愛知東邦大学 経営学部 国際ビジネス学科
- 定員数:
- 30人 (学部一括募集 2年次学科選択)
国際ビジネスに活かせる知識と感覚を磨き、日本と世界をつなぐ人材へ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金(参考) 133万円 |
---|
愛知東邦大学 経営学部 国際ビジネス学科の学科の特長
経営学部 国際ビジネス学科の学ぶ内容
- 国際ビジネスに関する専門知識と国際コミュニケーション能力を身につける
- これからの国際化時代では、リスクを乗り越えられる知識と技能を身につけた人材が求められています。国際ビジネス学科では、ビジネスや海外の文化、コミュニケーションを実践的に学び、国際的な視野をもち、自分の意見を発信できる人材を育てます。
経営学部 国際ビジネス学科のカリキュラム
- 学部・学科選択に悩んでいる受験生のために、学部一括入試を導入
- 受験時に学科を選択する必要はありません。入学後1年間かけて知識や情報を学び、さまざまな経験を積んだうえで2年次に学科を選択することにより、めざす目標も明確になります。受験時点で職業的な目標が定まっている人ばかりではありません。学部・学科選択に悩んでいる受験生には幅広い選択が可能なカリキュラムです。
- 1年次は共通の授業を受講。2年次に卒業後のキャリアを考えながら学科を選択
- 経営学部は、地域ビジネス学科と国際ビジネス学科の2学科で構成されています。それぞれカリキュラムが組まれていますが、1年次は共通の授業を受講。2年次に卒業後のキャリアを考えながら学科を選択する方式を採用しています。
経営学部 国際ビジネス学科の授業
- 独自の海外研修プログラムを通じて、異文化を体感し、国際ビジネス、コミュニケーションを実践
- 諸外国へ出向き、様々な研修プログラムを行います。まずは事前学修として、研修先の経済、社会文化などについて広く学修します。現地では海外企業での実践プログラムや、海外の大学でのカリキュラムが用意されています。帰国後、それまでの学びを振り返りレポートにまとめていきます。
経営学部 国際ビジネス学科の施設・設備
- ビジネスイングリッシュをより実践的に学ぶ、英語オンリーの教室
- ビジネスイングリッシュをより実践的に学ぶため、英語オンリーの教室があります。ネイティブの先生から学ぶことができ、空き時間などは気軽に質問や相談をすることが可能です。授業の時間以外でも使用することができ、気軽に英語に触れる機会があります。
経営学部 国際ビジネス学科の制度
- 公務員・教員採用試験突破をめざす “勉強の部活”「東邦STEP」
- 公務員(行政職・公安職など)・教員をめざす学生を支援する「東邦STEP」。公務員試験対策に精通したプロ講師の下、1年次から計画的・段階的に学習し、公務員試験合格をめざします。東邦STEP独自の奨学金制度や奨学生入試もあります。
愛知東邦大学 経営学部 国際ビジネス学科の学べる学問
愛知東邦大学 経営学部 国際ビジネス学科の目指せる仕事
愛知東邦大学 経営学部 国際ビジネス学科の資格
経営学部 国際ビジネス学科の目標とする資格
- 国内旅行業務取扱管理者<国> 、
- 総合旅行業務取扱管理者<国> 、
- ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】 、
- ビジネス実務士 (上級) 、
- 情報処理士 (上級) 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST
ほか
愛知東邦大学 経営学部 国際ビジネス学科の就職率・卒業後の進路
経営学部 国際ビジネス学科の主な就職先/内定先
- 愛知労働局、羽島市消防本部、愛知県警察本部、ベネッセスタイルケア、イオンリテール、扇港電機、東海近畿クボタ、トヨタL&F中部、ユニー、中部薬品、日本郵政、トヨタレンタリース名古屋、リゾートトラスト、アプライド、バローホールディングス
ほか
※ 2022年3月卒業生実績
※学部全体
愛知東邦大学 経営学部 国際ビジネス学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒465-8515 愛知県名古屋市名東区平和が丘3-11
TEL 052-782-1600 入試広報課
nyushi@aichi-toho.ac.jp