• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 新潟
  • 新潟青陵大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 福祉心理子ども学部
  • 社会福祉学科

私立大学/新潟

ニイガタセイリョウダイガク

新潟青陵大学 福祉心理子ども学部 社会福祉学科

定員数:
50人

「ソーシャルワーク」×「コミュニティビジネス」の本学独自の学びで、地域社会の発展に貢献できる力を育む

学べる学問
  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

目指せる仕事
  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 販売・接客・サービス

    お客様が快適なひとときを過ごしたり、買い物を楽しんだりできるようサービスを提供

    ショップやレストラン、ホテルなどでお客さまに応対する仕事。お客さまが快適なひとときを過ごしたり、不便なく買い物を楽しんだりできるよう最適なサービスを提供する。販売では、商品に対する質問に答え、適切な助言を与える。お客さまの買い物アドバイス以外に、販売事務、商品管理、レジスター、苦情処理、顧客情報の収集などの仕事にもあたる。相手が何を望んでいるかをくみ取ってコミュニケーションする力が求められる。また、相手に好印象を与える接遇マナーも必須の仕事だ。

  • 介護福祉士

    入浴・食事の世話など、生活面の介護や指導を行う

    介護や福祉の専門的知識や技術を身につけ、身体や精神機能が低下し日常の生活を送るのに支障がある人に、食事や排泄、入浴や外出、身辺の整理整頓などの生活上の介護をする。さらに家族への介護指導も重要な仕事だ。

  • 生活指導員

    福祉施設に勤務し、施設利用者の生活全般を支援する

    老人福祉施設や身障者施設などに勤務し、施設利用者の入退手続きや生活プログラムの設計などを行い、施設利用者が快適に生活を送れるよう支援する。必須資格は特にないが、介護援助を行う場面もあるので、介護の現場経験者や介護系資格取得者が理想的だ。

  • 精神保健福祉士

    精神障がいのある人の生活を援助し、社会復帰をサポートする

    精神病院や社会復帰施設、および保健所などに勤務して、精神障害者に対し、社会復帰のための手助けする。また家族の相談相手になったり、医師や看護師、作業療法士などの治療チームの調整役を務めるなどさまざまな役割を持つ。精神障害者の福祉向上のためにニーズは高まっている。

  • 社会福祉士(ソーシャルワーカー)

    保護や援助を必要とする人のアドバイザー

    児童相談所や福祉施設に勤め、心身の障害などから、日常生活に支障をきたしてしまっている人たちに対する、福祉に関するさまざまな相談に応じ、各種制度・施設の利用方法などをアドバイスしながら問題解決にあたる。さまざまな福祉サービスの中から利用者とその家族に最も適切な援助を選びだす難しい仕事だ。

  • 医療ソーシャルワーカー

    患者が社会復帰するための援助・助言をする

    入院患者やその家族が直面するさまざまな問題解決のための援助を行う。例えば保健や治療費の減免制度活用の援助、患者とその家族の人間関係の調整、受診・受療を促進するための心理的・社会的援助、退院後の福祉施設の選定や在宅ケアサービスの調整など、患者やその家族の話に親身になったアドバイスを行う。

  • 社会福祉主事

    行政の中で福祉サービスに携わる

    公務員となって福祉関連部署で働く。地方自治体の福祉課の窓口で福祉サービスに関する相談を受け、福祉施設への入所や生活保護の適用手続などを行う他、福祉事務所や児童相談所で相談を受けたら、児童施設の児童指導員や老人福祉施設などの生活指導員として活躍する場合もあり、その仕事内容は多岐にわたる。

  • 医療事務・秘書

    医学・医療知識を備えた秘書

    医療秘書は医師のスケジュール管理、ファイリング、資料作成など医師のアシスタント的な役割をする。医療事務は医療雑務の処理をはじめ、患者さんと医師、看護師と臨床検査技師など医療関連職種の人たちとの橋渡しをする。具体的にはカルテの管理や患者さんの応対、会議の準備や窓口受付業務、レセプト作成、会計事務など、仕事の幅は広い。

初年度納入金:2024年度納入金 141万1600円 

新潟青陵大学 福祉心理子ども学部 社会福祉学科の学科の特長

福祉心理子ども学部 社会福祉学科の学ぶ内容

「学び」と「実践」を併せて、持続可能な地域社会をつくる人材を育成します
深刻な社会問題に対応するための社会のしくみを理解し、人々の幸せを守るための技術や方法を探究する「ソーシャルワーク」の学びと、地域課題をビジネスの手法により解決する「コミュニティビジネス」の学びで、地域の福祉、地域づくりに貢献する力を養います。講義だけでなく、実践的に学ぶ機会が充実しています。

