授業に資格取得講座の受講、2つのアルバイトを掛け持ちと、とても忙しい大学生活ですが充実度は抜群。大学で出会い仲良くなった友だちと、いつも一緒に過ごしています。
友だちとのおしゃべりはいつも尽きない!
図書室で調べものをすることも。
風通りのいい廊下は好きな場所の一つ。
大学では多彩な科目から、経済について幅広くに学んでいます。中でもお気に入りなのは社会学。私は音楽が大好きなのですが、授業ではトレンドをキーワードに、その時代に紐付けた音楽も扱うのでとても楽しいです。エクステンションセンターでは簿記1級を目指し、日々勉強に励んでいます。
将来の夢は公認会計士か税理士になること。もともと商業系の高校に通っていたのですが、そこで簿記や会計の面白さを知り、もっと専門的に学びたいと思うようになりました。大学では授業の他に資格取得にも力を入れていて、簿記2級・3級を1年次で取得済み。今は簿記1級を目指し、勉強を頑張っています。
埼玉学園大学を選んだのは、大学の雰囲気が良かったことに加え、会計士の資格が取れるからです。入学前に就きたい職業の方向性も決まっていたので、それらに関連する資格が取れる環境にも惹かれました。
オープンキャンパスの参加は、大学選びでとても重要だと思います。私自身、複数の大学のオープンキャンパスに参加したのですが、比べることで学内の雰囲気や自分との相性を見ることができました。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。