美容の知識と技術を幅広く学んでいます。資格取得や接客マナーの授業もあり学ぶことは多いですが、夢に近づいている実感のある毎日で、とても充実しています。
仲間と作り上げたヘアショーではモデルも担当しました!
丁寧な指導でレベルの高い技術を習得できます!
お互いの顔でメイク練習を重ねています!
全力で取り組んだのはヘアショーです。グループに分かれてテーマや衣装、髪型などをすべて自分たちで決め、学んだ技術を活かして作り上げていきました。この経験を通じて、クラスメイトとの絆がより深まりましたし、人の意見を聞きながら自分の意見も伝える大切さを学べたのは、将来の仕事にも役立つと思います。
美容室へ行くときれいになるのが嬉しくて、いつも気分が上がります。そんなお客様が喜ぶ素敵な仕事に、魅力を感じました。将来は、美容師やアイリストとしてキレイを手助けしたいです。夢を叶えるため、授業で学ぶとともに美容室やまつげサロンへ行った時には、スタッフさんの技術やお客様への対応も観察しています。
オープンキャンパスで先輩のヘアショーを見て、作品のカッコよさや技術に感動しました。先輩や先生方からは授業内容なども聞くことができ、学生生活をイメージしやすかったです。国家試験合格率の高さや学費の安さも、東萌の魅力でした。
本校はネイルやエステの授業があり、アイリストやエステティシャンといった職業を目指すことも可能で、将来の選択肢は広いです。また、少人数制で先生方が一人ひとりをしっかり見てくださるので、分からないところや不安な部分も質問しやすく、すぐにアドバイスがもらえます。手は抜けませんが、そのぶん技術は身につくし、学ぶことに対して積極的になりました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ネイル | ワインディング | メイク | 衛生管理 | 技術理論 | |
2限目 | ネイル | ワインディング | 関係法規・制度 | 保健 | シャンプー | |
3限目 | ワインディング | アップヘア | エステティック | アップヘア | 文化論 | |
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
「文化論」は外部から講師が来てくださり、日本と海外における美容の捉え方の比較などを学んでいます。動画を見せてもらったり、他の授業と少し違った進め方なのも楽しいです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。