富山福祉短期大学 国際観光学科
- 定員数:
- 30人
インバウンドビジネスを学び、地域の人々と連携し、地域創生に寄与できる企画型グローバル人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金 120万円 |
---|
富山福祉短期大学 国際観光学科の学科の特長
国際観光学科の学ぶ内容
- 観光実務や観光サービスの分野で地域創生に寄与できる人材を育成
- 人を理解するために幅広い教養と専門的な知識を持ち、地域創生のために観光実務や観光サービスの分野で人を支援するための基本的な技術を身につけます。特に、マーケティング力、イノベーション力、語学力については、実践的な能力を身につけるため、カリキュラムや実習を国内トップクラスの教員陣が実施していく予定です。
国際観光学科のカリキュラム
- 時代を先取りする新しいツーリズムを学び、毎日が“英語シャワー”
- 3つの新しいツーリズム「アドベンチャー・ツーリズム」「ユニバーサル・ツーリズム」「食のツーリズム」の分野で、インバウンド(訪日旅行)ビジネスを専門的に学びます。インターンシップ実習に備え、1年次に個人の実力に合わせた、ネイティブの先生との少人数クラスの英語の授業が毎日あり、各自で立てた目標に挑みます。
国際観光学科の授業
- 主体的に学ぶ力を身につけるアクティブ・ラーニングを実践
- これからの社会で求められる「自ら主体的に学ぶ力」を育むため、アクティブ・ラーニングを実践しています。例えば、その一つが学科・専攻の垣根を越えて学ぶ合同授業です。多彩な分野を学ぶ学生同士が連携し、ロールプレイングやグループワークを行い、現場で求められるチームアプローチの手法を身につけます。
国際観光学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
受け身ではなく、自主的に取り組む“アクティブラーニング”で学生の成長を実感
齋藤先生が受け持つ授業は観光概論や観光マーケティング論など。いずれの授業も講義を受け身的に聞くだけでなく、グループワークを取り入れて学生同士で話し合い、プレゼンするなど、アクティブラーニングを重視しています。 先日の観光マーケティング論では、国際観光学科のインターンシップ先である…
国際観光学科の実習
- 半年間のオーストラリア・インターンシップ実習
- 海外での就労(有償)・生活体験で、大きく成長した自分に出会えます。徹底した事前・事後指導と、現地では24時間の安全アシスト体制を用意。半年間のインターンシップ実習を組み込みながらも、2年間で短大卒業できる充実したカリキュラムが組まれています。飛騨古川でのアドベンチャーツアーなどの研修も予定しています。
国際観光学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
いろいろな角度から“観光”を学び、英語シャワーの毎日です
「進路どうしよう」。そんな時、教室で見つけたのが富山福祉短大のパンフレットでした。観光に特化した学びの環境や半年に及ぶオーストラリアでのインターンシップ実習に強く魅力を感じ、この学校を選びました。
国際観光学科の制度
- 個別フォローのアドバイザー制度で、手厚い就職・キャリアサポートを展開
- 高い就職実績を実現する本学の強みに、徹底した就職・キャリアサポートが挙げられます。学生一人ひとりにアドバイザー(担当教員)がつき、学習状況や就職など学生生活全般について指導・助言を行っています。さらに、学生が気軽に相談できるよう、各教員が研究室にいる「オフィスアワー」も設置しています。
国際観光学科の奨学金
- 「もっと学びたい!」。そんな思いを多種多様な奨学金でバックアップ
- 学生の学びたい気持ちを経済面から力強くバックアップするため、多種多様な奨学金制度を用意。中には、4年制大学の編入学を目指す学生を対象とした奨学金もあります。各種奨学金の詳細についてはお問い合わせください。
富山福祉短期大学 国際観光学科のオープンキャンパスに行こう
国際観光学科のイベント
富山福祉短期大学 国際観光学科の学べる学問
富山福祉短期大学 国際観光学科の目指せる仕事
富山福祉短期大学 国際観光学科の資格
国際観光学科の目標とする資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- 実用英語技能検定(英検(R)) 、
- 観光英語検定試験 、
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- 総合旅行業務取扱管理者<国>
富山福祉短期大学 国際観光学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒939-0341 富山県射水市三ケ579
TEL/0766-55-5567 企画推進部