• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 長崎
  • 長崎外国語大学
  • 在校生レポート一覧
  • 平田 早(さき)さん(外国語学部 国際コミュニケーション学科 韓国語専修)

交換留学

右へ
左へ

留学アドバイザーの先生が、一人ひとりに合った留学先を提案してくれる

世界32ヶ国、162の大学と交流のある長崎外国語大学では留学制度が充実しています。今回は、日本学生支援機構の海外留学支援制度を活用し、約9ヶ月間、韓国で学んだ平田さんにお話をうかがいました。

韓国語および韓国の歴史や文化等を学ぶ
外国語学部 国際コミュニケーション学科 韓国語専修
(2020年入学)
平田 早(さき)さん
  • 韓国・全北大学校(2021年8月~2022年6月) 留学
  • 長崎県 長崎南高等学校 卒
様々な国の人たちと触れ合い、チャレンジ精神が高まりました

多くの留学生を送り出している長崎外国語大学なら安心!と入学しました

韓国語の授業を一緒に受けたクラスメイトの留学生のみんなと

長崎外国語大から一緒に留学した4人で、留学終了間際に記念撮影

高校時代、友人に勧められて韓国のアーティストに興味を持ち、独学でハングルを勉強。次第に韓国に行って文化交流や体験をしたいと思うようになりました。調べるうちに長崎外国語大学を知り、入学。留学に関してはアドバイザーの先生が丁寧にサポートしてくれます。留学先の大学についても、私の希望を聞きつつ、留学の目標や私自身の性格も踏まえて提案してくださり心強かったです。また手続き面もSNSで気軽に相談ができました。

最初は現地の韓国語を聞き取るのも苦労。終了時には韓国語能力試験6級に合格

時にはリフレッシュ!韓屋村(ハノクマウル)で伝統衣装を着て

日本語研究サークルの韓国人の学生たちと一緒に、楽しく外食!

韓国では9月から秋学期。最初は授業の内容を理解するのも大変でしたが、周りも同じようなスタートでした。でも私は留学終了時の韓国語能力試験で最上級6級合格を目標にしていたので、1日2時間は必ず韓国語の勉強をすると決めて取り組みました。徐々に慣れてきて3ヶ月程で韓国の学生と同じように理解ができるようになったと思います。また韓国語でのグループワークや日本語通訳演習の授業もあり、韓国語の通訳力も高まりました。

様々な国籍の留学生と交流を深めて視野が広がり、積極性が高まりました

韓国のおすすめスポットなども教えてくれる、フランクな朴先生

一緒に留学した友人と切磋琢磨しながら留学生活を乗り切りました

韓国に留学し、食事や人々の考え方等多くの部分で違いを感じ、自分の当たり前が当たり前ではないことを学びました。例えば日本人は慎重で、周りの空気を読んで行動することが多いと思いますが、他国の学生は積極的で人との関わりを恐れません。その姿に影響を受け、自分ももっと様々なことにチャレンジしたいと思うようになりました。帰国後の就職活動では、韓国語を使う職種に限らず、視野を広げて自分に合う企業を探しています。

ネイティブ講師からのメッセージ

  • 朴 永奎(ぱく よんきゅ)先生/国際コミュニケーション学科 教授(専門分野:韓国教育史)

本学からは韓国のどの地域の大学へも留学が可能です。ソウルの弘益大学(略称:ホンデ)を始め済州道の済州大学などの協定校へ、派遣留学生として学費の追加なく留学できます。ぜひ韓国の文化に触れてみてください!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

長崎外国語大学(私立大学/長崎)
RECRUIT