• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 千里金蘭大学

千里金蘭大学からのメッセージ

2023年5月6日に更新されたメッセージです。


 「実就職率」や「面倒見が良い大学」などでランクイン


【実就職率】
近畿女子大学4年連続1位

【進路指導教諭が評価する大学】
◆面倒見が良い大学
近畿女子大学4位、大阪7位


☆★オープンキャンパス★☆
5月28日(日)13:00~17:30

☆★教育学部限定miniオープンキャンパス★☆
5月27日(土)14:00~15:00

千里金蘭大学マイページで予約受付中!
お申し込みはお早めに!

千里金蘭大学で学んでみませんか?

千里金蘭大学の風景

近畿女子大学4年連続1位の実就職率※。2023年4月、3学部3学科へ。

2023年4月、「栄養学部(スペシャリスト養成コース、国際栄養コース)」「教育学部(小学校教育コース、保育・幼児教育コース)」「看護学部」の3学部3学科へ。

千里金蘭大学はこんな学校です

千里金蘭大学は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

千里金蘭大学の特長1

現場体験を重視した学び。不安を解消でき、将来につながる学びとは?

社会とリンクした学びで、センスとスキルを磨く。栄養学部では、ゼミで栄養を学ぶ4年間を展開。自由なテーマで学ぶプロジェクト型学習「実践ゼミ」など、食に関する多彩な学びにチャレンジできます。教育学部は、4年間通して子どもたちに会い続ける現場体験を積み重ねることができます。授業の中で子どもたちに会うことで、子どもに対する不安がなくなり、先生としての自信につながります。看護学部は、地域や提携病院・実習病院との連携により実践的な授業を展開。模擬患者参加型授業や1年次夏の早期体験実習などを通して、患者さんから信頼される看護職者へ成長できます。

千里金蘭大学はインターンシップ・実習が充実

千里金蘭大学の特長2

1年次から現場を体験。地域・自治体・企業・小学校・病院などとの連携とは?

すべての学科で、1年次から学外の方と関わる機会があります。栄養学部は、自治体や企業の課題を解決するために商品開発や食品ロスの啓発活動などを行います。教育学部は、地域や小学校と連携し、1年次に小学校での先生体験や学内の子育て支援事業「金蘭おやこクラブ」で親子と関わりながら先生として成長できます。看護学部は、地域や提携病院・実習病院との連携により、1年次夏の早期体験実習など早くから現場に関わることができます。また、提携病院である住友病院や市立豊中病院をはじめ、高水準の医療を体験できる実習施設で自らの看護観や将来のビジョンを形成するためにふさわしい学びができます。

千里金蘭大学は就職に強い

千里金蘭大学の特長3

近畿女子大学4年連続1位の実就職率。安定した高い就職実績の秘訣は?

すべての学科で毎年安定した高い就職実績を実現。実就職率は近畿女子大学4年連続1位※、就職率は過去16年間で97.4%です。各学科の専門性に合わせて、早期から将来を見据えた多様なプログラムを実施しています。個別の就職相談にも力を入れ、職員が学生一人ひとりの希望や課題を共有したうえで、きめ細かく親身なアドバイスを行っています。また、4年後の国家試験や教員採用試験に備え、入学直後からバックアップがあり早くから試験対策に取り組むことができます。(※2019~2022年3月卒業生実績 大学通信調べ。)

千里金蘭大学の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
千里金蘭大学の学部学科、コース紹介

栄養学部

(定員数:80人)

食べることが好き、食に関する資格を取得したい

栄養学科 (定員数:80人)

教育学部

(定員数:70人)

子どもが好きで、充実した大学生活を楽しみたい

教育学科 (定員数:70人)

看護学部

(定員数:90人)

住友病院・市立豊中病院と連携。1年夏より医療現場での実習を体験

看護学科 (定員数:90人)

千里金蘭大学では、こんな先生・教授から学べます

続きを見る

千里金蘭大学の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

続きを見る

千里金蘭大学の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

続きを見る

千里金蘭大学の就職・資格

千里金蘭大学の卒業後の進路データ (2022年3月卒業生実績)

就職希望者数218名
就職者数217名
就職率99.5%(就職者数/就職希望者数)

実就職率近畿女子大学4年連続1位※。過去16年間の就職率97.4%

各業種の最新の動向を読み取り、蓄積してきたデータやノウハウのもと、将来を見据えたプログラムを早期から年間100回以上実施。個別就職相談にも力を入れ、年間のべ350名以上を対応。就職率は全学科で安定した高い就職率を誇っています。また、小学校教員、公立保育園・幼稚園、栄養教諭、養護教諭をめざす学生には教職支援センターで、教員採用試験に対応するプログラムを実施したり、進路に応じたプログラムが自由に選択したりできるなど、個々の状況に応じて効率よく学習できる環境とサポート体制を無料で提供しています。(※2019~2022年3月卒業生 大学通信調べ.)。

千里金蘭大学の就職についてもっと見る

気になったらまずは、千里金蘭大学のオープンキャンパスにいってみよう

千里金蘭大学のイベント

  • 千里金蘭大学へ行ってみよう!~6月18日開催~の詳細

    千里金蘭大学へ行ってみよう!~6月18日開催~

    栄養学部...

