• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 専門学校 名古屋ビジュアルアーツ
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 映像学科

愛知県認可/専修学校/愛知

センモンガッコウ ナゴヤビジュアルアーツ

(2024年4月 専門学校 名古屋ビジュアルアーツ・アカデミーに校名変更)

新型コロナウイルス感染拡大の影響による、イベント・入試情報・資料請求に関する注意点について

専門学校 名古屋ビジュアルアーツ 映像学科

定員数:
40人

圧倒的な業界就職率!テレビ・映画・動画・CM・MVの世界へ!(2023年3月卒業予定者内定実績73名/2023年1月現在)

学べる学問
  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 画像・音響工学

    画像や音響について研究し、それら処理技術を学ぶ

    画像・音響の処理技術を学ぶ。実験・実習を通して、コンピュータ・グラフィックス(CG)の技術とその応用を研究するのが画像工学であり、音のデジタル処理や音波の利用などを研究するのが音響工学。

目指せる仕事
  • 映像プロデューサー

    予算や質的管理など番組全体の制作総括責任者

    テレビ番組などで、番組の企画立案をしたり、スポンサーや出演予定者との交渉、制作予算の管理、質的管理など、番組全体を管理するのが仕事。テレビ局や番組制作会社に入社するとアシスタントから始まり、ディレクター、プロデューサーと役割が徐々に大きくなっていく。

  • 映像ディレクター

    番組制作の監督であり、演出家

    TV番組のコンセプトなどプロデューサーが行った大枠の決定に従って、番組を実質的に制作し、演出するのが仕事。局によっては、取材、構成、台本などまですべて一人で担当する場合もある。アシスタント経験を要するのが現状。

  • 映像カメラスタッフ

    感性と想像力で映像をつくりだす

    TVや映画などのスタジオやロケーション現場でカメラを操作するのが仕事。カメラの知識、操作技術はもちろん、場面の内容や展開によってどのようにアングルやショットを変えるかなど、感性や想像力も求められる。

  • 映像編集者

    映像を集めて、制作・編集する

    国内外の各地から回線で届いたニュースや番組などの映像を収録し、編集し直したりして、VTRを作成するのが仕事。メッセージを伝える映像にするためには自分自身の視点も不可欠。

  • 照明スタッフ

    場面や、構成に合わせてライティングする

    舞台やスタジオなどで照明を操る。たとえば、コンサートの照明スタッフは、プランナー、チーフオペレーター、オペレーター数名で構成される。プランナーは、曲やコンサートの構成に合わせて照明のプランニングを行い、オペレーターはピンスポットなどの使用する照明ごとのライティングを担当する。

  • 音響スタッフ

    いい音を出すためのエンジニア

    舞台や映画、テレビなどで、音声を調節したり、効果的な位置にマイクをセットしたりするのが仕事。特に音楽番組では、音が重要なポイントとなる。いろいろな場所で常にいい音を出すには、熟練した技術とセンスが必要。新しい技術を検討したり、システム作りをすることも。

  • 美術スタッフ

    場面に合わせた道具やセットを用意する

    映画やTV、舞台などで美術を担当する。その場面に合わせた室内などを作り上げたり、そのなかに置かれているあらゆる道具を用意するのも仕事。映画などでは時代考証に合わせた古いものを集めてきたり、または、同じようなものを作り上げる技術も必要。

  • ラジオ・テレビ放送技術者

    放送に必要な専門技術を駆使

    放送に関わる電波の送信をしたり、番組制作で音響、照明や中継などに携わる。また新しいメディアとしてインターネットを使った事業を進めたり、最先端のCG技術を番組に取り入れるなどのマルチメディア化や更なる技術開発にも関わる。

  • ラジオ・テレビ番組プロデューサー

    番組の企画を立て、放送までにさまざまな対外調整をしていく責任者

    テレビやラジオの番組の企画を立て、それを放送するまでのさまざまな手はずを整えていく番組全体の責任者。ディレクターが実際に番組の中身を作るのに対し、プロデューサーは社内の関係セクションの許可を取り、予算やタレントの出演交渉、番組スポンサーとの打ち合わせなど対外的な調整をしていく

初年度納入金:2023年度納入金(参考) 132万4000円 
年限:2年制

専門学校 名古屋ビジュアルアーツ 映像学科の学科の特長

映像学科の学ぶ内容

業界との強い結びつきの証明!文部科学大臣認定「職業実践専門課程」
専門分野の知識・技術を身につけるために、企業や業界と連携した教育を行っている学科に対して、文部科学省が認定する「職業実践専門課程」。NVAの映像学科は、制度が始まった初年度から認定を受けており、産学の垣根を越えた教育カリキュラムを編成しています。
産学協同プロジェクトに参加し、在学中から業界スタッフを体験!
在学中から業界のスタッフを体験する機会が数多くあります。産学協同プロジェクトでは、映画やPV、ライブなど様々な撮影のスタッフとして参加。企業の即戦力となるスキルを、実際の現場を通して身につけます。また、プロの仕事を間近で体感し自分の将来像をイメージする「業界インターンシップ」は早期内定を得るチャンス!

