大原法律公務員専門学校大宮校 国家公務員・地方上級コース
- 定員数:
- 280人 (入学定員)
首都圏・東北専門課程公務員1次・筆記試験合格率96.2%。余裕を持ったカリキュラムで基礎から学び、公務員合格へ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 122万円 (実習費・教材費を含む) |
---|---|
年限: | 2年制 |
大原法律公務員専門学校大宮校 国家公務員・地方上級コースの学科の特長
国家公務員・地方上級コースのカリキュラム
- 高校の時の復習からスタートし、問題演習・答案練習と余裕のある合格システムを採用
- 試験傾向や過去の問題を徹底的に分析し、オリジナルテキストを使用するなど、合格を第一に目指しています。また、2次試験の面接対策も早い時期からスタートし、コミュニケーション能力も磨きます。また、途中で進路の変更が可能。公務員の受験対策は就職試験にも通用します。
国家公務員・地方上級コースの授業
- 首都圏・東北専門課程公務員1次・筆記試験合格率96.2%!試験直結の授業。就職率99.0%
- 各科目専門の先生が丁寧な授業を展開。合格率は2021年3月首都圏・東北専門課程大原学園グループ実績。受験者2,781名中合格者2,677名。就職率は2020年9月・2021年3月卒業生首都圏・東北専門課程大原学園グループ実績。就職希望者2,735名中2,710名。大原学園グループとは、大原法律公務員専門学校大宮校を含む35校を表す。
国家公務員・地方上級コースのクチコミ
- 毎日の授業内容が確実に自分のものになります
- 警察署や消防署の事務職に就くことが目標です。大原では、毎回授業後に確認テストが実施されるのですぐに復習ができ、授業内容をしっかり自分のものにすることができます。必ず公務員になって、大原で学んだことを社会に役立てていきたいです。
国家公務員・地方上級コースの施設・設備
- 求人票のファイルがそろう就職資料室やパソコン教室、面接トレーニングルームなど設備が充実
- 民間企業就職に進路変更しても大丈夫。全国105の姉妹校から試験情報、企業の採用動向など詳しい情報を全国ネットで共有!全国の求人企業の求人票がファイリングされた就職資料室やパソコン教室なども完備。必要な情報をいつでも入手できます。
国家公務員・地方上級コースの奨学金
- 学費最大156万円免除の特待生制度を利用しよう
- 【試験による特待生制度】
本校独自の試験を受験し特待生として認定された方は、認定ランクの区分に応じて学費を最大156万円免除します。
【資格・クラブ活動による特待生制度】
入学前に本校の指定する資格を取得した方や成績を収めた方は、そのランクに応じて学費を最大156万円免除します。
国家公務員・地方上級コースのイベント
- オープンキャンパス参加者に入学に役立つ特典あり!
- オープンキャンパス参加者に入学に役立つ特典があります。入学願書と一緒に出すと、大原への入学に役立ちます。オープンキャンパスの日程を今すぐチェックしよう!
大原法律公務員専門学校大宮校 国家公務員・地方上級コースの学べる学問
大原法律公務員専門学校大宮校 国家公務員・地方上級コースの目指せる仕事
大原法律公務員専門学校大宮校 国家公務員・地方上級コースの就職率・卒業後の進路
国家公務員・地方上級コースの就職率/内定率 99 %
( 就職者数2,710名 )
国家公務員・地方上級コースの主な就職先/内定先
- 国税専門官、内閣府、外務省、衆議院事務局、皇宮護衛官、東京都庁、埼玉県学校事務、相模原市役所、警視庁警察官、神奈川県警察官、東京消防庁消防官
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
(2020年9月卒業生含む)首都圏・東北専門課程大原学園グループ(大原法律公務員専門学校大宮校含む35校)全体
大原法律公務員専門学校大宮校 国家公務員・地方上級コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町4-111-1
TEL 048-647-3399
info@mail.o-hara.ac.jp