患者様とのコミュニケーションを大切にして、頼りになる医療事務員を目指します!!
難しい資格も繰り返し勉強することで合格につなげます
現場実習前には、校内の実習室でしっかりと予習していきます
オープンキャンパススタッフをやりました!
「医療事務員になるための資格を取得する」という目標のため、コツコツと努力しています。先生に支えてもらいながら、医療事務請求や調剤薬局検定など、就職後に実務で役立つ資格を取得することができました。資格を取得できるかは自分の努力と先生の支えがあってこそ。資格を取得することで自信をつけ成長できます!
好奇心旺盛な性格のため、積極的に患者さんとのコミュニケーションを取りながら成長していきたいと思います。就職後は学んだことを活かしながら、他の職員さんの良いところを見習い、相手の気持ちを考えて行動できる医療事務員になりたいです。
診療報酬請求事務検定という、医療事務の検定の中でも難しい試験を受けることができる大原に魅力を感じました。また、フレッシュマン研修やスポフェスなど行事がたくさんあるということも入学の決め手になりました。
大原は、校内の設備がきれいなところが自慢です!2020年9月にリニューアルした実習室は、病院をイメージした受付が設置されているので、受付応対のロールプレイングで実習前の準備もバッチリです!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 就職対策 | 病院マネジメント | 就職対策 | 受付応対実習 | 医事コンピュータ | |
2限目 | 患者接遇マナー | 病院マネジメント | 医療秘書 | 受付応対実習 | 医事コンピュータ | |
3限目 | 薬事関連法規 | 内科学 | 電話応対実習 | 漢字 | 基礎医学 | |
4限目 | 薬事関連法規 | 公費負担医療 | 医療保険制度 | 電卓 | 医療略語 | |
5限目 | ロールプレイング | 医療関連法規 | パソコン実習 | 医療請求事務 | 秘書実務演習 | |
6限目 | ロールプレイング | 医療関連法規 | パソコン実習 | 医療請求事務 | 医療請求事務 |
医療校は女子が多く、空き時間やお昼休憩は友達とおしゃべりをして仲を深めています。ロールプレイングの授業では、普段あまり会話をしない子とも関わりがもてるので、友達を作りやすいですよ!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。