びわこ成蹊スポーツ大学の入試科目・日程情報
スポーツ学部
スポーツ学科
募集人数 | 40名 ※学校推薦型選抜入試(公募)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願を選択し合格した場合は、必ず本学に入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦のある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書。 【必】国語:国総 ※古文・漢文を除く。マークシート方式、60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(100点) 書類審査において、本学の定める基準を満たしていない場合は不合格となる。 <外部試験利用制度について>英検、TEAP、IELTS等の外部試験いずれか1つの得点・資格を「英語」の得点に換算できる。本学の「英語」を受験し、みなし得点と比較して高得点のものを判定に採用する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 名古屋、京都、大阪(梅田)、岡山 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 学校推薦型選抜入試(公募)において複数の型を同時出願する場合、2出願40,000円、3出願45,000円、4出願50,000円、5出願55,000円。 |
募集人数 | 40名 ※学校推薦型選抜入試(公募)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願を選択し合格した場合は、必ず本学に入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦のある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】調査書など ※書類審査:スポーツ活動等証明書、調査書。(スポーツ活動等証明書100点) 【必】国語:国総 ※古文・漢文を除く。マークシート方式、60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(100点) 国語、英語より高得点1科目を採用。 書類審査において、本学の定める基準を満たしていない場合は不合格となる。 <外部試験利用制度について>英検、TEAP、IELTS等の外部試験いずれか1つの得点・資格を「英語」の得点に換算できる。本学の「英語」を受験し、みなし得点と比較して高得点のものを判定に採用する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 名古屋、京都、大阪(梅田)、岡山 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 学校推薦型選抜入試(公募)において複数の型を同時出願する場合、2出願40,000円、3出願45,000円、4出願50,000円、5出願55,000円。 |
募集人数 | 40名 ※学校推薦型選抜入試(公募)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願を選択し合格した場合は、必ず本学に入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦のある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】調査書など ※書類審査:志望理由書、調査書。 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。(100点) 【必】面接 ※個人面接。(100点) 書類審査、面接試験において、本学の定める基準を満たしていない場合は不合格となる。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 学校推薦型選抜入試(公募)において複数の型を同時出願する場合、2出願40,000円、3出願45,000円、4出願50,000円、5出願55,000円。 |
募集人数 | 40名 ※学校推薦型選抜入試(公募)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願を選択し合格した場合は、必ず本学に入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦のある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、適性・実技 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】調査書など ※書類審査:スポーツ活動等証明書、調査書。 【必】実技 ※基礎運動能力テスト種目より3種目。(100点) 【必】面接 ※個人面接。(100点) 書類審査、面接試験において、本学の定める基準を満たしていない場合は不合格となる。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 学校推薦型選抜入試(公募)において複数の型を同時出願する場合、2出願40,000円、3出願45,000円、4出願50,000円、5出願55,000円。 |
募集人数 | 40名 ※学校推薦型選抜入試(公募)の合計。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願を選択し合格した場合は、必ず本学に入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦のある者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】調査書など ※書類審査:スポーツ活動等証明書、調査書。(スポーツ活動等証明書100点) 【必】面接 ※個人面接。(100点) 書類審査、面接試験において、本学の定める基準を満たしていない場合は不合格となる。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 学校推薦型選抜入試(公募)において複数の型を同時出願する場合、2出願40,000円、3出願45,000円、4出願50,000円、5出願55,000円。 |
学校推薦型選抜入試(公募)<大阪成蹊大学 第2志望制度>[A・B日程]
募集人数 | 40名 ※学校推薦型選抜入試(公募)の合計。大阪成蹊大学 相互併願(第2志望)制度あり。 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 2019年3月以降の卒業者。 | ||||||||||
併願 | - 専願または併願を選択。専願を選択し合格した場合は、必ず本学に入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | - | ||||||||||
出願条件 | 在学(出身)学校長の推薦のある者。 在学(出身)学校の運動部や本学が認めるスポーツ団体において、スポーツ活動歴(プレイヤー、トレーナー、マネージャー)があり、証明できる者。または、スポーツ団体に所属せず、個人において、スポーツ活動歴(プレイヤー)があり、証明できる者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、学力試験 | ||||||||||
個別学力試験 | 2教科2科目(200点満点) 【必】調査書など ※書類審査:調査書。 【必】国語:国総 ※古文・漢文を除く。マークシート方式、60分。(100点) 【必】外国語:コミ英I・コミ英II・英表I ※マークシート方式、60分。(100点) <外部試験利用制度について>英検、TEAP、IELTS等の外部試験いずれか1つの得点・資格を「英語」の得点に換算できる。本学の「英語」を受験し、みなし得点と比較して高得点のものを判定に採用する。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学、大阪成蹊大学のほか <A日程>堺、京都、三宮、岡山、米子、高松 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 A・B日程の両方を受験する場合も35,000円。 |
募集人数 | 30名 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現浪 | 現役・既卒 | ||||||||||
併願 | 専願のみ 合格した場合は必ず本学に入学すること。 | ||||||||||
学習成績 | - 全体の学習成績の状況が原則3.0以上。 | ||||||||||
出願条件 | 出身学校長の推薦がある者。 原則として、全国大会やその他の大会で優秀な成績・記録を収めた、またはそれに準ずる成績・記録を収めた者、かつ本学の指定種目責任者による事前面談を受けた者。 指定種目:硬式野球、サッカー、陸上競技、バスケットボール、バレーボール、ハンドボール、硬式テニス、競泳、水球、柔道、卓球(以上男子・女子)、フットサル(男子)、ソフトボール(女子)。 入学後もスポーツ活動に積極的に取り組む者。 | ||||||||||
選考の要素 | 書類審査、面接、小論文・作文 | ||||||||||
個別学力試験 | (200点満点) 【必】調査書など ※書類審査:スポーツ活動等証明書、調査書。 【必】小論文・作文 ※小論文:60分。(100点) 【必】面接 ※集団面接。(100点) 書類審査、面接試験において、本学の定める基準を満たしていない場合は不合格となる。 | ||||||||||
入試日程 |
| ||||||||||
試験地 | 本学 | ||||||||||
検定料 | 35,000円 |
情報提供もとは株式会社旺文社です。掲載内容は2024年募集要項の情報であり、内容は必ず各学校の「募集要項」などで
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。
ご確認ください。学校情報に誤りがありましたら、こちらからご連絡ください。