クラスメイトと切磋琢磨し、日々知識を深めていける環境!
プロも使うソフトを使用して、CG映像を制作(永嶋さんの作品)
クラスメイトと一緒に、楽しく作品づくりに取り組んでいます
VFXスタジオなどもあるので実写合成などもできます!
3DCGアニメーターになるための基礎的なソフトの使い方から効果的な演出など様々なことを学びました。また、わからないところなどは先生だけではなく、クラスメイトと共有することで知識を深めることができました。
KVA卒業後はアニメ「バンドリ!」などでアニメーション制作を担当している株式会社サンジゲンに3DCGオペレーターとして就職します。自分がサンジゲンの作品を観てこの業界を目指したように、観た人を感動させ、CGに興味を持ってもらえるような作品を作り続けていきたいです。
高校の頃、友達に勧められて観たCGアニメに魅了されて、自分も人を魅了するような作品を作りたいと思い、KVAのCG映像学科を選びました。
やりたいことがぼんやりとしている人はまず、色々な作業を体験してみて楽しいと感じたことを素直に選んだらいいと思います。また3DCGアニメーターは業界的に必要とされている職種なので求人が多いですし、なによりキャラクターに動きを与えることが楽しいので、是非オススメしたいです!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ライフデザインl | コンテンツプロモーション | CGTotalWork AI | |||
2限目 | ライフデザインl | コンテンツプロモーション | CGTotalWork AI | |||
3限目 | CG映像l | ポートフォリオクリエイトl | デザイナーズディレクションl | CGTotalWork BI | ||
4限目 | CG映像l | ポートフォリオクリエイトl | デザイナーズディレクションl | CGTotalWork BI | ||
5限目 | ||||||
6限目 |
作品制作の授業が好きです。教室にはCG業界と同じ水準の機材・ソフトが導入されていて、幅広い作品づくりができます。休日は時間があれば、映画鑑賞や読書をして、自分の引き出しを増やすように努力しています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。