絵を描くことが好きで、これまでは自分の思い通りに描いて楽しんできました。入学後、デッサンからしっかり学んだことで画力が上がり、基礎の大切さを実感しました。
32インチの大型タブレットでスキルアップ
制作に集中できる環境が揃っています
学園祭の実行委員は、良い経験となりました
3年生から始まるゼミに向けて実施される2年生のプレゼミでは、前期でアニメーション、後期でイラストレーターを選択。自分のやりたかったことが存分にでき、ワクワクの1年間でした。これまで何も知らずにアニメを描いてきましたが、「何秒に何枚の絵を描く」など基本を学ぶことで、アニメの世界の奥深さも知りました。
人に感動を与える作品を生むアニメーターが目標です。アニメの魅力は、静止画とは異なり1枚では表現できない複雑な動きを、1コマ1コマ描き方を動きに合わせて変えながら表現していくところ。絵を描くスキル以外に感性や発想力、表現力も必要です。多くの作品を見て学ぶなど、常に自分を高める努力をしていきたいです。
子どもの頃から絵を描くことやモノを作ることが好きで、本格的に勉強したいと思い尚美学園大学に入学。テーマの異なる6コースから、学びたいコースをいくつでも選択できるクロスオーバー学習制が決め手になりました。
プロ仕様の機材が豊富に揃い、学ぶ環境は最高に恵まれています。また、情報表現学科には音響やCG、SNSやゲームなど様々な分野を学んでいる学生がいるので、会話を通して視野が広がり、新しい発見もあります。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。