神戸医療福祉大学 人間社会学部
広く専門的な学びと、めざせる多彩な資格が、「健康スポーツ・福祉のスペシャリスト」としての活躍を支える
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
神戸医療福祉大学 人間社会学部の募集学科・コース
あらゆる人々の健康維持・増進に貢献できる、健康運動・スポーツ指導のプロフェッショナルをめざす
未来の福祉社会のビジネスの創造と発展のために、豊かな発想力、マネジメント力、経営感覚を身につける
神戸医療福祉大学 人間社会学部のキャンパスライフShot
- 学生一人ひとりの夢の実現を身近でサポート。1年次より確実なステップアップが図れます
- 学内には本格的なスポーツ施設があり、体を動かしながら健康スポーツについて学べます
- キャンパス内に男子寮・女子寮あり!管理人が常駐しているのでセキュリティ面も万全
神戸医療福祉大学 人間社会学部の学部の特長
人間社会学部の授業
- 担任制度
- 本学では1・2年次に「クラス担任制」を、3・4年次には卒業論文指導教員による「担当教員制」を導入。先生と学生との距離がとても近く、学生が自らの成長を実感しながら学びを深められるように、一人ひとりの個性や能力などに応じた的確な指導を行っています。また、学生たちの興味・関心に応じた学習指導に加え、将来の目標や進路のことから学生生活の相談まで気軽に応じているので、安心して学べる環境が整っています。
人間社会学部の資格
- 取得できる資格
- 中学校教諭一種免許状(保健体育)[国]、高等学校教諭一種免許状(保健体育)[国]、保育士[国]、障がい者スポーツ指導員(初級・中級)※、レクリエーション・インストラクター※、認定心理士※、実践キャリア実務士※、ビジネス実務士※ ※申請で取得
- 受験資格が得られるもの
- 社会福祉士[国]、介護福祉士[国]、精神保健福祉士[国]、健康運動実践指導者、健康運動指導士、JATI認定トレーニング指導者、ジュニアスポーツ指導員
- 目標とする資格
- 幼稚園教諭一種免許状[国] ※通信制大学「星槎大学」での科目履修が必要
人間社会学部の学部のプロフィール
- 学部の特色
- 人々の健康維持・増進に貢献できるプロをめざす「健康スポーツコミュニケーション学科」、幅広く活躍できる生活支援のスペシャリストをめざす「社会福祉学科」、経営と福祉の両方のマインド・知識・技術を備えた課題解決のプロをめざす「経営福祉ビジネス学科」。人間社会学部として充実の3学科のもと、多彩な資格取得と夢の実現を支えます。
人間社会学部の学生支援・制度
- キャリア教育
- 1・2年次の「キャリア演習」(授業)、3年次の「プレゼミ」、 4年次の「ゼミ」に少人数指導を実施。高度な専門職実習に加えて、ボランティアやインターンシップなど健康スポーツ・福祉の現場に触れられる場も充実しており、学びと活動・体験の相乗効果が確かな成長をサポートします。
神戸医療福祉大学 人間社会学部のオープンキャンパスに行こう
人間社会学部のイベント

スポーツ×福祉 神戸医療福祉大学オープンキャンパス
スポーツを科学するオープンキャンパス!自然に囲まれた緑豊かなキャンパスで、大学の授業を体験してみよう

心理×福祉の視点を学ぼう!神戸医療福祉大学オープンキャンパス
心のケアに必要な知識・技能を身につける!自然に囲まれたキャンパスで、大学の授業を体験してみよう

心と体の福祉を学ぼう!神戸医療福祉大学オープンキャンパス
社会福祉士×介護福祉士のWライセンス取得を目指す!自然に囲まれたキャンパスで、大学の授業を体験しよう

保育×福祉の視点を学ぼう!神戸医療福祉大学オープンキャンパス
保育施設でも社会福祉施設でも働ける力をつける!自然に囲まれたキャンパスで、大学の授業を体験してみよう

スポーツ×福祉 神戸医療福祉大学オープンキャンパス
スポーツを科学するオープンキャンパス!自然に囲まれた緑豊かなキャンパスで、大学の授業を体験してみよう