麻生外語観光&ブライダル専門学校 グローバルコミュニケーション科(2023年4月名称変更予定)
- 定員数:
- 120人 (男女 2年制)
英語力と国際感覚を身につけ、グローバル社会で活躍するワールドワイドな人材を目指します。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 107万円 (入学金12万円、前期65万円、後期30万円 ※教科書・検定費等が別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
麻生外語観光&ブライダル専門学校 グローバルコミュニケーション科の学科の特長
グローバルコミュニケーション科の学ぶ内容
- 語学力を高める英語、韓国語の授業、留学による学びでグローバル社会での活躍を可能にする
- 本学科では、グローバル社会に対応できる人材の育成を目指し、語学(英語、韓国語)を中心に学び、グローバルに活躍できるコミュニケーション力や、ビジネススキルを養う学びを用意しています。少人数制のレベル別英語授業をはじめ、海外への留学や現地とのオンライン留学によって語学力を高める学びも用意しています。
グローバルコミュニケーション科の先生
- ネイティブ講師をはじめ、語学に長けた専任講師から、生きた英語・第二外国語を学べる
- 英語や第二外国語を指導するのは、イギリス、カナダ、アメリカ、韓国、中国など、さまざまな国出身のネイティブ講師。授業はもちろん、それ以外でも英語や韓国語、中国語での会話を使い、語学力を高めるだけでなく、グローバルに活躍するための進路選択の幅が広がります。留学生との交流も盛んで国を越えた友達作りも可能。
グローバルコミュニケーション科の施設・設備
- 総合専門学校ならではの施設がたくさん!充実した学びの環境
- 図書館や食堂、スポーツジムなど、専門学校では珍しい施設がそろっています。さらに語学学習や自主学習にも対応して、インターネットを使ったASOオリジナルのE-learningシステムも完備しています。自分のペースでモデルリーディングの聞き取りや発音練習なども行えるため、語学力を高めることができます。
グローバルコミュニケーション科の留学
- 現地留学、オンライン留学、大学への短期留学など、多彩な留学制度が充実
- アメリカ、カナダ、ニュージーランド、イギリスなど、8カ国22コースで学ぶ長期・短期の留学制度をはじめ、今の社会状況にも対応したオンライン留学制度も用意しています。また新設された韓国語コミュニケーションコースでは、1年次に3週間の韓国の大学での短期留学も実施します。
グローバルコミュニケーション科の入試
- 学費支援制度や、併願制度など、学生の進学をサポートする制度が充実!
- 【入試制度】募集要項などで確認。
【特待生制度】充実の制度で、進学をサポート。制度利用条件によって、複数の特待生制度があり。最大で学費を全額免除。
【各種支援制度】麻生分割納入制度(学費の分割納入)、兄弟姉妹支援金(5万円支給)。
麻生外語観光&ブライダル専門学校 グローバルコミュニケーション科のオープンキャンパスに行こう
グローバルコミュニケーション科のイベント
麻生外語観光&ブライダル専門学校 グローバルコミュニケーション科の募集コース・専攻一覧
麻生外語観光&ブライダル専門学校 グローバルコミュニケーション科の学べる学問
麻生外語観光&ブライダル専門学校 グローバルコミュニケーション科の目指せる仕事
麻生外語観光&ブライダル専門学校 グローバルコミュニケーション科の資格
グローバルコミュニケーション科の目標とする資格
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- サービス接遇検定 、
- Excel(R)表計算処理技能認定試験 、
- Word文書処理技能認定試験 、
- PowerPoint(R)プレゼンテーション技能認定試験 、
- コミュニケーション検定 、
- 韓国語能力試験(TOPIK) 、
- 日商簿記検定試験 、
- 貿易実務検定(R) 、
- 文部科学省後援 ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) (Word,Excel,PowerPoint) 、
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- 国内旅程管理主任者/総合旅程管理主任者
世界遺産検定
麻生外語観光&ブライダル専門学校 グローバルコミュニケーション科の就職率・卒業後の進路
グローバルコミュニケーション科の就職率/内定率 99.5 %
( 就職者数217名/218名中 ※学校全体 ※2021年3月卒業生実績 )
グローバルコミュニケーション科の主な就職先/内定先
- ハレクラニ沖縄、ザ・ペニンシュラ東京、ANA福岡空港(株)、福岡国際空港(株)、日本通運(株)、イッティージャパンウエスト(株)、フォーシーズンズホテル、ザ・リッツ・カールトン沖縄、九州電力(株)、(株)ハッピートラベル、(株)日本旅行、(株)ジェイアール東海パッセンジャーズ、堀川観光バス(株)、新門司フェリー(株)
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
麻生外語観光&ブライダル専門学校 グローバルコミュニケーション科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒812-0016 福岡県福岡市博多区博多駅南1-14-17
0120-371-007(フリーダイヤル)
infoaftc@asojuku.ac.jp