映像学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    将来はバラエティ番組のカメラマンとして多くの番組撮影に携わりたい

    社会人として生活をしている時、支えになったのがバラエティ番組でした。番組を見ると辛い事や苦しい事があっても明日も頑張ろうと活力が湧いてきました。そこから番組制作に携わりたいと思いNVAに入学しました。

    専門学校 名古屋ビジュアルアーツの学生

映像学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    「映像や音声で人に影響を与える」仕事。やりがいと同時に責任もあり、それも楽しい!

    テレビ放送番組から、LIVEやCM、VP、デジタルコンテンツまで、TD、スイッチャー、カメラマンとしてあらゆる映像制作に携わっています。自分の撮った映像や音声で人を楽しませたり、新しい情報を発信したり、世の中の人達に何らかの影響を与える責任ある仕事だと思います。担当した番組に自分…

    専門学校 名古屋ビジュアルアーツの卒業生

映像学科の施設・設備

業務用カメラだけでも30台以上!プロと同等の機材群で動画制作総数300本以上!
番組制作撮影スタジオや大型撮影対応スタジオ、副調整ブース、ノンリニアビデオ編集室などに加え、4K・VFX・CG制作・合成に対応したAdobe(R) After Effects/PremiereやAVID Media Composer等のテレビ・映画業界で使用される最新ソフトも完備!平日は20時まで各施設・機材を開放!いつでも使用できます。

映像学科のイベント

全国姉妹校のネットワークを活かした大規模な就職・デビューイベント「業界EXPO」を開催!
1年次の後期に開催される『業界EXPO』は、エンターテイメント業界はもちろん、各業界から有力企業が多数来校するNVA独自の就職・デビューイベント。全国18校の姉妹校ネットワークを活かし、1000社以上の企業が参加します。一足早く業界・企業を知ることで、早期の業界就職・デビューへとつなげていきます。
エンターテイメント総合校の強みを活かした業界・学科コラボイベントを、2年間で40回以上開催!
全学科が力を合わせて行うコラボイベントを年間に何度も行います。他学科と一緒に作品をつくり上げる2泊3日のトレーニングキャンプ、2日間にわたって行われる学校祭、1500人以上の収容人数を持つ大ホールでのArts Sonicなど一から全てを学生の手でつくるから、現場で通用する実践力が身につきます。

映像学科の入試

入学者の9割が総合型選抜(AO入学)!憧れの業界デビューを叶えよう!
NVAでは入学者の9割が総合型選抜(AO入学)を選択!早期スタートを活かして着実に目標を達成する特別な入学方法です。入学の半年前から業界を体感できる『AOプレスクール』ではテレビ局へのバックヤードツアー、有名映画監督による業界セミナーも!さらに総合型選抜(AO入学)特待生制度で最大45万円学費が免除になるチャンス!

専門学校 名古屋ビジュアルアーツ 映像学科のオープンキャンパスに行こう

映像学科のOCストーリーズ

専門学校 名古屋ビジュアルアーツ 映像学科の募集コース・専攻一覧

専門学校 名古屋ビジュアルアーツ 映像学科の学べる学問

専門学校 名古屋ビジュアルアーツ 映像学科の目指せる仕事

専門学校 名古屋ビジュアルアーツ 映像学科の資格 

映像学科の目標とする資格

    ポストプロダクション検定

専門学校 名古屋ビジュアルアーツ 映像学科の就職率・卒業後の進路 

映像学科の主な就職先/内定先

    株式会社フォーミュレーションI・T・S、株式会社ヌーベルバーグ、ヌーベルキャリア株式会社、株式会社turn up、株式会社アーティット、株式会社ジェー・シー・スタッフ、株式会社SDTエンタープライズ、株式会社ビデオフォーカス、有限会社松本電波家本舗、株式会社日経ビデオバンク、株式会社東京美工、株式会社ニュービデオ、株式会社京映アーツ、株式会社博報堂プロダクツ、株式会社ダンスノットアクト、株式会社アベック、株式会社TREE Digital Studio、株式会社スパイス、株式会社サンパチクリエイティブ、有限会社アニモ、株式会社Lyrics、株式会社シュリッツ、ヴェルト株式会社 ほか

※ 2022年3月卒業生実績

専門学校 名古屋ビジュアルアーツ 映像学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒460-0008 名古屋市中区栄5-11-11
0120-7575-48 入学相談室
go@n-visual.net

所在地 アクセス 地図・路線案内
名古屋ビジュアルアーツ 5号館 : 愛知県名古屋市中区栄5-11-11 5号館 「栄(愛知県)」駅から徒歩 10分 ※13番出口を出て南へまっすぐ4筋目を左折し、信号2つ目を右折150m先
「矢場町(愛知県)」駅の1番出口から徒歩 5分

地図

 

路線案内


RECRUIT