図面上だけではなく直接、お客様と話せるのが楽しいです
新築や増改築・耐震工事、リフォームや不動産まで幅広く取り扱う、地域密着型の会社で建築士として勤務しています。営業担当が注文を頂いた案件の図面を作成して役所などに確認申請を提出するのが主な仕事です。勤続9年目になりますが、自分の作成した図面がカタチになっていく光景を間近で見られるのは毎回、嬉しいです。完成後、定期訪問などでご入居者様から直接「ありがとう」の声を頂く機会があるのは、地域密着型ならではのご褒美ですね。特に湘南エリアはこだわりのあるお客様も多く、理想や要求にお応えするのは大変なことも多いですがその分、ようやく完成したときの「ありがとう」は格別に嬉しく、建築士としてのやりがいを感じます。
もともと建築の分野に興味がありました。建築について総合的に学べる学校で、しかも横浜駅徒歩圏のアクセスに魅力を感じて横浜日建工科専門学校を選びました。在学中は製図やCADの授業はもちろんですが環境工学や法規など、現在の仕事で役立っていることが本当に多いです。学生時代にはテスト前などによくクラスメイトと放課後一緒に勉強したりしていましたが、卒業して10年経った今でもみんな仲が良くて、たまに集まって食事をしながら仕事の情報交換もしています。建築に特化した専門学校のため卒業後にほとんどが建築関係の仕事をしているので、今でも気軽に相談できる仲間たちです。
設計を担当した自社のショールームには愛着があります
「建築」はかつて男性のイメージが強かったのですが、今は多くの女性建築士が第一線で活躍しています。家づくりをするとき、相談できる相手が私だと女性もやはり安心してくださいます。例えばキッチンのメーカーのショールームに行くと女性は一人で悩まれることが多いのですが、そんな時は「女性目線」で実際の使い勝手やカラーリングについて具体的な提案ができる建築士の私が同行すると喜ばれます。内装や外構、照明計画など、トータルで提案できるようになるために、現在はインテリアコーディネーターの資格取得を目指しています。住まいに関わることの知識を増やして、女性目線でお客様に喜んで頂ける住まいづくりを提供していきたいです。
図面上だけではなく直接、お客様と話せるが楽しいです
株式会社エールハウス/建築設計科/2007年3月卒業
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。