たくさんの人に喜びを与えたい!
自分にとって、美容師もYouTuberも「人に喜んでもらいたい」という目的は同じ。また、どちらも受け取ってくれたお客様の反応が、さらなるやる気や充実感につながっています。サロンで施術した際には言葉や笑顔で喜びを伝えてもらえますし、YouTubeでは「いいね」やコメントで反応を見ることができます。自分の提供したものに反応をいただき、そこからコミュニケーションが生まれるという点で、どちらも自分にとっては同じく充実感をもてる仕事です。また、地方の視聴者の方がわざわざ来てくださったり、学生さんが修学旅行の自由時間に来てくださることもあり、そのつながりはとても嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいになりますね!
中3まで美容室に行ったことがなく、ずっと母親にカットしてもらっていました。高校生になり、初めて地元の美容室に行ってみたところ、友人たちから「かっこよくなった」と褒められるようになったことをきっかけに、いろんな美容室に行ってみるようになったんです。ヘアセットの仕方を覚え、どんどん自信もついてきて、「美容師ってかっこいい仕事だな」と思うようになりました。自分はとても肌が弱く、「あきらめようかな」と思ったこともありましたが、「好きなことを仕事にしたい」との思いで、美容師になることを決意しました。お客様をかっこよく・かわいくすることで、一歩踏み出す勇気を与えることのできる、素晴らしい職業だと思います。
ワセビに入学した後、視聴者の方から「美容ネタも投稿してほしい」というリクエストがあったことが、「美容師YouTuber」となったきっかけです。在学中は、有名美容師のセミナーや、海外研修でたくさんの刺激をうけました。そのことが、いまの活動につながっていると思っています。僕にとっては美容もYouTubeも、お客様の悩みを解決できる大切なツールです。これからも有益な情報を発信しながら、サロンワークにも励みたいと思っています。
YouTuber・美容室Lily在籍/美容科/2015年3月卒/登録者数22万人を超える人気YouTuberで、テレビCMにも出演するなど、幅広く活躍しているSHOHEIさん。高校時代から、友人と一緒に遊び動画の配信を始める。ワセビに入学後、視聴者から「美容学生ならヘアセットを教えてほしい」などの要望があり、美容関連の動画配信を始めると、またたくまに視聴数・登録数が伸びたことをきっかけに、本格的に美容系の動画配信を行う。その結果、ワセビ入学時には登録者数は100人ほどだったが、卒業時には約8万人を達成した。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。