人間社会学部
国際観光学科
総合型選抜(総合型)<I~III期>
募集人数 | 10名 ※特待生制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は必ず入学する者。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーをよく理解して、かつ本学科での学修を強く希望する者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選抜(基礎学力検査<総合問題。60分>100点、調査書10点、自己申告書50点および面接<20分程度>40点で判定)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
I期 | 10/2~10/13(インターネット受付) | 10/21 | 11/1 | 締切日:1次 11/17、2次 1/19 | II期 | 11/1~11/13(インターネット受付) | 11/23 | 12/1 | 締切日:1次 12/20、2次 1/19 | III期 | 2/14~2/26(インターネット受付) | 3/4 | 3/11 | 締切日 3/22 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 32,000円 |
---|
総合型選抜(英語資格型)<I~III期>
募集人数 | 10名 ※特待生制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は必ず入学する者。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーをよく理解して、かつ本学科での学修を強く希望する者。 グローバルツーリズムコースを希望する日本国籍の者で、次のいずれかの英語資格を2021年度以降に取得または得点したことを証明できる者。 実用英語技能検定1700点以上、TEAP 135点以上、TEAP CBT 235点以上、IELTS 4.0以上、TOEIC(L&R/S&W)625点以上[S&Wは2.5倍にして合算]、ケンブリッジ英語検定120点以上、TOEFL iBT 42点以上、GTEC 690点以上[2023年4月以降に得点したものは680点以上で可]。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選抜(基礎学力検査<総合問題。60分>100点、調査書10点、自己申告書50点および面接<英語面接含む。20分程度>40点で判定。※英語4技能を面接または合否判定時の参考とする)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
I期 | 10/2~10/13(インターネット受付) | 10/21 | 11/1 | 締切日:1次 11/17、2次 1/19 | II期 | 11/1~11/13(インターネット受付) | 11/23 | 12/1 | 締切日:1次 12/20、2次 1/19 | III期 | 2/14~2/26(インターネット受付) | 3/4 | 3/11 | 締切日 3/22 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 32,000円 |
---|
総合型選抜(スポーツ実績型)<I~III期>
募集人数 | 25名 ※特待生制度あり。 |
---|
現浪 | 現役のみ 2023年度中に卒業の者を含む。 |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は必ず入学する者。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーをよく理解して、かつ本学科での学修を強く希望する者。 日本の高等学校(中等教育学校の後期課程含む)を卒業(見込み)者。 入学後、本学の9種目(バレーボール、硬式テニス、ソフトテニス、ゴルフ、駅伝、空手道、アーチェリー、硬式野球、サッカー)いずれかの公認団体に所属してスポーツ活動を継続すると共に、現在までの競技実績が次の(1)~(4)のいずれかに該当する者。 (1)全国高等学校総合体育大会、全国高等学校選手権大会、および国民体育大会出場者。 (2)地区高等学校総合体育大会(九州大会規模)、地区高等学校選手権大会(九州大会規模)出場者。 (3)都道府県予選において、ベスト8以上の成績を収めた個人、およびその団体に所属していた選手。 (4)その他、これに準ずる実績・技能を持つ者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選抜(基礎学力検査<総合問題。60分>100点、調査書、自己申告書50点、競技実績報告書30点およびグループ面接<20分程度>40点の総合判定)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
I期 | 10/2~10/13(インターネット受付) | 10/21 | 11/1 | 締切日:1次 11/17、2次 1/19 | II期 | 11/1~11/13(インターネット受付) | 11/23 | 12/1 | 締切日:1次 12/20、2次 1/19 | III期 | 2/14~2/26(インターネット受付) | 3/4 | 3/11 | 締切日 3/22 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 32,000円 |
---|
社会福祉学科
総合型選抜(総合型)<I~III期>
募集人数 | 5名 ※特待生制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は必ず入学する者。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーをよく理解して、かつ本学科での学修を強く希望する者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選抜(基礎学力検査<総合問題。60分>100点、調査書10点、自己申告書50点および面接<20分程度>40点で判定)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
I期 | 10/2~10/13(インターネット受付) | 10/21 | 11/1 | 締切日:1次 11/17、2次 1/19 | II期 | 11/1~11/13(インターネット受付) | 11/23 | 12/1 | 締切日:1次 12/20、2次 1/19 | III期 | 2/14~2/26(インターネット受付) | 3/4 | 3/11 | 締切日 3/22 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 32,000円 |
