看護学部
看護学科
募集人数 | 20名 ※学校推薦型選抜(スポーツ推薦、一般推薦)の合計。学校推薦型選抜(指定校推薦、併設校推薦)を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学が指定したスポーツ種目(「女子卓球」・「女子バレーボール」)で顕著な競技実績をあげ、本学当該スポーツ部部長または監督からの推薦に基づいて高等学校もしくは中等教育学校の学校長から推薦された者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (400点満点) 【必】調査書など ※書類審査:活動報告書、学校長推薦書、調査書。(150点) 【必】面接 ※個人面接。10分程度。(150点) 【必】小論文・作文 ※小論文:課題文読解型(400字以内)、図表資料型(200字以内)。70分。(100点) 面接において、最低段階の評価を受けた者は書類審査や小論文の得点にかかわらず不合格となる。また、その者については面接の点数を付さない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(笠間キャンパス)、上越、富山、福井、福岡、沖縄 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 20名 ※学校推薦型選抜(スポーツ推薦、一般推薦)の合計。学校推薦型選抜(指定校推薦、併設校推薦)を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 高等学校もしくは中等教育学校の学校長から推薦された者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (400点満点) 【必】調査書など ※書類審査:活動報告書、学校長推薦書、調査書。(100点) 【必】面接 ※個人面接。10分程度。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:課題文読解型(400字以内)、図表資料型(200字以内)。70分。(200点) 面接において、最低段階の評価を受けた者は書類審査や小論文の得点にかかわらず不合格となる。また、その者については面接の点数を付さない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(笠間キャンパス)、上越、富山、福井、福岡、沖縄 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 10名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 高等学校もしくは中等教育学校の専門教育を主とする学科・コース(商業・工業・農業・家庭・看護・情報など)または総合学科の出身者で、高等学校もしくは中等教育学校の学校長から推薦された者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (400点満点) 【必】調査書など ※書類審査:活動報告書、学校長推薦書、調査書。(100点) 【必】面接 ※個人面接。10分程度。(150点) 【必】小論文・作文 ※小論文:課題文読解型(400字以内)、図表資料型(200字以内)。70分。(150点) 面接において、最低段階の評価を受けた者は書類審査や小論文の得点にかかわらず不合格となる。また、その者については面接の点数を付さない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(笠間キャンパス)、上越、富山、福井、福岡、沖縄 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
医療健康学部
理学療法学科
募集人数 | 15名 ※学校推薦型選抜(スポーツ推薦、一般推薦)の合計。学校推薦型選抜(指定校推薦、併設校推薦)を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学が指定したスポーツ種目(「女子卓球」・「女子バレーボール」)で顕著な競技実績をあげ、本学当該スポーツ部部長または監督からの推薦に基づいて高等学校もしくは中等教育学校の学校長から推薦された者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (400点満点) 【必】調査書など ※書類審査:活動報告書、学校長推薦書、調査書。(150点) 【必】面接 ※個人面接。10分程度。(150点) 【必】小論文・作文 ※小論文:課題文読解型(400字以内)、図表資料型(200字以内)。70分。(100点) 面接において、最低段階の評価を受けた者は書類審査や小論文の得点にかかわらず不合格となる。また、その者については面接の点数を付さない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(笠間キャンパス)、上越、富山、福井、福岡、沖縄 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 15名 ※学校推薦型選抜(スポーツ推薦、一般推薦)の合計。学校推薦型選抜(指定校推薦、併設校推薦)を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 高等学校もしくは中等教育学校の学校長から推薦された者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (400点満点) 【必】調査書など ※書類審査:活動報告書、学校長推薦書、調査書。(100点) 【必】面接 ※個人面接。10分程度。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:課題文読解型(400字以内)、図表資料型(200字以内)。70分。(200点) 面接において、最低段階の評価を受けた者は書類審査や小論文の得点にかかわらず不合格となる。また、その者については面接の点数を付さない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(笠間キャンパス)、上越、富山、福井、福岡、沖縄 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 高等学校もしくは中等教育学校の専門教育を主とする学科・コース(商業・工業・農業・家庭・看護・情報など)または総合学科の出身者で、高等学校もしくは中等教育学校の学校長から推薦された者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (400点満点) 【必】調査書など ※書類審査:活動報告書、学校長推薦書、調査書。(100点) 【必】面接 ※個人面接。10分程度。(150点) 【必】小論文・作文 ※小論文:課題文読解型(400字以内)、図表資料型(200字以内)。70分。(150点) 面接において、最低段階の評価を受けた者は書類審査や小論文の得点にかかわらず不合格となる。また、その者については面接の点数を付さない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(笠間キャンパス)、上越、富山、福井、福岡、沖縄 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
