常磐会学園大学 国際こども教育学部 国際こども教育学科
- 定員数:
- 118人
小中一貫教育、グローバル化など、教育の新しい動きにも対応したコース設定。教育・保育のスペシャリストに!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 135万円 |
---|
常磐会学園大学 国際こども教育学部 国際こども教育学科の学科の特長
国際こども教育学部 国際こども教育学科の学ぶ内容
- 「小学校プラス・コース」
- 小学校教諭免許状の取得を主たる目的とし、知識や技術だけでなく教育者に求められる高いコミュニケーション能力を身につけます。さらに小中連携教育に関心がある方は小学校教諭と中学校教諭(英語)の免許状を、幼小接続教育に関心がある方は小学校教諭と幼稚園教諭の免許状と保育士資格を同時取得することが可能です。
- 「幼稚園プラス・コース」
- 幼稚園教諭免許状の取得を主たる目的とし、「あそび」を通して成長する幼児期を理解し、音楽・造形・身体表現などの表現活動を総合的に展開し、こどもの可能性を引き出せる人材を育成します。小学校教育への理想的な接続や、幼小保の望ましい連携のあり方を学ぶため、小学校教諭免許状と保育士資格が取得できます。
- 「保育士プラス・コース」
- 保育士資格の取得を主たる目的とし、多文化・国際化する保育の現場で活躍でき、地域社会の家庭を支える保育所や福祉施設等で子どもの気持ちに寄り添える教育者・保育者を養成します。小学校教育への理想的な接続や、幼小保の望ましい連携のあり方を学ぶため、幼稚園教諭と小学校教諭の免許状取得が可能です。
国際こども教育学部 国際こども教育学科の授業
- 自ら課題を見つけ出し、仲間と力を合わせて解決する「アクティブ・ラーニング」を授業に採用!
- 学生が能動的・体験的に授業に関わり、知識や技能を確実に学び取る授業形態「アクティブ・ラーニング」を授業に採用。将来の教育・保育の現場で役立つ力を体験的に学びます。その学びの積み重ねにより、先生として実際の現場で指導できる実践力を身に付けることができます。
国際こども教育学部 国際こども教育学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
興味を持って学べる「英語コミュニケーション概論」と、チームティーチングが魅力の「英語III」
「英語コミュニケーション概論」の授業では、映画やニュース番組など、身近で話しやすいことを題材に学生が英語でプレゼンテーションをします。また、ロールプレイング形式で会話をするなど、学生が学びやすい工夫もたくさん。いつも笑顔で話題も豊富な先生の授業を通して英語が好きになり、意欲的に学…
国際こども教育学部 国際こども教育学科のゼミ
- 少人数制でアットホームな雰囲気の中、目標とする進路を支援する研究室方式!
- 1・2年は基礎演習ゼミ、3・4年は専門演習ゼミで、それぞれの指導教員のもと、基礎から応用までしっかり学習。少人数制で教員と学生との距離が近く、個別指導も個人的な相談も気軽に対応してもらえます。さらに同じ夢をもつ仲間と励まし合いながら切磋琢磨し、互いに向上できる環境と体制を整えています。
国際こども教育学部 国際こども教育学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
少人数制のアットホームな環境で、理想の教育・保育者をめざせます!
小学校4年生の時に信頼でき、何でも相談できる先生に出会い、教員になる夢を持ちました。実はその先生がこの大学の出身者だったこと、そして少人数制教育で先生と学生の距離が近いことから入学を決めました。
国際こども教育学部 国際こども教育学科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
大学時代に学んだことが、教員としての私を支えてくれています
地元の大阪で教員になりたいという夢を叶え、今は東大阪市の小学校で教員をしています。朝はこども達が登校してくる前に、授業の準備や教室の整備をして、子どもたちを迎えます。休み時間は、こども達と運動場で遊んだり、教室に残っている子とお話しをしたりと、充実した毎日を送っていますね。仕事で…
国際こども教育学部 国際こども教育学科の留学
- グローバル時代の教育・保育を実践的に体験できる3つの留学プログラム
- オーストラリアの藤国際幼稚園で、現地教員から保育について直接指導を受ける「海外保育留学」、オーストラリアの大学で語学研修と附属の小中学校のクラスに入って授業補助を行う「海外教育留学」、ニュージーランドの大学で英語表現や語彙などを学び、総合的な英語力を磨く「海外語学留学」と目的別に選択できます。
常磐会学園大学 国際こども教育学部 国際こども教育学科の学べる学問
常磐会学園大学 国際こども教育学部 国際こども教育学科の目指せる仕事
常磐会学園大学 国際こども教育学部 国際こども教育学科の資格
国際こども教育学部 国際こども教育学科の取得できる資格
- 小学校教諭免許状<国> (一種) 、
- 幼稚園教諭免許状<国> (一種) 、
- 保育士<国> 、
- 中学校教諭免許状【英語】<国> (一種) 、
- 司書教諭<国> 、
- こども音楽療育士 、
- カウンセリング実務士 、
- 社会福祉主事任用資格
常磐会学園大学 国際こども教育学部 国際こども教育学科の就職率・卒業後の進路
国際こども教育学部 国際こども教育学科の就職率/内定率 100 %
( 就職希望者101名に対し、就職決定者101名 )
国際こども教育学部 国際こども教育学科の主な就職先/内定先
- 小学校([公立]大阪府、大阪市、堺市、豊能地区、東京都、横浜市 ほか)、幼稚園・こども園・保育所([公立]大阪市、吹田市、松原市、羽曳野市、大和高田市、橿原市 ほか、[私立]大阪初芝学園、賢明学院、大念仏寺社会事業団、なみはや福祉会、浜寺幼稚園、松本学園 ほか)、福祉施設([公立]大阪市立阿武山学園、[私立]高津学園、阪南福祉事業会、みおつくし福祉会 ほか)、一般企業(堺市農業協同組合、株式会社パル WHO'S WHO gallery ほか)
※ 2021年3月卒業生実績
※他に、大学院進学など
常磐会学園大学 国際こども教育学部 国際こども教育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒547-0021 大阪府大阪市平野区喜連東1-4-12
TEL:06-4302-8881(入試広報課)