9-1)
※新潟市:代々木ゼミナール新潟校(新潟県新潟市中央区弁天1-4-18)
出願書類
(1)入学志願票(A票)・写真票(B票)・受験票(C票)
(2)調査書等
(3)宛名ラベル
(2)調査書等
(3)宛名ラベル
受験料 / 初年度納入金(学費)
受験料 | 20000円 (同一学科を再受験する場合は10000円) |
---|---|
初年度納入金 | 2023年度納入金 125万4000円 (その他、教科書代、白衣(ユニフォーム)代、実習用器材・研修費などが必要) |
※入試の内容は変更になる可能性がありますので、学校の募集要項等で必ず確認してください。