保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 社会福祉学科 教育学コース
教員採用試験対策が充実!小学校教諭をめざすアナタを応援します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 98万8040円 (全入学者対象・返還不要の奨学金適用後の金額。大学併修費用、諸費用・実習費含む) |
---|---|
年限: | 4年制 |
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 社会福祉学科 教育学コースの学科の特長
社会福祉学科 教育学コースのカリキュラム
- こころの悩みに対応できる小学校教諭を育成します
- 東京福祉大学教育学部教育学科(通信教育課程)のカリキュラム修了によって小学校教諭一種免許状に加え、認定心理士の資格を取得できるため、心理学に関する科目も履修します。児童のこころの成長や変化を理解した上で、子どもたち一人ひとりの悩みに対応できる教育者を育成します。
- 独自のカリキュラムによって現場で即戦力となる教育者を養成します
- 現場経験豊富な教員から学習指導案の作成手順や方法等基本的な内容から、高度な対人関係能力・指導力を身につける実践的な授業・演習も開講。卒業後すぐに教壇に立って指導できる教育者を養成します。子どもの成長と発達、教育方法等に関する理解を図り、今日の教育へ柔軟かつ適切に対応できる実践的指導力を身につけます。
社会福祉学科 教育学コースの学生
- 先生のていねいな試験対策授業で自主勉強より圧倒的に身につきます
- 発達心理学の授業は、教育とは関係ないようにみえますが、とても密接で重要な要素。子どもの発達段階に沿った働きかけをすることの重要性を学んでいます。試験対策授業もテキストで順を追って教えてくださるので、自主勉強が苦手な私にとっては1人で勉強するより圧倒的に身についていると実感できます。(4年/Yさん)
社会福祉学科 教育学コースの卒業後
- 万全の教員採用試験対策で、教員になれるよう丁寧に指導します
- 教員採用試験に向け、最新の情報提供や、個人相談、受験願書作成指導、筆記・論作文・面接対策を中心とした教員採用試験対策講座などを実施しています。難関を突破できるよう丁寧に指導し、教員となれるように実践的な指導を行い、卒業生が小学校教諭等として活躍しています。
社会福祉学科 教育学コースの資格
- 専門学校で小学校教諭一種免許状(国)等が取得(併修修了後)できる
- 小学校教諭一種免許状(国)が取得できるのは東京福祉大学(通信教育課程)併修制度がある本学ならでは。希望者は特別支援学校教諭一種免許状(国)や養護教諭一種免許状(国)、中学校教諭一種免許状(英語・保健)(国)、高等学校教諭一種免許状(英語・保健・情報・公民)(国)等、進路に合わせて取得をめざせます。
社会福祉学科 教育学コースの併修制度
- 東京福祉大学通信教育課程とのWスクール(併修制度)により、大卒で卒業できる!
- 東京福祉大学(通信教育課程)の科目も学び、併修修了後、大学の卒業資格が取れるので専門学校でありながら大卒で就職することができます。専門学校でも小学校教諭や養護教諭一種免許状を取得できるのは東京福祉大学を併修するから。また、「こころ」の対応も視野にカウンセリングも学ぶことができます。
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 社会福祉学科のオープンキャンパスに行こう
社会福祉学科のOCストーリーズ
社会福祉学科のイベント

【来校型&WEBオープンキャンパス】福祉分野で働きたい方へ
来校型は体験授業(内容は日によって異なります)や学校説明を実施。WEBは5月と12月に開催予定です。

【来校型&WEBオープンキャンパス】心理学に触れてみよう
来校型は体験授業(内容は日によって異なります)や学校説明を実施。WEBは5月と12月に開催予定です。

【来校型&WEBオープンキャンパス】保育者・教育者を目指す方へ
来校型は体験授業(内容は日によって異なります)や学校説明を実施。WEBは5月と12月に開催予定です。

【来校型&WEBオープンキャンパス】福祉・心理の学びを知ろう
来校型は体験授業(内容は日によって異なります)や学校説明を実施。WEBは5月と12月に開催予定です。
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 社会福祉学科 教育学コースの学べる学問
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 社会福祉学科 教育学コースの目指せる仕事
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 社会福祉学科 教育学コースの資格
社会福祉学科 教育学コースの取得できる資格
- 小学校教諭免許状<国> (一種) 、
- 社会福祉主事任用資格 、
- 児童指導員任用資格 、
- 日本心理学会認定心理士 、
- 身体障害者福祉司任用資格 、
- 知的障害者福祉司任用資格
※すべて東京福祉大学通信教育課程との併修修了により取得
社会福祉学科 教育学コースの目標とする資格
- 児童福祉司任用資格 、
- 特別支援学校教諭免許状<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【公民】<国> (一種) 、
- 養護教諭免許状<国> (一種) 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 中学校教諭免許状【保健】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【保健】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【情報】<国> (一種)
※すべて東京福祉大学通信教育課程との併修修了により取得、追加履修が必要になるものがあります
保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 社会福祉学科 教育学コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-6-4
TEL:0120-159-672 入学課
soudan@nagoya-college.ac.jp