• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 専門学校 九州ビジュアルアーツ
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 声優学科

専門学校 九州ビジュアルアーツ 声優学科

定員数:
40人

声優オーディションの合格者多数!全国に広がる業界パイプにより “独自のデビューシステム” を実現

学べる学問
  • マスコミ学

    マスメディアの歴史やしくみ、影響力などについて研究する

    放送・広告・新聞・雑誌・インターネット・携帯電話など、あらゆるコミュニケーション・メディアを研究対象とし、その特性などを学ぶ。

  • メディア学

    メディアの機能や役割、それらが人や社会に及ぼす影響を研究する

    活字媒体、テレビ、ビデオ、CATV、インターネットなど多様なメディアの特性、機能、役割を理解し、人間社会への影響や、新しいメディアづくりについて研究する。

  • 舞台・演劇学

    演劇における表現方法を、理論と実技の両面から研究する

    舞台・演劇文化の理論と歴史をふまえ、創造的な表現を生み出す方法、技術を研究する学問。演技や歌唱、舞踏などの表現方法のほか、演出、衣装、脚本、効果などについても学ぶ。

目指せる仕事
  • タレント・モデル

    キャラクターやビジュアルを生かしてテレビや雑誌などで活躍

    自分自身のキャラクターやビジュアルを生かして、TV、ラジオ、雑誌、広告などのメディアや各種イベントなどに登場し、活躍する。モデルは雑誌や広告、ファッションショーなどで、商品である服を着て魅力的に見せたり、制作者の意図に沿ったポーズや表情を演じたりする仕事。スタイルの維持などの努力が欠かせない。タレントは、バラエティーやクイズ番組に出演している司会者、リポーター、コメディアンなど。卓越した話術や個性が欠かせない仕事だ。モデル兼タレントとして活動するケースも多い。

  • ナレーター

    映像に言葉をのせていく

    映画やドキュメンタリー、テレビドラマのナレーションなど、いろいろなナレーションがある。どれもきれいな日本語で、映像に合わせながら言葉をのせていくことが大事。テーマによって、語調も多少異なるため、センスや感性も要求される。

  • 声優

    アニメや映画の登場人物の言葉を感情豊かに表現する

    アニメーションやゲームのキャラクター、あるいは外国映画やドラマの登場人物などのセリフを自分の声で読み上げて、感情豊かに表現するのが声優です。登場人物のキャラクターを大切にしながら、話し方や動きに合わせてセリフを声に出すのは想像以上に難しく、熟練した技術と経験が必要な仕事です。近年の声優は吹き替えに加えて、CMやテレビ・ラジオ・ネット番組のナレーション、ラジオ番組のパーソナリティーなど、幅広く活躍しています。出演したアニメ番組や映画がヒットすると出演者同士でユニットを組み、主題歌や挿入歌などのCDを発売したりコンサートを開いたりすることもあります。

  • パーソナリティ

    番組の色を出していく要となる人

    TVの報道番組をメインで受け持ったり、ラジオ番組の進行を任されたり、その番組の要となる存在。自分の意見を持ち、オリジナリティを出しながら、番組を進行していく。広い視野とともに、問題意識を持ち、また自分の意見を的確に伝えられる才能も必要。

  • 役者・俳優

    人物像を創って他者を演じる

    映画やTVや舞台などで、監督や演出家の求める人物像を自分の中に創りあげて演技する。才能と個性、演技力、集中力などが要求される。入団試験を受けて劇団に入団するか、オーディションを受けて芸能プロダクションに所属する。

  • ミュージカル俳優

    歌や踊りで役を演じる

    広い舞台の上で、音楽に合わせて歌い、踊る。確かな発声やリズム感はもちろん、歌い踊りながらステージをこなしていく体力も不可欠。また、出演するメンバーとのチームワークも欠かせない。

