福祉保育科
- 定員数:
- 15人
教養、能力、技術を兼ね備えた、心豊かで優しいプロの幼児教育者を目指します
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2019年度納入金(予定) 93万4000円 (近畿大学九州短期大学通信教育課程併修費含む) |
---|---|
年限: | 3年制 |
学科の特長
学ぶ内容
- 「幼児保育」愛情と技術を併せ持ち、子どもと同じ目線で向き合える幼稚園教諭、保育士を育成
- 幼稚園教諭二種免許状・保育士資格・社会福祉主事任用資格の取得を目指します。また、幼稚園・保育園での現場実習を豊富に設けており、子どもたちとの触れ合いを通じてスキルや責任感を身につけたプロの保育者を育成します。さらに少人数制により、きめ細かいサポートを行い学生一人ひとりの夢の実現を応援していきます。
カリキュラム
- 多彩なカリキュラムでスキルを磨き、幼稚園教諭・保育士の夢をバックアップ
- 健康科学、生涯スポーツ、教師論、音楽、図画工作、教育心理学、日本国憲法、音楽1、幼児体育、教育原理、保育実習、教育実習、環境、言葉、社会福祉、子どもの保健など。また、レベルに応じた個別ピアノレッスン、電子絵本制作、園のホームページ作成などITスキルも学べます。
施設・設備
- 最新鋭の機材と専門的な実習室、理想的な学習環境がスペシャリストの育成をサポート
- ピアノ実習室は電子ピアノとアップライトピアノを備え、1人1台を使って練習できる環境になっています。座学や工作などの授業で活用する保育室には絵本・紙芝居・絵描歌DVDなど保育現場で使える様々な教材を準備。また無線LANやネットワーク環境の充実によりネットアクセスもOK!提携先のジムも無料で使えます。
募集コース・専攻一覧
-
幼児保育コース (定員数 : 15人)
学べる学問
目指せる仕事
資格
取得できる資格
- 幼稚園教諭免許状<国> (二種)(※) 、
- 保育士<国> (※) 、
- 社会福祉主事任用資格 (※)
※幼稚園教諭免許状<国>、保育士<国>、社会福祉主事任用資格は、必修となる近畿大学九州短期大学通信教育課程との併修修了により取得できます。
目標とする資格
- Word文書処理技能認定試験 、
- 情報検定(情報活用試験)【J検】 、
- Excel(R)表計算処理技能認定試験
ピアノグレード検定
リトミック指導員資格
幼児体育指導者検定
就職率・卒業後の進路
主な就職先/内定先
- 児玉保育園
、
中央たんぽぽ保育園、神保原幼稚園
、
上尾幼稚園
、
児童養護施設はなこみち
、
児童養護施設さんあい
、
鴻巣市役所(保育士)
ほか
※ 2018年3月卒業生実績
問い合わせ先・所在地・アクセス
〒360-0046埼玉県熊谷市鎌倉町124番地
Tel:048-526-0919
arscc@arsnet.ac.jp