• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 山梨
  • 健康科学大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 健康科学部
  • 人間コミュニケーション学科

私立大学/山梨

ケンコウカガクダイガク

健康科学大学 健康科学部 人間コミュニケーション学科

定員数:
60人

福祉と心理学を学びの柱とし、福祉・医療・行政はもちろん、多様な業種で活躍できるコミュニケーション能力を育成

学べる学問
  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 臨床心理士

    心の問題にアプローチする専門家

    相談者の言動を観察し、心理テストを使って心理や性格判定をする。たとえば、精神病患者の心理検査・判定、不登校や通勤拒否、職場の人間関係や家庭内暴力で悩んでいる人などの援助を行う仕事だ。一般的には、カウンセラー、サイコセラピスト、心理判定員などと呼ばれている。

  • 児童指導員

    保護者の代わりに子どもを養育し、自立を支援する専門職

    児童指導員とは、何らかの事情で保護者からの養育を受けることが困難になった0から18歳の子どもたちを、公的責任の下で保護者に代わり保護・養育するという、責任ある仕事です。子ども一人ひとりに寄り添いながら成長を24時間体制でサポートし、自立のための援助も行います。社会状況の変化により、子どもたちが抱えている問題が多様化しているため、保育に関する知識はもちろん、心理学や医学的な幅広い知識をもつことが求められています。

  • 精神保健福祉士

    精神障がいのある人の生活を援助し、社会復帰をサポートする

    精神病院や社会復帰施設、および保健所などに勤務して、精神障害者に対し、社会復帰のための手助けする。また家族の相談相手になったり、医師や看護師、作業療法士などの治療チームの調整役を務めるなどさまざまな役割を持つ。精神障害者の福祉向上のためにニーズは高まっている。

  • 社会福祉士(ソーシャルワーカー)

    保護や援助を必要とする人のアドバイザー

    児童相談所や福祉施設に勤め、心身の障害などから、日常生活に支障をきたしてしまっている人たちに対する、福祉に関するさまざまな相談に応じ、各種制度・施設の利用方法などをアドバイスしながら問題解決にあたる。さまざまな福祉サービスの中から利用者とその家族に最も適切な援助を選びだす難しい仕事だ。

  • 医療ソーシャルワーカー

    患者が社会復帰するための援助・助言をする

    入院患者やその家族が直面するさまざまな問題解決のための援助を行う。例えば保健や治療費の減免制度活用の援助、患者とその家族の人間関係の調整、受診・受療を促進するための心理的・社会的援助、退院後の福祉施設の選定や在宅ケアサービスの調整など、患者やその家族の話に親身になったアドバイスを行う。

  • 社会福祉主事

    行政の中で福祉サービスに携わる

    公務員となって福祉関連部署で働く。地方自治体の福祉課の窓口で福祉サービスに関する相談を受け、福祉施設への入所や生活保護の適用手続などを行う他、福祉事務所や児童相談所で相談を受けたら、児童施設の児童指導員や老人福祉施設などの生活指導員として活躍する場合もあり、その仕事内容は多岐にわたる。

初年度納入金:2023年度納入金(参考) 108万円  (うち入学金10万円)

健康科学大学 健康科学部 人間コミュニケーション学科の学科の特長

健康科学部 人間コミュニケーション学科の学ぶ内容

「なりたい自分」になる。多彩なカリキュラムと手厚い指導で幅広い進路を実現
人間理解を基礎とした教養科目を学び、広い視野で物事を考え、深い教養を身につけた豊かな人間性を育みます。「何をしたいか分からない」「なれるかどうか分からない」という人も、多彩なカリキュラムと低学年次からのきめ細かな指導で、自分の可能性を見つけ叶えることができます。

健康科学部 人間コミュニケーション学科の先生

「なりたい自分」になるための4年間を、人間コミュニケーション学科で
「自分磨きの学びから公務員や民間企業の社会人として卒業できるなど、多様な進路を実現する人文社会系の学科です。社会福祉学と心理学に共通する社会と人間の理解、豊かなコミュニケーション力を培います。卒業まで、教員たちが真心を尽くし皆さんの自分探しの旅に寄り添います」(鈴木学科長)

健康科学部 人間コミュニケーション学科の卒業後

就職先は高齢者・障害者施設、医療関係、一般企業、行政機関などさまざま
官公庁や福祉事務所、児童相談所などの行政機関から、老人福祉施設、身体障害者授産施設などの民間福祉機関、総合病院や精神科病院などの医療機関、そのほか社会福祉協議会など就職先は多岐にわたります。民間企業にも、金融・小売・観光・製造・販売など幅広い業界で就職実績があります。

健康科学部 人間コミュニケーション学科の教育目標

徹底した個別指導で、学生一人ひとりが輝ける進路選択を
「ひとを助ける」ための福祉の知識と「ひとを知る」ための心理の知識、それらに基づく豊かなコミュニケーション力。徹底した個別指導で、単なる勉強や進路選択だけでなく、得た知識をもとに「自分がどう生きていきたいか」を学生が模索できるよう、環境を整え二人三脚で歩みます。

健康科学大学 健康科学部 人間コミュニケーション学科の学べる学問

健康科学大学 健康科学部 人間コミュニケーション学科の目指せる仕事

健康科学大学 健康科学部 人間コミュニケーション学科の就職率・卒業後の進路 

健康科学部 人間コミュニケーション学科の主な就職先/内定先

    韮崎市役所、北杜市役所、山梨赤十字病院、甲州リハビリテーション病院、住吉病院、ふじの温泉病院、山梨県社会福祉事業団、山梨市社会福祉協議会 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

※就職実績詳細は本学ホームページをご覧ください。

健康科学大学 健康科学部 人間コミュニケーション学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒401-0380 山梨県南都留郡富士河口湖町小立7187
TEL:0555-83-5240(富士山キャンパス・企画広報課)
e-mail:kouhou@kenkoudai.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
富士山キャンパス : 山梨県南都留郡富士河口湖町小立7187 富士急行線「河口湖」駅から車15分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース
  • リハビリテーション学科

健康科学大学(私立大学/山梨)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT