憧れの公務員になるために面接対策を頑張っています!
公務員試験対策として政治経済の勉強に力を入れました
進路相談では自分の能力を活かせる分野をしっかりと見極めます
大変な公務員試験も、友人と励まし合いながら乗り切ります!
公務員試験の1次筆記試験対策はもちろん、たくさんの業務説明会が大原で実施されました。説明会に参加することで公務員になりたい気持ちがより高まり、業務内容の知識も深まりました。また、一次筆記試験の勉強を通し、自分にあった勉強法を見つけ、成長することができました。
面接対策で培ったコミュニケーション能力を活かしながら、社会人としてのマナーをさらに身につけて、採用後も即戦力として活躍していきたいと思っています!公務員という仕事の中でも自分の力を活かせる部署に就きたいので、その部署のやりがいや魅力を事前に調べ、面接でしっかりと想いを伝えられるようになりたいです。
世の中のためになる仕事に憧れていて公務員という職業に興味を持ちました。公務員の職業内容は多岐にわたるので、自分の力を多くの場面で活かせると思ったことが目指すきっかけです。
社会に出る時に必要なビジネスマナーを深く学べることが大原の魅力です!大原で学ぶことで、社会人になることへの自覚が芽生えます。入学後は将来の夢を叶えるために1年次からしっかりと勉強することが大切です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 憲法 | 判断推理 | 民法 | 文章理解 | 経営学 | |
2限目 | 憲法 | 判断推理 | 民法 | 文章理解 | 経営学 | |
3限目 | 行政法 | 経済学 | 空間把握 | 経済学 | 数的推理 | |
4限目 | 行政法 | 経済学 | 空間把握 | 経済学 | 数的推理 | |
5限目 | 経済学 | 行政法 | 一般教養 | 民法 | 民法 | |
6限目 | 経済学 | 行政法 | 一般教養 | 民法 | 民法 |
フレッシュマン研修という宿泊学習や、スポーツフェスティバルという大原最大のイベントがあったりと、楽しいイベントがたくさんあるので学生生活が充実します!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。