昼間部
- 定員数:
- 40人
コース制を実施し、スポーツや健康増進分野など幅広い分野で活躍できる理学療法士に!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2018年度納入金 178万円 (他、教科書代等別途必要) |
---|---|
年限: | 3年制 |
学科の特長
学ぶ内容
- コース活動で興味のある分野について学びを深め、より専門性を高める!
- 「スポーツ理学療法」や「呼吸療法」など、学生それぞれが興味のあるコースを選択し、より専門的な知識や技術の習得を目指しています。各コースとも学生と教員が一緒になって、理学療法により一層の好奇心と興味が持てるようなテーマを設定しています。
カリキュラム
- 医療現場のニーズにしっかりと対応できる現場力を強化するカリキュラム
- 病院や施設で働く現役の理学療法士から直接知識や技術を学ぶ機会を多く設けています。業界の生の声を聞き、どのような理学療法士になりたいか、理学療法士として何が出来るかを考えることが大切です。また、高校生から社会人へのステップとしてコミュニケーション能力や考え方を学ぶ初年次教育も大きな特徴です。
授業
- 「呼吸リハビリテーション」を学び、チーム医療を支える存在に!
- 呼吸器に障がいを持った患者様に対し実施する呼吸リハビリテーション。患者様の日常生活のQOL(生活の質)を向上させるために、他の医療スタッフと連携しながら患者様により添ったリハビリを行う必要があります。
- 「心電図」を使った授業に挑戦!
- 理学療法士は、心臓に障がいがある方に対してもリハビリを行います。高齢化社会において心疾患を持つ患者様はますます増え、心電図の需要が高まっています。そのためにも、心電図を読み取る力を養い、心臓リハビリテーションにも携わる理学療法士を目指します。
学生
- 同じ目標を持った仲間と学べる環境が整っている
- コース活動では、同じ興味のある分野を持つクラスメイトと意見を出し合いながら学ぶことができます。理学療法士としての専門知識に加え、同じ目的を共有することでコミュニケーション力とチームワーク力も養うことが出来ます。
-
point キャンパスライフレポート
理学療法士として、多くの患者様をサポートしたい!
学生時代は野球部でケガばかり。その時に医学分野の知識とリハビリテーションで患者様の能力を回復させる理学療法士の仕事を知りました。大阪医療福祉専門学校は、就職にも強いことから入学を決意しました。
入試
- 6月スタート☆「適性AO入試」が絶対オススメ!
- 適性AO入試は「コミュニケーション面談」と「課題授業」を通して成長できる入試制度です。医療従事者になりたい!というあなたの熱意が合格に繋がる入試です。入試の準備を万全にするためにも、早めに動き、情報をGETしよう!
学べる学問
目指せる仕事
就職率・卒業後の進路
就職率/内定率 100 %
( 就職希望者288名中288名就職決定(学校全体) )
主な就職先/内定先
- 市立岸和田病院
、
藍の都脳神経外科病院
、
多根総合病院
、
北大阪警察病院
、
関西リハビリテーション病院
、
加納総合病院
、
愛仁会リハビリテーション病院
、
みどりヶ丘病院
、
星ヶ丘医療センター
、
京都回生病院
ほか
※ 2017年3月卒業生実績
問い合わせ先・所在地・アクセス
〒532-0003 大阪市淀川区宮原1-2-14
フリーダイヤル0120-1298-59
info@ocmw.ac.jp