---|
総合型選抜(スポーツ実績型)<I~III期>
募集人数 | 5名 ※特待生制度あり。 |
---|
現浪 | 現役のみ 2023年度中に卒業の者を含む。 |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は必ず入学する者。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーをよく理解して、かつ本学科での学修を強く希望する者。 日本の高等学校(中等教育学校の後期課程含む)を卒業(見込み)者。 入学後、本学の9種目(バレーボール、硬式テニス、ソフトテニス、ゴルフ、駅伝、空手道、アーチェリー、硬式野球、サッカー)いずれかの公認団体に所属してスポーツ活動を継続すると共に、現在までの競技実績が次の(1)~(4)のいずれかに該当する者。 (1)全国高等学校総合体育大会、全国高等学校選手権大会、および国民体育大会出場者。 (2)地区高等学校総合体育大会(九州大会規模)、地区高等学校選手権大会(九州大会規模)出場者。 (3)都道府県予選において、ベスト8以上の成績を収めた個人、およびその団体に所属していた選手。 (4)その他、これに準ずる実績・技能を持つ者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選抜(基礎学力検査<総合問題。60分>100点、調査書、自己申告書50点、競技実績報告書30点およびグループ面接<20分程度>40点の総合判定)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
I期 | 10/2~10/13(インターネット受付) | 10/21 | 11/1 | 締切日:1次 11/17、2次 1/19 | II期 | 11/1~11/13(インターネット受付) | 11/23 | 12/1 | 締切日:1次 12/20、2次 1/19 | III期 | 2/14~2/26(インターネット受付) | 3/4 | 3/11 | 締切日 3/22 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 32,000円 |
---|
特別選抜(介護福祉士スキルアップ入試)<12月入試、3月入試>
募集人数 | 若干名 ※特待生制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 介護福祉士の有資格者、または2024年3月までに取得見込みの者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選抜(基礎学力検査<総合問題。60分>100点、調査書、志望理由書10点、および面接<10分程度>40点の総合判定。※介護福祉士資格、その他提出書類は面接または合否判定時の参考とする)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
12月入試 | 12/1~12/12(インターネット受付) | 12/16 | 12/22 | 締切日:1次 1/19、2次 2/9 | 3月入試 | 2/14~2/26(インターネット受付) | 3/4 | 3/11 | 締切日 3/22 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 32,000円 |
---|
特別選抜(特別奨学生制度)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーをよく理解して、本学科での学修を強く希望する者。 長崎県内在住の高校生徒のうち、児童養護施設入所者(里親制度の養育者を含む)、生活保護世帯(経済的事情がそれに準ずる非課税世帯を含む)の者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選抜(基礎学力検査<総合問題。60分>100点、調査書10点、自己申告書50点および面接<10分程度>40点で判定)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 2/14~2/26(インターネット受付) | 3/4 | 3/11 | 締切日 3/22 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 32,000円 |
---|
健康管理学部
健康栄養学科
総合型選抜<I~III期>
募集人数 | 5名 ※特待生制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 専願のみ 合格した場合は必ず入学する者。 |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーをよく理解して、かつ本学科での学修を強く希望する者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選抜(基礎学力検査<総合問題。60分>100点、調査書10点、自己申告書50点および面接<20分程度>50点で判定)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
I期 | 10/2~10/13(インターネット受付) | 10/21 | 11/1 | 締切日:1次 11/17、2次 1/19 | II期 | 11/1~11/13(インターネット受付) | 11/23 | 12/1 | 締切日:1次 12/20、2次 1/19 | III期 | 2/14~2/26(インターネット受付) | 3/4 | 3/11 | 締切日 3/22 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 32,000円 |
---|
特別選抜(特別奨学生制度)
募集人数 | 若干名 |
---|
現浪 | 現役のみ |
---|
併願 | 専願のみ |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーをよく理解して、本学科での学修を強く希望する者。 長崎県内在住の高校生徒のうち、児童養護施設入所者(里親制度の養育者を含む)、生活保護世帯(経済的事情がそれに準ずる非課税世帯を含む)の者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選抜(基礎学力検査<総合問題。60分>100点、調査書、自己申告書50点および面接<10分程度>50点の総合判定)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 2/14~2/26(インターネット受付) | 3/4 | 3/11 | 締切日 3/22 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 32,000円 |
