学科の友達は皆さんとてもいい人ばかり。一緒に楽しく学んでいます。
先生と学生の距離が近いので、いつでも気軽に質問できる環境がうれしいです。
初心者からはじめたバドミントン大会で入賞しました。
特待生として毎日楽しく学んでいます。私が特待生を希望したきっかけは、オープンキャンパスで出会った特待生の先輩たち。来校者の前で話をしたり、初対面の人と気さくに会話している特待生を見て「私もこうなりたい」と思ったからです。今では少しずつ積極性が身につき、別学科の学生や先生方とも仲良くなれました。
学費の優遇を受けて学ばせていただいているので、卒業後は社会にその恩返しをしたいと考えています。人の役に立つ柔道整復師として、地域の健康に貢献できたらいいな、と思います。
この学校を選んだ理由は国家試験の合格率の高さもありますが、オープンキャンパスで先輩たちと話すうちに、勉強や部活動など、充実した学校生活を送るイメージをしっかり持てたからです。
柔道整復師はケガを治すプロ。ケガをしている方への施術には重い責任を持たなくてはならず、そのために大変な量の勉強をしなくてはなりません。でも、「人の役に立つ仕事がしたい!」と思う方にはオススメしたい進路です。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。