富山福祉短期大学の入試科目・日程情報
社会福祉学科
募集人数 | 15名 ※指定校枠を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学校長の推薦があり、全体の学習成績の状況が3.0以上もしくは福祉に高い関心があると高校等で判断された者、かつ、オープンキャンパス、説明会等(2023年2月以降の開催)の機会を利用し、本学へ1回以上来学、見学している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】調査書など ※書類審査。(※1) 【必】面接 ※個人面接。15分程度。(※1) 【必】小論文・作文 ※小論文:800字程度、60分。(100点) ※1 書類審査と面接で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 2名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 専門・総合学科を卒業見込みの者。 学校長の推薦があり、全体の学習成績の状況が3.0以上もしくは福祉に高い関心があると高校等で判断された者、かつ、オープンキャンパス、説明会等(2023年2月以降の開催)の機会を利用し、本学へ1回以上来学、見学している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】調査書など ※書類審査。(※1) 【必】面接 ※個人面接。15分程度。(※1) 【必】小論文・作文 ※小論文:800字程度、60分。(100点) ※1 書類審査と面接で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 入学時において満22歳以下の者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | オープンキャンパス、説明会等(2023年2月以降の開催)の機会を利用し、本学へ1回以上来学、見学している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】調査書など ※書類審査。(※1) 【必】面接 ※個人面接。15分程度。(※1) 【必】小論文・作文 ※小論文:800字程度、60分。(100点) ※1 書類審査と面接で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
幼児教育学科
募集人数 | 21名 ※指定校枠を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学校長の推薦があり、全体の学習成績の状況が3.0以上もしくは教育に高い関心があると高校等で判断された者、かつ、オープンキャンパス、説明会等(2023年2月以降の開催)の機会を利用し、本学へ1回以上来学、見学している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】調査書など ※書類審査。(※1) 【必】面接 ※個人面接。15分程度。(※1) 【必】小論文・作文 ※小論文:800字程度、60分。(100点) ※1 書類審査と面接で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 専門・総合学科を卒業見込みの者。 学校長の推薦があり、全体の学習成績の状況が3.0以上もしくは教育に高い関心があると高校等で判断された者、かつ、オープンキャンパス、説明会等(2023年2月以降の開催)の機会を利用し、本学へ1回以上来学、見学している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】調査書など ※書類審査。(※1) 【必】面接 ※個人面接。15分程度。(※1) 【必】小論文・作文 ※小論文:800字程度、60分。(100点) ※1 書類審査と面接で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 3名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 入学時において満22歳以下の者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | オープンキャンパス、説明会等(2023年2月以降の開催)の機会を利用し、本学へ1回以上来学、見学している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】調査書など ※書類審査。(※1) 【必】面接 ※個人面接。15分程度。(※1) 【必】小論文・作文 ※小論文:800字程度、60分。(100点) ※1 書類審査と面接で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
看護学科
募集人数 | 28名 ※指定校枠を含む。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 学校長の推薦があり、全体の学習成績の状況が3.0以上もしくは看護に高い関心があると高校等で判断された者、かつ、オープンキャンパス、説明会等(2023年2月以降の開催)の機会を利用し、本学へ1回以上来学、見学している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】調査書など ※書類審査。(※1) 【必】面接 ※個人面接。15分程度。(※1) 【必】小論文・作文 ※小論文:800字程度、60分。(100点) ※1 書類審査と面接で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 4名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役のみ | ||||||||||
併願 | 専願のみ | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 専門・総合学科を卒業見込みの者。 学校長の推薦があり、全体の学習成績の状況が3.0以上もしくは看護に高い関心があると高校等で判断された者、かつ、オープンキャンパス、説明会等(2023年2月以降の開催)の機会を利用し、本学へ1回以上来学、見学している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】調査書など ※書類審査。(※1) 【必】面接 ※個人面接。15分程度。(※1) 【必】小論文・作文 ※小論文:800字程度、60分。(100点) ※1 書類審査と面接で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
募集人数 | 7名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 入学時において満22歳以下の者。 | ||||||||||
併願 | 併願可(学外) | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | オープンキャンパス、説明会等(2023年2月以降の開催)の機会を利用し、本学へ1回以上来学、見学している者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】調査書など ※書類審査。(※1) 【必】面接 ※個人面接。15分程度。(※1) 【必】小論文・作文 ※小論文:800字程度、60分。(100点) ※1 書類審査と面接で100点満点。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 30,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2024年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。