---|
薬学部
薬学科
総合型選抜(英語資格型)<I期>【6年制】
募集人数 | 5名 ※総合型選抜(英語資格型、総合型)の合計。特待生制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーをよく理解して、かつ本学科での学修を強く希望し、入学後に非喫煙を約束できる者。 日本国籍の者で、次のいずれかの外部の英語資格・検定試験を2021年度以降に取得・得点したことを証明できる者。 実用英語技能検定1700点以上、TEAP 135点以上、TEAP CBT 235点以上、IELTS 4.0以上、TOEIC(L&R/S&W)625点以上[S&Wは2.5倍にして合算]、ケンブリッジ英語検定120点以上、TOEFL iBT 42点以上、GTEC 690点以上[2023年4月以降に得点したものは680点以上で可]。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選抜(基礎学力検査<数I・II・A・B[数列・ベクトル]、化基・化。各60分>200点、外部の英語資格・検定試験<CEFRに応じて加点>、調査書、自己申告書25点、および面接<20分程度>25点の総合判定)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 10/2~10/13(インターネット受付) | 10/21 | 11/1 | 締切日:1次 11/17、2次 1/19 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 32,000円 |
---|
総合型選抜(英語資格型)<II期>【6年制】
募集人数 | 5名 ※総合型選抜(英語資格型、総合型)の合計。特待生制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーをよく理解して、かつ本学科での学修を強く希望し、入学後に非喫煙を約束できる者。 日本国籍の者で、次のいずれかの外部の英語資格・検定試験を2021年度以降に取得・得点したことを証明できる者。 実用英語技能検定1700点以上、TEAP 135点以上、TEAP CBT 235点以上、IELTS 4.0以上、TOEIC(L&R/S&W)625点以上[S&Wは2.5倍にして合算]、ケンブリッジ英語検定120点以上、TOEFL iBT 42点以上、GTEC 690点以上[2023年4月以降に得点したものは680点以上で可]。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選抜(基礎学力検査<数I・II・A・B[数列・ベクトル]、化基・化、生基・生、物基・物から2科目選択。各60分>200点、外部の英語資格・検定試験<CEFRに応じて加点>、調査書、自己申告書25点、および面接<20分程度>25点の総合判定)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 11/1~11/13(インターネット受付) | 11/23 | 12/1 | 締切日:1次 12/20、2次 1/19 |
|
---|
試験地 | 本学、福岡、熊本、大分、宮崎、鹿児島、那覇 |
---|
検定料 | 32,000円 |
---|
総合型選抜(総合型)【6年制】
募集人数 | 5名 ※総合型選抜(英語資格型、総合型)の合計。特待生制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | - |
---|
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーをよく理解して、かつ本学科での学修を強く希望し、入学後に非喫煙を約束できる者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、面接、学力試験、小論文・作文 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選抜(学力検査<数I・II・A・B[数列・ベクトル]、化基・化から1科目選択。60分>100点、課題論文<800字程度、60分>50点、調査書、自己申告書25点、および面接<20分程度>25点の総合判定)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
- | 2/14~2/26(インターネット受付) | 3/4 | 3/11 | 締切日 3/22 |
|
---|
試験地 | 本学 |
---|
検定料 | 32,000円 |
---|
特別選抜(自己推薦)<I・II期>【6年制】
募集人数 | 4名 ※特待生制度あり。 |
---|
現浪 | 現役・既卒 2022年度以降の卒業者。 |
---|
併願 | 併願可(学外) |
---|
学習成績 | 4.0 (第3学年1学期末までまたは前期までの全体の学習成績の状況) |
---|
出願条件 | 本学科のアドミッション・ポリシーをよく理解して、本学科での学修を強く希望し、入学後に非喫煙を約束できる者。 |
---|
選考の要素 | 書類審査、学力試験 |
---|
入試の概要 | ●出願→●選抜(基礎学力検査<数I・II・A・B[数列・ベクトル]、化基・化、生基・生、物基・物から2科目選択。各60分>200点、調査書、自己申告書50点の総合判定。※外部の英語資格・検定試験の利用による加点あり)→●合格発表→●入学手続 |
---|
入試日程 | 期 | エントリー・出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続き期間 |
---|
I期 | 11/1~11/13(インターネット受付) | 11/23 | 12/1 | 締切日:1次 12/20、2次 1/19 | II期 | 12/1~12/12(インターネット受付) | 12/16 | 12/22 | 締切日:1次 1/19、2次 2/9 |
|
---|
試験地 | 本学のほか <I期>福岡、熊本、大分、宮崎、鹿児島、那覇 |
---|
検定料 | 32,000円 |
---|
各入試の旧教育課程履修者に対する経過措置については、直接学校にお問い合わせいただくか、募集要項等でご確認ください。
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2024年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、
こちらからご連絡ください。