- スポーツビジネスコース
- | スポーツトレーナーコース
- | 健康スポーツ公務員コース
- | 医療事務・医療秘書コース
- | 鉄道・交通コース
- | トラベルコース
- | ビジネス・販売コース
日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21 介護・福祉ビジネスコース
- 定員数:
- 280人 (定員合計)
ボランティアや病院実習などで実践力を磨き、介護が必要な利用者の生命と生活を支えるホームヘルパーを目指す!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金 126万円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21 介護・福祉ビジネスコースの学科の特長
介護・福祉ビジネスコースの学ぶ内容
- 医療・福祉施設のスタッフを目指すコース。ボランティア体験や手話講座などで実践力を磨く
- 医療・福祉施設の介護スタッフや医事課スタッフなどを目指すコース。基礎医学をはじめ、社会福祉論、老人・障害者心理、医療事務や介護保険給付の請求事務などを学び、介護スタッフとして活躍するための知識を身につけます。また、即戦力になる人材を目指し、病院実習やボランティア、手話講座なども体験します。
- 文部科学大臣認定「職業実践専門課程」に本校の全コースが認定されています
- 職業実践専門課程とは、専修学校の専門課程で職業に必要な実践的かつ専門的な能力を育成することを目的とし専攻分野における実務に関する知識、技術及び技能について組織的な教育を行うものが認定されます。今後さらに専門的な職業教育を行い、社会に貢献、活躍できる人材育成を目指し教育内容の充実を図ります
介護・福祉ビジネスコースの授業
- グループごとのゼミ学習方式で、楽しく学んで、確実に実力を身につける!
- 本学の授業における特色のひとつがゼミ学習。クラスを6~8人のグループに分けて学ぶ授業で、演習問題を解くときには、学生同士がお互いに教えたり、教えられたりすることもOK。先生に一方的に教えられる授業と違って、楽しい雰囲気の中で自然に実力が身につき、学習意欲もわいてきます。
介護・福祉ビジネスコースの実習
- 実践力を身につけるため、医療・福祉関連施設で実習を体験
- 授業で学んだことを実際の現場で試すために、医療・福祉関連施設での体験実習を実施します。実際の施設利用者や患者さん、ドクター、看護師さんと接しながら、食事やリハビリのお世話、入浴の補助、カルテ管理、レセプト作成などの幅広い仕事を体験して介護スタッフ・医療スタッフの実務能力を身につけます。
介護・福祉ビジネスコースの卒業後
- 毎年就職は絶好調!就職率99.43%、上場企業就職率28.02%(学園実績)
- 2020年3月専門課程卒業生の就職率は99.43%。民間企業就職者のうち上場企業就職者が占める割合を示す上場企業就職率は28.02%(学園実績)。※就職者1,573名、民間企業就職者1,538名、上場企業就職者431名。
介護・福祉ビジネスコースの奨学金
- 本学では独自の学費支援制度を設けて、あなたの輝く未来をサポートします!
- 高校時代のスポーツ活動を評価し、入学金や授業料等の学費を免除する「スポーツ特待生制度」をはじめ、「特別奨学生試験」「資格や経歴による特待生制度」「学費延納制度」があります。オープンキャンパスで相談会も行っています。自分にぴったりの学費支援制度を見つけて賢く進学しよう!
日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21 介護・福祉ビジネスコースのオープンキャンパスに行こう
介護・福祉ビジネスコースのイベント
日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21 介護・福祉ビジネスコースの学べる学問
日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21 介護・福祉ビジネスコースの目指せる仕事
日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21 介護・福祉ビジネスコースの資格
介護・福祉ビジネスコースの目標とする資格
- 介護職員初任者研修修了者 (2級) 、
- ケアクラーク(R)
診療報酬事務検定
医療事務技能審査(メディカルクラーク)
レクリエーションインストラクター
メディケアエイダー(看護助手)技能検定
福祉住環境コーディネーター
調剤報酬請求事務技能
上級救命技能
ほか
日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21 介護・福祉ビジネスコースの就職率・卒業後の進路
介護・福祉ビジネスコースの就職率/内定率 99.4 %
( 就職者1,573名 )
介護・福祉ビジネスコースの主な就職先/内定先
- 社会福祉法人健成会、社会福祉法人平徳会、聖路加国際病院、東京中央美容外科、桐和会グループ、徳洲会、戸田中央医科グループ、社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団、白報会グループ、平治会
ほか
※ 2020年3月卒業生実績
学園全体。上場企業就職率28.02%。民間企業就職者1,573名,上場企業就職者431名※学園情報は学校概要参照
日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21 介護・福祉ビジネスコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒130-8565東京都墨田区錦糸1-2-1
TEL03-3624-5444(代)
kinsi-sinro@all-japan.ac.jp