ECCコンピュータ専門学校 ゲーム・クリエイティブカレッジ CGデザインコース(3年制)
- 定員数:
- 170人 (3年制コース総定員)
入学時からCGデザイン分野を専門的に学べる。短期間で業界就職を目指すため、大学・社会人経験者からも人気のコース。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 138万円 (※教材費・諸経費が別途必要。) |
---|---|
年限: | 3年制 |
ECCコンピュータ専門学校 ゲーム・クリエイティブカレッジ CGデザインコース(3年制)の学科の特長
ゲーム・クリエイティブカレッジ CGデザインコース(3年制)の学ぶ内容
- ゲームに特化した3DCG専攻とゲームキャラクター専攻
- 3DCG専攻では3Dモデルの作成やモーション付けなど、ゲームやCG制作で必要とされる3DCGスキルを身につけます。ゲームキャラクター専攻では様々なジャンルのゲームキャラクターをはじめ、背景や武器などを美術的な視点からデザイン設定し、オリジナルの世界観を2Dで表現します。
- 「ゲーム短期留学」でグローバルに活躍ができるゲームクリエイターへ
- 本校では、海外のゲーム学校の学生とゲームを制作するゲーム短期留学なども実施※。その他にも全コースで「英会話授業」を導入や、誰でも自由に参加できる英会話学習空間(EGP)など、国際的に活躍するための力が身につく学習環境を用意しています。
※社会情勢により、変更の場合があります
ゲーム・クリエイティブカレッジ CGデザインコース(3年制)の施設・設備
- 制作を円滑にする高性能のゲーミングノートPCを全員に無料支給
- プログラミングからCG作品の制作まで、プロレベルの作品が作れるハイスペックマシンを入学者全員に無料支給。スムーズで場所を選ばないゲーム制作を可能にしています。また、VRゲームを制作できるVR実習室や3DCG実習室など最新設備が充実しています。
ゲーム・クリエイティブカレッジ CGデザインコース(3年制)の雰囲気
- 学校行事やクラブ活動を通じてクラスや学年を超えた友人と出会える
- 本校では、学園祭やスポーツ大会などの学校ならではの行事はもちろん、七夕祭りやハロウィンなど季節に合わせたイベントも盛りだくさんです。クラブ活動ではArtist Studioなどの専門学校ならではのクラブだけでなく、軽音サークルやボードゲームサークルなど様々な活動が行われています。
ECCコンピュータ専門学校 ゲーム・クリエイティブカレッジのオープンキャンパスに行こう
ゲーム・クリエイティブカレッジのイベント
ECCコンピュータ専門学校 ゲーム・クリエイティブカレッジ CGデザインコース(3年制)の学べる学問
ECCコンピュータ専門学校 ゲーム・クリエイティブカレッジ CGデザインコース(3年制)の目指せる仕事
ECCコンピュータ専門学校 ゲーム・クリエイティブカレッジ CGデザインコース(3年制)の就職率・卒業後の進路
ゲーム・クリエイティブカレッジ CGデザインコース(3年制)の主な就職先/内定先
- (株)バンダイナムコスタジオ/(株)カプコン/KLab(株)/(株)ドワンゴ/(株)Cygames/ゼニマックス・アジア(株) Tango Gameworks/(株)ディンプス/ガンホー・オンライン・エンターテイメント(株)/(株)コナミデジタルエンタテインメント/(株)グッド・フィール/(株)ロジカルビート/(株)アカツキ/(株)アティック/(株)ビサイド(BeXide)/(株)SNK/(株)ジーン/グランディング(株)
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
ECCコンピュータ専門学校 ゲーム・クリエイティブカレッジ CGデザインコース(3年制)の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒530-0015 大阪市北区中崎西2-3-35
フリーダイヤル0120-000-544
comp@ecc.ac.jp