作業療法学科
募集人数 | 7名 ※学校推薦型選抜(スポーツ推薦、一般推薦)の合計。学校推薦型選抜(指定校推薦、併設校推薦)を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学が指定したスポーツ種目(「女子卓球」・「女子バレーボール」)で顕著な競技実績をあげ、本学当該スポーツ部部長または監督からの推薦に基づいて高等学校もしくは中等教育学校の学校長から推薦された者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (400点満点) 【必】調査書など ※書類審査:活動報告書、学校長推薦書、調査書。(150点) 【必】面接 ※個人面接。10分程度。(150点) 【必】小論文・作文 ※小論文:課題文読解型(400字以内)、図表資料型(200字以内)。70分。(100点) 面接において、最低段階の評価を受けた者は書類審査や小論文の得点にかかわらず不合格となる。また、その者については面接の点数を付さない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(笠間キャンパス)、上越、富山、福井、福岡、沖縄 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 7名 ※学校推薦型選抜(スポーツ推薦、一般推薦)の合計。学校推薦型選抜(指定校推薦、併設校推薦)を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 高等学校もしくは中等教育学校の学校長から推薦された者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (400点満点) 【必】調査書など ※書類審査:活動報告書、学校長推薦書、調査書。(100点) 【必】面接 ※個人面接。10分程度。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:課題文読解型(400字以内)、図表資料型(200字以内)。70分。(200点) 面接において、最低段階の評価を受けた者は書類審査や小論文の得点にかかわらず不合格となる。また、その者については面接の点数を付さない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(笠間キャンパス)、上越、富山、福井、福岡、沖縄 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.5 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 高等学校もしくは中等教育学校の専門教育を主とする学科・コース(商業・工業・農業・家庭・看護・情報など)または総合学科の出身者で、高等学校もしくは中等教育学校の学校長から推薦された者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (400点満点) 【必】調査書など ※書類審査:活動報告書、学校長推薦書、調査書。(100点) 【必】面接 ※個人面接。10分程度。(150点) 【必】小論文・作文 ※小論文:課題文読解型(400字以内)、図表資料型(200字以内)。70分。(150点) 面接において、最低段階の評価を受けた者は書類審査や小論文の得点にかかわらず不合格となる。また、その者については面接の点数を付さない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(笠間キャンパス)、上越、富山、福井、福岡、沖縄 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
人間社会科学部
社会福祉学科
募集人数 | 15名 ※学校推薦型選抜(スポーツ推薦、一般推薦)の合計。学校推薦型選抜(指定校推薦、併設校推薦)を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.3 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学が指定したスポーツ種目(「女子卓球」・「女子バレーボール」)で顕著な競技実績をあげ、本学当該スポーツ部部長または監督からの推薦に基づいて高等学校もしくは中等教育学校の学校長から推薦された者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (400点満点) 【必】調査書など ※書類審査:活動報告書、学校長推薦書、調査書。(150点) 【必】面接 ※グループ面接。15分程度。(150点) 【必】小論文・作文 ※小論文:800字以内、70分。(100点) 面接において、最低段階の評価を受けた者は書類審査や小論文の得点にかかわらず不合格となる。また、その者については面接の点数を付さない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(笠間キャンパス)、上越、富山、福井、福岡、沖縄 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 15名 ※学校推薦型選抜(スポーツ推薦、一般推薦)の合計。