大阪観光大学 国際交流学部
- 定員数:
- 60人
高い英語力を身につけ日本の魅力を世界に発信し、日本と世界をフィールドに活躍できる人材へ!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
大阪観光大学 国際交流学部の募集学科・コース
国際交流学科
大阪観光大学 国際交流学部のキャンパスライフShot
- CSJメソッドで着実に英語力を身につければ、ネイティブとの交流も楽しくなるはず!
- 日本語を共通言語とし、時には英語も使いながら多様な国々の人々とともに学習しながら、交流方法を身につけます。
- 少人数制でのダンスレッスンに加え、指導実績豊富な講師陣があなたの夢をサポートします。
大阪観光大学 国際交流学部の学部の特長
国際交流学部の学ぶ内容
- 国際交流学部
- まずは英語のカリキュラムが豊富、さらに国際ビジネス、国際協力論などグローバル社会で求められる教養のカリキュラムも充実、課題発見・解決型プロジェクトに挑戦します。国際舞台芸術スタジオは「ダンスも英語も大学も」未来が広がる4年間で、将来はダンスの仕事にとどまらず一般企業への就職でも英語や表現力などの特技が活かせます。
国際交流学部の授業
- 本学独自のスタジオ制
- スタジオ制は同じ卒業後のイメージを持った学生が同じスタジオに集まることで4年間一貫した指導方針のもと、必要なスキルと専門知識を学ぶことができる本学独自の制度です。国際交流学部の3つのスタジオがあなたの夢や目標の実現をサポートします。 ※入学後半年間はプレスタジオとなりスタジオ選択までの準備期間となります。 国際交流学部 ○国際相互理解スタジオ ○国際協力政策スタジオ ○国際舞台芸術スタジオ
- CSJメソッド
- 独自に開発した英語教育プログラムを用意。少人数制授業と週末の復習テストで苦手を克服しながらレベルアップが図れます。また、TOEIC(R) LISTENINGAND READING TESTの高スコアを目標としたトレーニングを導入。難しい文法用語を使わない最先端の英語教育で、無理なく段階的に学びます。
国際交流学部の学生支援・制度
- 留学制度
- 【「全員留学」を目指す留学プログラム】 春・夏休みの短期留学やダンス留学、提携している海外大学への派遣留学など、「なりたい自分」のスタイルに応じて様々な留学プログラムを用意しています。また自分の頑張り次第で留学にかかる費用のサポート制度もあります。 留学先例:12カ国/50都市 ウィスコンシン大学(米国)、大葉大学(台湾)、蘇州大学(中国)、アラバエフキルギス国立大学(キルギス)、ホアビン大学(ベトナム)、ウダヤナ大学(インドネシア)他多数。