• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 専門学校 名古屋ビジュアルアーツ
  • 就職・資格

愛知県認可/専修学校/愛知

センモンガッコウ ナゴヤビジュアルアーツ

(2024年4月 専門学校 名古屋ビジュアルアーツ・アカデミーに校名変更)

新型コロナウイルス感染拡大の影響による、イベント・入試情報・資料請求に関する注意点について

就職実績(2022年3月卒業生実績)

サービス業界

(株)ベスト-アニバーサリー、(株)六本木スタジオ、(株)ゴーシーズ、(株)イイノ・メディアプロ、パオラスタジオ、(株)東芸イメージクリエイション、(株)ファーストトーン、(株)クラウディアコスチュームサービス、(株)タガヤ、(株)lyrics、瀬古写真(株)、(株)一蔵、(株)ものがたりスタジオ、ワンライフコミュニケーション(株)、(株)ライトアップ(スタジオMAG)、カメラのキタムラ、(株)MARRY MARBLE. 、(株)Memoris、(株)東海フォトデザインシステム、(株)スタジオホワイトルーム、くるみ写真、写真の長谷、(株)あいざわ写真館、(株)タナベフォト企画、(有)スタジオイマージュ、西尾レントオール(株)、(株)イベント21、リフレクトスタジオ ほか

マスコミ・通信業界

(株)博報堂プロダクツ、(株)ダンスノットアクト、名古屋テレビ映像、(株)アイプロ(テレビ愛知)、三重テレビ放送(株) 、WOWOWエンタテインメント(株) 、(株)ハウフルス、(株)富士巧芸社、(株)クリーク・アンド・リバー社、(株)UNITED PRODUCTIONS 、(株)ジェー・シー・スタッフ、(株)松竹撮影所、(株)オムニバス・ジャパン、レスパスビジョン(株)、(株)テイクシステムズ、(株)東京サウンド・プロダクション、(株)シースリーフィルム、(株)放送技術社、(株)共立映像、(株)音響ハウス、(株)サウンド・シティ、(株)サウンドインスタジオ、(株)エムアイティギャザリング、三友(株)、ヴェルト(株)、麻布プラザ(株)、(株)インディ・アソシエイツ ほか

旅行・エンタメ業界

劇団四季、エイベックス・マネジメント(株)、エイベックス・エンタテインメント(株)、(株)プロダクション・エース、(株)賢プロダクション、(株)81プロデュース、(株)テアトル・エコー、(株)フォーチュンエンターテイメント、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、レゴランド、ハウステンボス、長島スパーランド、富士急ハイランド、志摩スペイン村、ラグーナテンボス、 (株)マウスプロモーション、一般財団法人ヤマハ音楽振興会、渋谷WWW、CLUB QUATTRO、(株)ピットレー、(株)MSI JAPAN東京、(株)東京舞台照明、(株)三光、(株)サンフォニックス、(株)綜合舞台、(株)エス・シー・アライアンス、(株)パシフィックアートセンター、 (株)共立 ほか

資格取得

業界が必要としている技術・資格を取得し即戦力になる!

名古屋ビジュアルアーツの学びは実践的な授業が8割を占める現場主義なカリキュラムとなっていますが、就職に有利になる資格についても対策授業を行い積極的な取得を促しています。また、資格試験会場の多くは、いつも学んでいる慣れ親しんだ教室です。そのため、緊張することなく実力を十分に発揮することができます。本校は、(一社)日本音楽スタジオ協会(JAPRS)会員校/AVID認定トレーニングスクール/(公社)日本照明家協会 会員校です。

主な目標資格

(一社)日本ポストプロダクション協会・映像音響処理技術者資格認定試験
(公財)CG-ARTS 画像情報教育振興協会・CGクリエイター検定試験
全国舞台テレビ照明事業協同組合主催・フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
全国舞台テレビ照明事業協同組合主催・足場の組立て等特別教育
国家資格(厚生労働省)・舞台機構調整技能検定
(一社)日本音楽スタジオ協会・Pro Tools技術認定試験
(一社)日本音楽スタジオ協会・サウンドレコーディング技術認定試験
アビッドテクノロジー社・Pro Tools 110検定

就職支援

“好き”が私の原動力 ~将来の自分をイメージできる就職・デビュー支援~

名古屋ビジュアルアーツが提供する業界就職やデビューに向けたサポート制度は様々です。日常的な授業の中で『キャリアガイダンス』『履歴書・エントリーシートの作成指導』『リクルートスーツの着こなし講座』『就活用証明写真撮影』ほか、業界アルバイトやインターンシップの斡旋など、業界就職・デビューに向けたサポートを行っています。また、Adachi学園グループ(東京・名古屋・大阪・九州 全国18校)が主催で行う大規模な企業説明会『業界EXPO』にはエンタメ系企業240社が参画。業界企業と密に連携しているAdachi学園だからこそ、採用担当者と皆さんをしっかり繋げることができます。

RECRUIT