学校推薦型選抜(指定校推薦、併設校推薦)を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.3 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 高等学校もしくは中等教育学校の学校長から推薦された者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (400点満点) 【必】調査書など ※書類審査:活動報告書、学校長推薦書、調査書。(100点) 【必】面接 ※グループ面接。15分程度。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:800字以内、70分。(200点) 面接において、最低段階の評価を受けた者は書類審査や小論文の得点にかかわらず不合格となる。また、その者については面接の点数を付さない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(笠間キャンパス)、上越、富山、福井、福岡、沖縄 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 4名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.3 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 高等学校もしくは中等教育学校の専門教育を主とする学科・コース(商業・工業・農業・家庭・看護・情報など)または総合学科の出身者で、高等学校もしくは中等教育学校の学校長から推薦された者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (400点満点) 【必】調査書など ※書類審査:活動報告書、学校長推薦書、調査書。(100点) 【必】面接 ※グループ面接。15分程度。(150点) 【必】小論文・作文 ※小論文:800字以内、70分。(150点) 面接において、最低段階の評価を受けた者は書類審査や小論文の得点にかかわらず不合格となる。また、その者については面接の点数を付さない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(笠間キャンパス)、上越、富山、福井、福岡、沖縄 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
子ども教育保育学科
募集人数 | 20名 ※学校推薦型選抜(スポーツ推薦、一般推薦)の合計。学校推薦型選抜(指定校推薦、併設校推薦)を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.3 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 本学が指定したスポーツ種目(「女子卓球」・「女子バレーボール」)で顕著な競技実績をあげ、本学当該スポーツ部部長または監督からの推薦に基づいて高等学校もしくは中等教育学校の学校長から推薦された者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (400点満点) 【必】調査書など ※書類審査:活動報告書、学校長推薦書、調査書。(150点) 【必】面接 ※グループ面接。15分程度。(150点) 【必】小論文・作文 ※小論文:800字以内、70分。(100点) 面接において、最低段階の評価を受けた者は書類審査や小論文の得点にかかわらず不合格となる。また、その者については面接の点数を付さない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(笠間キャンパス)、上越、富山、福井、福岡、沖縄 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 20名 ※学校推薦型選抜(スポーツ推薦、一般推薦)の合計。学校推薦型選抜(指定校推薦、併設校推薦)を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2023年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.3 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 高等学校もしくは中等教育学校の学校長から推薦された者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (400点満点) 【必】調査書など ※書類審査:活動報告書、学校長推薦書、調査書。(100点) 【必】面接 ※グループ面接。15分程度。(100点) 【必】小論文・作文 ※小論文:800字以内、70分。(200点) 面接において、最低段階の評価を受けた者は書類審査や小論文の得点にかかわらず不合格となる。また、その者については面接の点数を付さない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(笠間キャンパス)、上越、富山、福井、福岡、沖縄 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 5名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 本学を第一志望とする者。 | ||||||||||
学習成績 | 3.3 (全体の学習成績の状況) | ||||||||||
出願条件 | 高等学校もしくは中等教育学校の専門教育を主とする学科・コース(商業・工業・農業・家庭・看護・情報など)または総合学科の出身者で、高等学校もしくは中等教育学校の学校長から推薦された者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (400点満点) 【必】調査書など ※書類審査:活動報告書、学校長推薦書、調査書。(100点) 【必】面接 ※グループ面接。15分程度。(150点) 【必】小論文・作文 ※小論文:800字以内、70分。(150点) 面接において、最低段階の評価を受けた者は書類審査や小論文の得点にかかわらず不合格となる。また、その者については面接の点数を付さない。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学(笠間キャンパス)、上越、富山、福井、福岡、沖縄 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2024年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。