新しい「グローバル館」の「英語教育センター」には留学の資料も豊富に揃っています。
全国の学生がおすすめの本の書評を競う「ビブリオバトル」に出場しました!
大学祭実行部隊の活動。大学祭はたくさんの人に来てもらって、大盛り上がりでした!
1年次の夏休みには3週間のカナダ研修に参加しました。学部全員参加の海外研修で、それぞれのホームステイ先から現地の語学学校に通いました。私が将来ホテルに就職したいと考え、英語は欠かせないのでとても役に立つと確信したのは、このカナダ研修の経験からです。
外資系ホテルでウエディングプランナーとして沢山の幸せを提供したいです。母と一緒に見たウエディングプランナーが主人公の海外映画が気に入り、自分もこんなステキな仕事をしてみたいと思いました。在学中に計画しているアメリカ留学では、観光業のインターンシップに参加して英語を使って働くことにチャレンジします。
大阪成蹊大学を選んだのは、元ホテルの支配人、国際線CAなど豊富なキャリアを持つ先生にオープンキャンパスで出会ったこと。実践的な知識を学べることに大きな魅力を感じました。
少人数制の授業が多く、先生との距離が近いことも大きな魅力。大勢の人の前でプレゼンテーションをする機会もたくさんありますよ!入学後は、将来どんな仕事に携わりたいかを考えながら、学んでくださいね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ブライダル事業論 | 観光マーケティング論 | ||||
2限目 | 英語の個別指導 | 人間と宗教 | General English | Study Abroad Engli | ||
3限目 | General English | TOEIC対策 | キャリアデザイン | |||
4限目 | 消費者行動論 | 専門演習 | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
キャリアデザインでは京都水族館さんからいただいた課題にについて4ヶ月かけプレゼンの準備を学部関係なく全く知らない学生とチームを組み準備しました、この経験は社会に出た時にとても心強いと思います。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。