横浜YMCA学院専門学校 国際情報ビジネス科 観光ビジネスコース
【日本文化を発信】訪日外国人旅行者が激増する今、ホテル観光業界で活躍できる人材を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 98万円 (分納可 その他教科書代約4万円、学生生活総合補償制度(学生保険)2万円必須) |
---|---|
年限: | 2年制 |
横浜YMCA学院専門学校 国際情報ビジネス科 観光ビジネスコースの学科の特長
国際情報ビジネス科 観光ビジネスコースの学ぶ内容
- 学校行事やイベントに積極的に参加。社会人として、そしてリーダーとしてふさわしい能力を養う
- 1)自己学習能力を身に付ける 2)人間関係を豊かにする 3)社会にふさわしい行動 4)リーダーシップを発揮できる 5)積極的に行動できる人材を育成しています。学校内では、委員制度を設けて積極的に学校行事や全体イベントなどに関わりを持ち、社会人としての必要な力を養います。
国際情報ビジネス科 観光ビジネスコースのカリキュラム
- 知識や技術はもちろん、コミュニケーション力や社会人としてのマナーもしっかり身につく
- ホテル観光業界に必要な知識や技術はもちろん、ホスピタリティなど人間性の向上に関わるカリキュラムを重視。学校外での課外授業やインターンシップなどで、社会人としてのコミュニケーションスキルを高めるとともに、社会マナーもしっかり身につき、就職後の現場での立ち居振る舞いもしっかり学ぶことができます。
国際情報ビジネス科 観光ビジネスコースの先生
- 知識も経験も豊富な講師多数。進学から就職まで、学生一人ひとりを手厚くサポート
- 本校の講師陣は専任講師、非常勤講師ともに経験豊かな方々が多く在籍。授業を通して知識を得るばかりでなく、人間的にも成長できる授業を展開していきます。進学や就職などについても、教員が皆さん一人ひとりの夢を叶えられるよう、徹底的にサポート、アドバイスを行います。
国際情報ビジネス科 観光ビジネスコースの実習
- インターンシップや学外での演習、各国からの留学生とのグループワークも盛ん
- 各種現場見学やホテル・旅行会社といった観光業界でのインターンシップなど、学外での演習により多くの経験が得られます。また各国からの留学生とともに行われるオリエンテーションキャンプやグループワークでは、協力しあうことの大切さや達成感なども学べます。
国際情報ビジネス科 観光ビジネスコースの資格
- 国家資格を含め、ホテル観光業界への就職に有利な資格取得を徹底サポート
- 国家資格である三級レストランサービス技能士をはじめ 、ホテル実務技能認定試験、サービス接遇検定などホテル観光業界への就職を有利にする資格の取得を目指すため、専任講師による担任制を導入するなど、学生一人ひとりに合わせたサポート体制を整えています。
横浜YMCA学院専門学校 国際情報ビジネス科 観光ビジネスコースの学べる学問
横浜YMCA学院専門学校 国際情報ビジネス科 観光ビジネスコースの目指せる仕事
横浜YMCA学院専門学校 国際情報ビジネス科 観光ビジネスコースの資格
国際情報ビジネス科 観光ビジネスコースの目標とする資格
- 三級レストランサービス技能士<国> 、
- ホテル実務技能認定試験 、
- サービス接遇検定
横浜YMCA学院専門学校 国際情報ビジネス科 観光ビジネスコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒231-8458神奈川県横浜市中区常盤町1-7
TEL:045-661-0080 FAX:045-651-0223
E-MAIL:gakuin-jl@yokohamaymca.org