ECCコンピュータ専門学校 ゲーム・クリエイティブカレッジ ゲーム開発エキスパートコース(4年制)
- 定員数:
- 270人 (4年制コース総定員)
3分野(プログラム・CG・企画)を学び、適性を見極めてから学べるため、初心者からでも有名ゲーム会社を目指せる。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 138万円 (※教材費・諸経費が別途必要。) |
---|---|
年限: | 4年制 |
ECCコンピュータ専門学校 ゲーム・クリエイティブカレッジ ゲーム開発エキスパートコース(4年制)の学科の特長
ゲーム・クリエイティブカレッジ ゲーム開発エキスパートコース(4年制)の学ぶ内容
- 入学後に自分の適性に合わせて分野を専攻できる!
- このコースでは1年生前期に「ゲームプログラム」「ゲームCG」「ゲームプランニング」の3分野を総合的に学習したうえで、後期から自分で決めた専門分野の専攻に分かれて学ぶことができます。そのため自分の適性に合った専門分野を追及できるうえ、他分野の理解を深めることができます。
- 基礎となるプログラミング技術は「少人数制×レベル別授業」で徹底的にサポート
- ゲームプログラムで最も重要なプログラミング言語の学習では少人数制を導入。大人数の授業よりも質問しやすく、先生のサポートも手厚いため授業に置いて行かれる心配はありません。同時に、レベル別でクラスを分けることで初心者も経験者も自分に合ったレベルの授業が受けられます。
- 「プログラミング技術×英会話学習」でグローバルに活躍ができるゲームクリエイターへ
- 本校では、全コースで「英会話授業」を導入しています。また、誰でも自由に参加できる英会話学習空間(EGP)の解放や、海外のゲーム学校の学生とゲームを制作するゲーム短期留学なども実施。プログラミングの技術だけでなく、国際的に活躍できる力が身につく学習環境を用意しています。
- 学生のレベルを超えた技術を獲得する授業「ハイプロフェッショナルゼミ」
- 「ゲーム業界で突出したスキル」を身につけることを目的としたゼミ。研究内容は「まだ世に出ていない技術」や「授業では習えない高度な技術」など、ハイレベルなものばかり。学生が主体となって研究を進め、ゼミ内で、研究成果をプレゼン。技術・知識の共有とともに、「伝える力」を磨きます。
ゲーム・クリエイティブカレッジ ゲーム開発エキスパートコース(4年制)の学生
-
point キャンパスライフレポート
大手ゲーム会社にスカウトされて就職内定!日本ゲーム大賞でも大賞に輝きました!
ゲームをプレイするのが好きで、自分でもゲームを作ってみたいと思ったのがきっかけ。ECCcomp.に入学してゲームづくりの面白さを知り、「プロになりたい」と強く決心しました。
ゲーム・クリエイティブカレッジ ゲーム開発エキスパートコース(4年制)の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
部屋にこもりがちのゲーマーだった私が、今では複数のゲーム制作会社のトップです
振り返ってみれば、部屋にこもりがちなゲーマーだった私が、複数のゲーム会社の役員として現場のまとめ役を担う立場になっているとは、人生わからないものです。私が緊張せずにクライアントと打ち合わせができるようになったのは、「こんなゲームを開発したい」と会社を立ち上げてからです。必要に迫ら…
ゲーム・クリエイティブカレッジ ゲーム開発エキスパートコース(4年制)の施設・設備
- 制作を円滑にする高性能のゲーミングノートPCを入学者全員に無料支給
- プログラミングからCG作品の制作まで、プロレベルの作品が作れるハイスペックマシンを入学者全員に無料支給。スムーズで場所を選ばないゲーム制作を可能にしています。また、VRゲームを制作できるVR実習室や3DCG実習室など最新設備が充実しています。
ゲーム・クリエイティブカレッジ ゲーム開発エキスパートコース(4年制)の雰囲気
- 学校行事やクラブ活動を通じてクラスや学年を超えた友人と出会える
- 本校では、学園祭やスポーツ大会などの学校ならではの行事はもちろん、七夕祭りやハロウィンなど季節に合わせたイベントも盛りだくさんです。クラブ活動ではProgramming Lab++などの専門学校ならではのクラブだけでなく、軽音サークルやボードゲームサークルなど様々な活動が行われています。
ECCコンピュータ専門学校 ゲーム・クリエイティブカレッジのオープンキャンパスに行こう
ゲーム・クリエイティブカレッジのイベント
ECCコンピュータ専門学校 ゲーム・クリエイティブカレッジ ゲーム開発エキスパートコース(4年制)の学べる学問
ECCコンピュータ専門学校 ゲーム・クリエイティブカレッジ ゲーム開発エキスパートコース(4年制)の目指せる仕事
ECCコンピュータ専門学校 ゲーム・クリエイティブカレッジ ゲーム開発エキスパートコース(4年制)の就職率・卒業後の進路
ゲーム・クリエイティブカレッジ ゲーム開発エキスパートコース(4年制)の主な就職先/内定先
- (株)バンダイナムコスタジオ/(株)カプコン/KLab(株)/(株)ドワンゴ/(株)Cygames/ゼニマックス・アジア(株) Tango Gameworks/(株)ディンプス/ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)/(株)コナミデジタルエンタテインメント/(株)グッド・フィール/(株)ロジカルビート/(株)アカツキ/(株)アティック/(株)ビサイド(BeXide)/(株)SNK/(株)ジーン/グランディング(株)
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
ECCコンピュータ専門学校 ゲーム・クリエイティブカレッジ ゲーム開発エキスパートコース(4年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0015 大阪市北区中崎西2-3-35
フリーダイヤル0120-000-544
comp@ecc.ac.jp