福祉心理子ども学部 社会福祉学科のカリキュラム

プログラム選択制度により、じっくりと自分に合った専門性を探せる!
社会福祉の学びをベースにコミュニティビジネスも学ぶ独自のカリキュラム。希望者は精神保健福祉、介護福祉、スクールソーシャルワークについても学ぶことができ、専門性を追求することができます。プログラム選択は2年次進級時に行うため、入学後に進路変更をすることが可能で、3学科の中で最も自由度が高い学科です。

福祉心理子ども学部 社会福祉学科の実習

理論だけでなく実践も重視。経験を通じて人を深く理解する人間性や実践力を身につける
社会福祉は、あらゆる年代の人々や社会の中で行われているさまざまな「実践」が原点。「実践」からの学びを重視し、演習科目や福祉施設などでの実習科目を多く設けています。実習で、利用者の方や指導者とコミュニケーションをとる経験を多く積むことで人間理解が深まり、他者と関わる力が身につきます。

福祉心理子ども学部 社会福祉学科の卒業生

  • point 先輩の仕事紹介

    子どもに関わる福祉施設への就職をめざし、大学では行政1本に絞って学修しました

    知的障害のある方の入所施設で、生活支援員として食事、排泄、入浴、また余暇の工夫など、日常生活をサポートしています。それぞれの意思表示をどうくみ取るかを考えながら働く毎日ですが、利用者さんがそれまでできなかったことをお一人でできるようになることに大きなやりがいを感じます。日々の積み…

    新潟青陵大学の卒業生

福祉心理子ども学部 社会福祉学科の卒業後

地域福祉・医療福祉の専門職から、一般企業、公務員まで、活躍のフィールドは多岐にわたります
社会福祉士や精神保健福祉士として、行政機関や病院などでの相談業務や社会復帰に向けた自立支援を行うなどの活躍を期待。介護福祉士として福祉施設などでの生活援助も可能。多様な学びから得られる力を活かし、福祉の専門職から一般企業、公務員まで、活躍のフィールドは多岐にわたります。

福祉心理子ども学部 社会福祉学科の資格

社会福祉士をはじめとした国家試験受験資格を取得。国家資格のW取得がめざせます!
ソーシャルワーカーとして欠かせない「社会福祉士」に加え、増えつづける精神疾患保健分野のニーズに応える「精神保健福祉士」、福祉現場のリーダーとして活躍する「介護福祉士」の国家試験受験資格が取得可能。また、希望者は認定スクールソーシャルワーカーの取得もめざせます。

福祉心理子ども学部 社会福祉学科の制度

少人数のきめ細かな指導で、一人ひとりの目標に応じた学びをサポートします
高い専門性を養う学部であることから、ゼミナールや少人数指導の専門科目を1年次から開講しています。ゼミでは専門分野を学ぶ基礎力やコミュニケーション能力を磨くほか、学生が充実した日々を過ごせるように、教員がアドバイザーとなって勉強や資格取得、進路などの学修面から学生生活のことまでアドバイスを行います。

新潟青陵大学 福祉心理子ども学部 社会福祉学科の学べる学問

新潟青陵大学 福祉心理子ども学部 社会福祉学科の目指せる仕事

新潟青陵大学 福祉心理子ども学部 社会福祉学科の資格 

福祉心理子ども学部 社会福祉学科の取得できる資格

  • 日本心理学会認定心理士 、
  • 介護職員初任者研修修了者 、
  • レクリエーション・インストラクター 、
  • 福祉レクリエーション・ワーカー 、
  • メディカルクラーク(R)

認定スクールソーシャルワーカー、医療ソーシャルワーカー

福祉心理子ども学部 社会福祉学科の受験資格が得られる資格

  • 社会福祉士<国> 、
  • 精神保健福祉士<国> 、
  • 介護福祉士<国>

新潟青陵大学 福祉心理子ども学部 社会福祉学科の就職率・卒業後の進路 

福祉心理子ども学部 社会福祉学科の就職率/内定率 100 %

( 就職希望者54人 )

福祉心理子ども学部 社会福祉学科の主な就職先/内定先

    【市町村等公共機関】田上町(保育教諭)、酒田市(福祉行政)【病院】亀田第一病院、桑名病院、下越病院【福祉施設等】(福)長岡福祉会、(福)中蒲原福祉会、(福)新潟太陽福祉会、(福)愛宕福祉会、(福)更生慈仁会【一般企業】新潟信用金庫、新潟県労働金庫、(株)クスリのアオキ、オフィスHanako(株)、北越後農業協同組合 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

新潟青陵大学 福祉心理子ども学部 社会福祉学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒951-8121 新潟県新潟市中央区水道町1-5939
TEL 025-368-7411
pr4@n-seiryo.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
新潟県新潟市中央区水道町1-5939 「新潟」駅からバス20分 新潟青陵大学前下車 徒歩 1分
「白山(新潟県)」駅から徒歩 15分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

新潟青陵大学(私立大学/新潟)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT