作業療法士は様々な作業を用いて患者様の回復をお手伝いする仕事。これまで頑張ってきたピアノや合唱で得た知識や技術を患者様の身体や精神面の回復に役立てたいと頑張る本 明梨さんに、学校の魅力を尋ねました。
ドッジボールに参戦!クラス代表戦のクラスマッチは大盛り上がり
入学直後には、廊下掲示用のクラス紹介パネルを写真を使って作成
楽しい行事が多いことは、本校の魅力。片道約10Kmを歩く冠嶽遠行や他学科と一緒に行うクラスマッチ、企画盛りだくさんの夏祭りなど年間を通して様々あります。思い出深いのはエンジェルスフェスティバル(文化祭)。作業療法学科の1年生は毎年恒例で「お化け屋敷」を行いますが、1カ月ほど前からクラス一丸となって準備を進めるのでグッと仲が深まりました。来校された方々からも楽しかったと言ってもらえて嬉しかったです。
気になることは何でも質問!先生方はフランクに話してくれます
今後の臨床実習や国家試験も、頼れる先生方ばかりなので安心です
クラス担任制ということもあり先生方が親しみやすく、何でも相談できます。オープンキャンパスに参加した時に惹かれた、先生方と先輩方の明るく楽しい印象は入学後も変わらず、期待を上回るほど。高校の時は職員室に行くことが苦手でしたが今は抵抗なく入れますし、先生にも質問しやすいので勉強も楽しいです。これから授業はより専門的になり、長期の実習も増えますが、先生方と良い関係が築けているので安心して頑張れそうです。
基礎作業学の授業1回で1作品程度作るので、経験値が上がります
3年生へ向けた合格祈願用のだるまを作成!可愛くできました
専門的な実技の授業が充実しています。作業効果を学ぶ基礎作業学の授業では、折り紙や色塗りの他、クリスマスツリーなど季節のモチーフを作ったり、陶芸専門の講師の指導を受けながら作品を作ったりしています。音楽の授業では、音楽療法士の講師のもと専門的な内容を学習。私は音楽が大好きで、これまで経験してきたピアノや合唱の知識と技術を患者様の回復に活かせる作業療法士を目指しているので、とても興味深く学んでいます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。