ブライダルヘアメイクアーティストは、大切な一日を輝かせる仕事です。 株式会社CRANZ 内定(2022年3月時点)
インターンシップで自分と向き合えました
これからも技術を磨いていきたい
3年間で様々な現場を見ることができました
インターンシップを含めて、ヘアメイクの実習時間がとても多く、様々な現場を学生のうちに体験し、学ぶことができます。いろいろな業界で活躍する先生方から指導をいただき、ヘアメイクに関する多彩な働き方やニーズを知ることで、自分の将来やりたいこと・なりたい姿を具体的に考えることができました。
入学前は「芸能人へのヘアメイク」が夢でしたが、インターンシップを経験して、成人式の前撮りなどで一般のお客様の大切な日を華やかにして笑顔にできるヘアメイクの魅力に気づきました。卒業後はブライダルヘアメイクを手がける企業に就職し、特別な日の演出のお手伝いをしていきます。
ヘアアレンジが好きで、周りからも褒めてもらうことがあり、本格的に学んでプロになろうと決意。ヘアメイクの実習時間が多いECCを検討したら学生作品のレベルの高さに圧倒され、ぜひここで学びたいと思いました。
美容業界にぼんやりと憧れがあるだけでも大丈夫。いろいろなインターンシップや先生・友人との交流を通して、自分の理想の働き方や将来像をイメージしながら、入学後に進路を定めていくことができます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ヘアアレンジ | プロフェッショナルメイクアップ | アーティスティックメイクアップ | 着付け | ||
2限目 | ヘアアレンジ | プロフェッショナルメイクアップ | アーティスティックメイクアップ | 着付け | Active English | |
3限目 | 美容実習 | プロフェッショナルメイクアップ | アーティスティックメイクアップ | 美容実習 | 業界研究 | |
4限目 | 美容実習 | 美容実習 | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
技術が商品である私たちヘアメイクアーティストにとって、学生時代にどれだけ挑戦できるかが大切だと思います。実習が多くて大変だと思った時期も、今となってはとても充実した貴重な経験でした。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。