• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 宮城
  • 東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 税理士3年・2年コース

東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校 税理士3年・2年コース

定員数:
151人 (定員合計)

税理士試験、全国最年少合格者を多数輩出!実績あるコースで、現役で税理士の資格を手に入れよう!

学べる学問
  • 法学

    法律の解釈や運用のしかたを学ぶ

    国家と国家、個人と個人の利害の対立や意見の不一致を調整するためのルールである法の精神を体系的に学び、法の役立て方を追求する。

  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

目指せる仕事
  • 会社経営者

    会社の業績、戦略判断、すべてに関して最終判断と責任を負う

    会社が活動を行う上での、事業戦略、資金対策、取引先対応、社員管理などあらゆる問題について、次の方向を示したり難しい決断を下したりする最高責任者。大企業以外では営業活動の第一線で活躍していることも少なくない。

  • 経営コンサルタント

    経営の専門アドバイザー

    企業の経営に関するトータルコンサルティングを行う。主に、賃借対照表・損益計算書などの財務諸表を材料として、会社の収益や資産内容などの経営状態を判断し、アドバイスをする仕事。経営者の心強いパートナーともいうべき存在だ。

  • マーケットリサーチャー

    製品開発に欠かせない調査員

    モノ余りの時代には、ヒット商品を生み出すために、どんな人たちがモノを欲しがっているか、商品についての需要予測や消費者の嗜好動向、購入層、過去の販売実績、販売方法など市場の動きを正確に把握する必要がある。マーケットリサーチャーはこれら調査の専門家として社会調査やその結果を集計・分析する。

  • 金融機関販売・営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 企画・調査

    会社の事業戦略のおおもとになるデータを収集・分析し戦略の方向性を示す

    民間企業などで、事業戦略を定める際、その基礎となるさまざまなデータを収集し戦略の方向性を示す仕事。業績の詳細な分析、市場規模や消費者のニーズの調査、予算シミュレーションなど、緻密な作業と分析力が必要とされる。あらゆる業種の企業にあり。

  • 経理

    売上げや利益などの数字によって、経営活動を把握する

    いろいろな経営活動の状況や結果を金銭的な数字によって表し、正しく測定する仕事。数字を通じて経営上の欠点を見つけ、各部門の活動の方向付けに直接つながる重要な業務。仕事の範囲は広く、多岐にわたるが、資金の計画・運用を手がける財務、固定資産の金銭的管理(管財)なども経理の仕事。

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

  • 財務

    企業の経営資金に関する戦略を経営者に提案する

    会社が経営を進めていく上で必要な資金を正しく算定し、最も有利な調達方法を経営者に提案する。株式の発行、銀行との折衝、M&Aなどを担当することもある。

  • ファイナンシャルプランナー

    相談者の生活設計をサポートする“お金の専門家”

    ファイナンシャルプランナー(FP)は、相談者が希望するライフプラン(生涯生活設計)を実現するための、さまざまな計画や解決方法の提案といったコンサルティングを行う“お金の専門家”です。家族構成や資産状況などのデータを収集・分析したうえで、貯蓄計画、投資計画、保険・保障対策、相続対策などをプランニングし、豊かな生活を実現できるようにサポートします。「ファイナンシャル・プランニング技能検定」は国家検定に認定されており、3~1級試験の合格者は「ファイナンシャル・プランニング技能士」と称することができます。

  • 税理士

    税金の申告を手助けする仕事

    個人や企業の依頼に応じて、所得税、法人税、消費税、相続税など税務申告の代理をする。また、会計帳簿の記帳や決算書の作成、その他の会計関係の指導や相談にも携わる。最近では、各社業務の合理化が図られているため、仕事の範囲や経営、財務の相談など税務処理以外にも広がってきている。

初年度納入金:2022年度納入金 116万円 
年限:2年制(3年制も有)

