神戸医療未来大学 人間社会学部 経営福祉ビジネス学科
- 定員数:
- 100人
グローバルな視野を持ち、さまざまな課題を解決に導くことで、企業や地域社会に貢献する「課題解決のプロ」をめざす。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 123万円 (入学金20万円、委託徴収金3万円を含む) |
---|
神戸医療未来大学 人間社会学部 経営福祉ビジネス学科の学科の特長
人間社会学部 経営福祉ビジネス学科の学ぶ内容
- 企業や地域社会の抱える課題に気付き、その原因を分析し、解決策を提案できる人材を育てる
- 今日、企業や地域社会を取り巻く環境はめまぐるしく変化し、抱える課題は複雑・多様化しています。企業や地域社会では、この環境変化をピンチではなくチャンスに変換できる人材を強く求めています。そこで、本学科では、現状を調査して課題を抽出することができ、原因を分析して解決策を導き出せる人材を養成します。
人間社会学部 経営福祉ビジネス学科のカリキュラム
- 経営、DX、ビジネス実務、語学・グローバル、社会的課題の5領域から課題解決力を修得する
- 5領域のそれぞれについて、しっかりと基礎を学んだうえで実践的な知識や技術を修得します。経営領域では経営学のほか、経営に必要な心理科目も学びます。DX領域では社会調査士科目のほか、AIなどを活用したICTビジネスも学びます。語学・グローバル領域では1年次から3年次まで語学を学び、レベルアップを図ります。
人間社会学部 経営福祉ビジネス学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
いつかは日本を代表する起業家に。大学での学びが夢への一歩です
興味のある経営学に加え、社会学やICTも学べることがこの大学に興味をもった理由です。また、将来の夢のために異文化を学びたかったので、たくさんの留学生と交流できる環境も決め手の一つとなりました。
人間社会学部 経営福祉ビジネス学科の卒業後
- 企業、NPO、行政組織で活躍できるほか、ビジネスを立ち上げて経営者をめざすこともできる
- 企業において市場調査、商品開発、営業・接客、仕入れ、国際業務などの分野で活躍できます。将来はその分野のスペシャリストや管理・監督者をめざせます。また、公務員という立場やNPOのメンバーとして、あるいは自らビジネスを立ち上げて、福祉をはじめさまざまな社会的課題の解決に取り組むことができます。
人間社会学部 経営福祉ビジネス学科の資格
- 社会調査士、ビジネス実務士、社会福祉主事などのほか、+αの勉強で販売士などもめざせる
- 社会調査士は各種調査(アンケート調査、面接調査など)の企画・実施、調査結果や統計データの分析を行う調査の専門家です。ビジネス実務士は経営・経済の知識と確かなビジネスマナーを修得し、ビジネス現場での即戦力を目指した資格です。このほか、自らのキャリアを開発していける実践キャリア実務士も取得可能です。
人間社会学部 経営福祉ビジネス学科のイベント
- イベント活動を通して、自主性を育てる
- 大阪天王寺キャンパスでは、新入生歓迎会、研修旅行、七夕会、学園祭、クリスマス会、運動会と、学期中は毎月さまざまなイベントが開催されます。これらを企画、準備するのが「学友会」という学生自治会です。「みんなの笑顔が見たいから」という学生たちの熱い思いが、活動を盛り上げています。
神戸医療未来大学 人間社会学部のオープンキャンパスに行こう
人間社会学部のOCストーリーズ
人間社会学部のイベント

オープンキャンパス2022(大阪天王寺キャンパス)
グローバルな視野を持ち、課題を解決に導くことで、企業や地域社会に貢献する「課題解決のプロ」をめざす!

オープンキャンパス2022【健康スポーツ】
健康運動・スポーツ指導のプロフェッショナルを養成!わからないことは個別相談で質問しよう。

オープンキャンパス2022【来場型×オンライン型】
社会福祉士×介護福祉士のWライセンス取得を目指す!介護実習室も見学!学生によるキャンパスツアーが人気

オープンキャンパス2022【来場型×オンライン型】
福祉の幅広い視点を持っているソーシャルワーカー。取得できる資格についても個別相談で聞いてみよう!

オープンキャンパス2022【来場型×オンライン型】
保育×福祉の視点を学ぶ。子育ち・子育てに的確なアドバイスや指導ができる力を身につけます。
神戸医療未来大学 人間社会学部 経営福祉ビジネス学科の学べる学問
神戸医療未来大学 人間社会学部 経営福祉ビジネス学科の目指せる仕事
神戸医療未来大学 人間社会学部 経営福祉ビジネス学科の資格
人間社会学部 経営福祉ビジネス学科の取得できる資格
- 社会調査士 (申請) 、
- ビジネス実務士 (申請) 、
- 実践キャリア実務士 (申請)
人間社会学部 経営福祉ビジネス学科の目標とする資格
- IT パスポート試験<国> 、
- リテールマーケティング(販売士) 、
- 社会保険労務士<国> 、
- 福祉住環境コーディネーター検定試験(R)
神戸医療未来大学 人間社会学部 経営福祉ビジネス学科の就職率・卒業後の進路
人間社会学部 経営福祉ビジネス学科の主な就職先/内定先
- (株)くらコーポレーション、大黒天物産(株)、(株)すき家、(株)ヒロフードサービス、(株)ゆかり、和田八蒲鉾製造(株)、(株)武蔵野、(株)三栄金属製作所、(株)ロイヤルオートサービス、(株)泉佐野センターホテル、福井和泉リゾート(株)、TechnoTrade協同組合、(社福)大阪府社会福祉事業団、(社福)神戸海星会 その他:起業家(複数名)
ほか
※ 2021年3月卒業生実績
進学先(大学院):奈良先端科学技術大学院大学
神戸医療未来大学 人間社会学部 経営福祉ビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒543-0042 大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻2-1-4
TEL:0120-934-371(フリーダイヤル)
E-mail:osaka@kinwu.ac.jp