初年度納入金:2024年度納入金(予定) 128万1000円  (別途教科書・教材費・研修費)
年限:2年制

専門学校 九州ビジュアルアーツ 声優学科の学科の特長

声優学科の学ぶ内容

九州から大手プロダクションへ!声優デビューを叶える「実践型カリキュラム」
九州ビジュアルアーツは、高3夏休みから始まるAOプレスクールを含め、2.5年のトレーニングで大手プロダクション(シグマ・セブン、賢プロダクション、アトミックモンキーなど)のオーディション合格を目指します。在学中からアフレコやCMナレーションに多く取り組む「実践型カリキュラム」で、夢の世界へ着実に近づきます。

声優学科のカリキュラム

万全のオーディション対策!年3回のレベルチェックオーディションでステップアップを体感
声優になるには、言語基礎や演技表現といった基礎能力だけではなく、オーディションで高い評価を得られるPRが必要。そこで、九州ビジュアルアーツでは通年のオーディション対策授業を実施して、万全の状態で挑むように調整していきます。また、学外から人気声優を招いて貴重なアドバイスを得られる機会も!

声優学科の授業

人気声優が来校!現場でしか得られない経験を、ゲストセミナーで獲得
本校の講師陣には、レギュラーの仕事を務めるナレーターや劇団の主宰・演出家など、現役プロが多く在籍しています。さらに「賢プロダクション」阿部敦さん、「B-BOX」井上和彦さん、「プロダクション・エース」山本和臣さんなど、人気声優によるゲストセミナーも実施!業界のリアルな体験を、先駆けて得ることができます。

声優学科の実習

アニメアフレコやCMナレーションが豊富な「実践型カリキュラム」
本校は、人気声優出演アニメにプリビズキャスト(本番のアフレコをスムーズに進めるための下書きアフレコ)として制作参加し、STAFFリストにも掲載された実績があります。その他、企業CMのナレーション、自治体イベントの出演など、在学中から現場経験を得られる「実践型カリキュラム」を導入しています。

声優学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    声一つで人の心に感動を届けるために、もっと魅力的な人になりたいです!

    現在は声優のマネジメントを行っている芸能事務所に所属し、アプリゲームの声優やテレビ番組のナレーションなど、いただいた仕事に精一杯向き合いながら経験を重ねています。声を使った仕事の魅力は、声一つで人の心に感動を届けることができること。話し手次第でキャラクターがどんな風にも成長してい…

    専門学校 九州ビジュアルアーツの卒業生

声優学科の制度

年間50社近くが来校!いつものレッスン教室がオーディション会場に
本校には年間50社近くのプロダクション(賢プロダクション、プロダクション・エースなど)が来校するので、オーディションのためにわざわざ東京に行く必要はありません。さらに、2年次の年末に実施される東京研修では、合格先プロダクションでのワークショップを先行して受講!合格先での早期活躍を目指します。

声優学科のイベント

自分のフィールドを広げるチャンス!アニメーション学科や放送・映画学科とのコラボ
姉妹校のアニメーション学科が制作したオリジナルアニメへのアフレコ出演では、オーディションを実施してキャスティングを決めるというプロの現場と同じ流れを体感できます。また、放送・映画学科が制作する映画、CMにナレーターとして出演できるなど、学内にいながら実践レベルの経験を得るチャンスが豊富にあります。

専門学校 九州ビジュアルアーツ 声優学科のオープンキャンパスに行こう

声優学科のOCストーリーズ

専門学校 九州ビジュアルアーツ 声優学科の募集コース・専攻一覧

  • 声優コース

専門学校 九州ビジュアルアーツ 声優学科の学べる学問

専門学校 九州ビジュアルアーツ 声優学科の目指せる仕事

専門学校 九州ビジュアルアーツ 声優学科の就職率・卒業後の進路 

声優学科の主な就職先/内定先

    (株)賢プロダクション養成所、(株)アトミックモンキー養成所、松竹芸能(株) 養成所、(株)東北新社養成所、演劇集団キャラメルボックス、(株)B-BOX 養成所、(株)ゆーりんプロ養成所 ほか

※ 2022年3月卒業生実績

専門学校 九州ビジュアルアーツ 声優学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-8-24
フリーダイヤル0120-474-922
staff@eggnet.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
福岡県福岡市博多区博多駅前3-8-24 「博多」駅から徒歩 3分

地図

 

路線案内


RECRUIT