東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校 税理士3年・2年コースの学科の特長

税理士3年・2年コースの学ぶ内容

税理士試験に全国最年少合格!実績のあるコースで、最短ルートでの合格をめざそう!
税理士試験において、1983年~2021年の38年間に20回、専門課程在学生から全国最年少合格者を輩出、2002年~2021年で20年連続全5科目現役合格!(専門課程学園実績)。また、税理士試験の全5科目一括合格者は、過去に全国で12名しかいないが、そのうち6名がこの学園の現役学生!本コースで現役合格をめざそう!
文部科学大臣認定「職業実践専門課程」に本校のコースが認定されています
職業実践専門課程とは、専修学校の専門課程で職業に必要な実践的かつ専門的な能力を育成することを目的とし専攻分野における実務に関する知識、技術及び技能について組織的な教育を行うものが認定されます。今後さらに専門的な職業教育を行い、社会に貢献、活躍できる人材育成をめざし教育内容の充実を図ります。

税理士3年・2年コースの授業

グループごとのゼミ学習方式で、楽しく学んで、確実に実力を身につける!
本学の授業における特色のひとつが、ゼミ学習。クラスをグループに分けて学ぶ授業で、演習問題を解くときには、学生同士がお互いに教えたり、教えられたりすることもOK。先生に一方的に教えられる授業と違って、楽しい雰囲気の中で自然に実力が身につき、学習意欲もわいてきます。

税理士3年・2年コースの卒業後

毎年就職は絶好調!就職率98.90%(うち上場企業就職率35.65%※動物分野除く)
2022年3月専門課程卒業生の就職率は98.90%(うち上場企業就職率35.65%※動物分野除く)※就職者1,614名、民間企業就職者948名、上場企業就職者338名。

税理士3年・2年コースの奨学金

本学では独自の学費支援制度を設けて、あなたの輝く未来をサポートします!
高校時代のスポーツ活動を評価し、入学金や授業料等の学費を免除する「スポーツ特待生制度」をはじめ、「特別奨学生試験」「資格や経歴による特待生制度」「学費延納制度」があります。オープンキャンパスで相談会も行っています。自分にぴったりの学費支援制度を見つけて賢く進学しよう!

税理士3年・2年コースのイベント

勉強だけじゃない!年間を通して楽しいキャンパスイベントがいっぱい!
キャンパスライフは、一年中楽しいキャンパスイベントが盛り沢山!テレビCMでもおなじみの就職出陣式のほか、合格祝賀会、ゼミ旅行、総合体育祭、球技大会、学園祭、BEST COLLEGES硬式野球選手権全国大会、スノーボード&スキーツアー、ヨーロッパ卒業旅行等、思う存分キャンパスライフが楽しめます。クラブ活動も充実!

東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校 税理士3年・2年コースの学べる学問

東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校 税理士3年・2年コースの目指せる仕事

東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校 税理士3年・2年コースの資格 

税理士3年・2年コースの受験資格が得られる資格

  • 税理士<国>

税理士3年・2年コースの目標とする資格

    • 税理士<国> 、
    • 日商簿記検定試験 、
    • 簿記能力検定試験

    税務会計検定 ほか

東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校 税理士3年・2年コースの就職率・卒業後の進路 

税理士3年・2年コースの就職率/内定率 98.9 %

( 就職者1,614名 )

税理士3年・2年コースの主な就職先/内定先

    税理士法人森田計系事務所、税理士法人山田&パートナーズ、青山経営経理研究所、アンテリジャンス税理士法人、安藤則雄司法書士事務所、井上委子税理士事務所、井本篤税理士事務所、税理士法人上杉会計事務所 ほか

※ 2022年3月卒業生実績

学園全体。上場企業就職率35.65%。動物分野除く。民間企業就職者948名,上場企業就職者338名

東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校 税理士3年・2年コースの問い合わせ先・所在地・アクセス

〒980-0021宮城県仙台市青葉区中央1-1-6
TEL022-713-8751(代)
sendai-sinro@all-japan.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
宮城県仙台市青葉区中央1-1-6 JR「仙台」駅西口を出て徒歩 2分

地図

 

路線案内


東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校(専修学校/宮城)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT