名古屋工学院専門学校 AIシステム科
- 定員数:
- 20人
AI(人工知能)の技術とシステムでの活用方法を学び、社会に変革をもたらすシステムエンジニア、AIエンジニアを目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 122万9000円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
名古屋工学院専門学校 AIシステム科の学科の特長
AIシステム科の学ぶ内容
- ハイレベルなカリキュラムで、必要な知識・技術を習得
- 基本的なシステム開発技術に加えて、AIプログラミング、IoT、コミュニケーションロボット、クラウドコンピューティング、データマイニングまで、AIを取り巻く様々な技術を学びます。
AIシステム科の学生
-
point キャンパスライフレポート
コミュニケーションを支援する、人間らしいAIシステムを開発したい
AIに特化した専門スキルを学べる学校は少ないですが、本校は高性能ワークステーションなど充実した設備を使ってAIをしっかり学べるので選びました。また、体験入学で先生や在学生と話をした時の温かな雰囲気も良かったです。
AIシステム科の卒業後
- 社会に変革をもたらすAIエンジニアを目指す!
- AIシステム開発技術を活かしたエンジニアを目指します。2022年3月卒業予定者内定実績/(株)名鉄情報システム、NTPシステム(株)、(株)クエスト、センチュリーシステムズ(株)、Chatwork(株) ほか。※コンピューター・IT分野/2021年11月現在
AIシステム科の資格
- 基本情報技術者試験、Python3エンジニア認定基礎試験の合格を目指す!
- AI技術の習得と合わせて、IT業界で望まれる基本情報技術者試験(国家試験)、Python3エンジニア認定基礎試験、LPICなどの資格試験合格をサポートします。
- ベンダー企業と提携。IT業界必須の資格の取得を目指します
- 通常授業に、世界で活躍するベンダー企業のカリキュラムを導入。最先端の技術を学びながら、業界で必要とされるベンダー資格の取得を目指します。数々のベンダー試験が、いつも使っている教室で受験できるうえ、提携校ならではの特典もあります。
AIシステム科の施設・設備
- 一人1台、最新のノートパソコンを無償貸与
- コンピューター・IT分野の学科では、一人1台、新品のノートパソコンを無償で貸与しています。ソフトウェアについてもマイクロソフト教育機関向け総合契約制度で、OSをはじめ常に最新バージョンのソフトウェアが無償で手に入ります。
- 高性能ワークステーションで高速処理を実現!
- ディープラーニング(深層学習)用の高性能ワークステーションを使用して、複雑な処理も短時間で終了。貸与ノートパソコンと併用して効率的な学習ができます。
名古屋工学院専門学校 AIシステム科の学べる学問
名古屋工学院専門学校 AIシステム科の目指せる仕事
名古屋工学院専門学校 AIシステム科の資格
AIシステム科の受験資格が得られる資格
- 基本情報技術者試験<国> (修了試験合格で午前試験免除)
AIシステム科の目標とする資格
- 基本情報技術者試験<国> 、
- 応用情報技術者試験<国> 、
- マイクロソフトテクノロジーアソシエイト(MTA)
Python3エンジニア認定基礎試験(Pythonエンジニア育成推進協会) 、LPIC(LPI-Japan) 、Javaプログラマ(オラクル)
名古屋工学院専門学校 AIシステム科の就職率・卒業後の進路
AIシステム科の主な就職先/内定先
- (株)名鉄情報システム、NTPシステム(株)、NDSソリューション(株)、NDSインフォス(株)、Chatwork(株)、(株)デンソーファシリティーズ、日本情報産業(株)、(株)マキタ、(株)シーエスイー、(株)スターシステム
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
※コンピューター・IT分野
名古屋工学院専門学校 AIシステム科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒456-0031 名古屋市熱田区神宮4-7-21
入学相談窓口 フリーアクセス 0120-153-750
nkc.info@denpa.jp