    現役の管理栄養士・小学校教諭・助産師にも会える特別な1日! 栄養・教育・保育・看護に興味がある方は、ぜひお越しください!! この日だけの授業体験プログラム! ★栄養学部 体成分を知ろう! ★教育学部 理性(思考)と情動(直観)にひびく道徳教育 ー 子どもの心をゆさぶる指導 ー ★看護学部 医療器具を使って看護体験をしてみよう! 詳しい内容は、オープンキャンパスページで確認! https://www.kinran.ac.jp/cheer/opencampus/opc_230618.html さらに!この日だけ!! すべての学部の学部紹介に「現場で活躍する卒業生」「ゼミ活動をした学生」が発表します。 最新の入試情報も手に入れて、ライバルに差をつけよう!!! 事前予約をすると、スムーズに確実にご入場いただけます。 ご予約は、千里金蘭大学マイページにて受け付けます。 https://mypage24.s-axol.jp/kinran/login

  • 教育学部限定miniオープンキャンパス~6月24日開催~の詳細

    教育学部限定miniオープンキャンパス~6月24日開催~

    教育学部

    毎月第4土曜日の午後に、千里金蘭大学で教育学部のスペシャルイベントに参加しませんか? 定員5名の少人数制で、土曜の午後をぜいたくに楽しみましょう! 午前の授業帰りや部活帰りにも参加しやすい14時スタートです!! ☆★スペシャルプログラム★☆ 「造形あそび免許皆伝」 ~つくってあそぼう 創造を楽しもう!~ 【完全予約制】 先着順で受付を行います。 ◆開場 13:30 ◆スペシャルプログラム開催時間 14:00~15:00 ◆フリートーク 15:00~ 参加希望の方は、14時から15時のスペシャルプログラムにご参加ください。 フリートークの参加は自由です。 フリートークでは、お菓子を食べながら、先生や学生とお話することができます。

千里金蘭大学の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図・路線案内
大阪府吹田市藤白台5-25-1 阪急千里線「北千里」駅から徒歩約10分
大阪メトロ御堂筋線「千里中央(北大阪急行)」駅から12番のりば発 阪急バス10分 金蘭会学園前下車すぐ

地図

 

路線案内

千里金蘭大学で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

千里金蘭大学の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2023年度納入金 【栄養学部】栄養学科158万5920円、 【教育学部】教育学科144万1960円 【看護学部】看護学科196万3180円

すべて見る

千里金蘭大学の入試難易度は?
偏差値・入試難易度

千里金蘭大学の学部別偏差値・共通テスト得点率

現在表示している入試難易度は、2023年1月現在、2023年度入試を予想したものです。 偏差値・合格難易度情報: 河合塾提供
  • BF
  • 30
  • 40
  • 50
  • 60
  • 70〜
BF~35.0
40.0~45.0
BF~37.5

千里金蘭大学の関連ニュース

千里金蘭大学に関する問い合わせ先

アドミッションセンター

〒565-0873 大阪府吹田市藤白台5-25-1
TEL:06-6872-0721

請求できるパンフ・願書はこちら

無料
栄養学部 栄養学科:大学案内+入試ガイド 2023年度版
無料
教育学部 教育学科:大学案内+入試ガイド 2023年度版
無料
看護学部 看護学科:大学案内+入試ガイド 2023年度版
無料
栄養学部 栄養学科:大学案内 2023年度版
無料
教育学部 教育学科:大学案内 2023年度版
無料
看護学部 看護学科:大学案内 2023年度版
千里金蘭大学(私立大学/大阪)

千里金蘭大学へ資料請求した人はこんな学校へも資料請求しています

前へ

  • Smart and Human 広く深い知のネットワークを構築し、人と人との絆を深める

  • データサイエンス学部、看護学部を開設し、文・理・芸の総合大学へと進化!

  • 臨床教育を重視し、未来の医療を支える「プロフェッショナル」を育成します!

  • 2024年度、更に進化する森ノ宮医療大学!言語聴覚学科誕生予定

  • 社会とつながり、社会に貢献できる人材を育成します。就職に向けたサポートも充実。

  • 栄養・食、保育・教育、看護のプロをめざす!2024年4月、看護学部誕生!

  • JR大阪駅から9分、吹田駅すぐ!駅近ワンキャンパスの総合大学!

  • 「チャレンジ&エレガンス」仕事力ある女性を育成。

  • 学生が主役!つながり続ける「人間力」! 企業や地域との連携プロジェクトが充実!!

  • 学部を超えて学べる。学んでから選べる。自分の可能性を拡げられる大手前大学の学び。

次へ

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT