ヒロ・デザイン専門学校 ファッション流通ビジネス科 テクニカルコース
ファッション販売・モノづくりを中心としたカリキュラムで「販売と縫製」両面のスキルの修得を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 90万円 (入学金15万円含む。ほかに教材費として別途必要) |
---|---|
年限: | 2年制 |
ヒロ・デザイン専門学校 ファッション流通ビジネス科 テクニカルコースの学科の特長
ファッション流通ビジネス科 テクニカルコースの学ぶ内容
- 2年次から選択できる新コース
- 1年次はファッションビジネスを中心にカラー、素材、ファッション史、商品知識、販売技術などファッション流通ビジネス科の共通カリキュラムで学び、2年次より選択できる「テクニカルコース」を新たに設置。ファッション販売・モノづくりを中心に「販売と縫製」両面のスキルを身に付けた人材の育成を目指します。
ファッション流通ビジネス科 テクニカルコースのカリキュラム
- 素材選び~縫製までを総合的・実践的に学び、販売職から技術職までの幅広い職種に対応
- 基本的なアイテムから応用までさまざまな素材展開で、縫製技術を磨きます。アパレルメーカーのシーズンごとの商品企画から生産までの業務フローを演習を通して学び、また基本的なアイテムについて論理的に理解を深め、素材やディテールの違いによるパターン展開など、洋服づくりには欠かせない理論を学習します。
ファッション流通ビジネス科 テクニカルコースの先生
- ファッション業界の第一線で活躍するプロや卒業生による授業を展開
- ファッション業界で必要とされる幅広い基礎知識・技術に加え、実践的かつ最新の内容を身に付けます。業界第一線で活躍するプロや卒業生による特別授業で、現場で役立つスキルや最新の業界動向を学びます。
ヒロ・デザイン専門学校 ファッション流通ビジネス科のオープンキャンパスに行こう
ファッション流通ビジネス科のOCストーリーズ
ファッション流通ビジネス科のイベント
ヒロ・デザイン専門学校 ファッション流通ビジネス科 テクニカルコースの学べる学問
ヒロ・デザイン専門学校 ファッション流通ビジネス科 テクニカルコースの目指せる仕事
ヒロ・デザイン専門学校 ファッション流通ビジネス科 テクニカルコースの資格
ファッション流通ビジネス科 テクニカルコースの目標とする資格
- ファッション販売能力検定 (2級・3級) 、
- ファッションビジネス能力検定 (2級・3級) 、
- ファッション色彩能力検定 (2級・3級)
ヒロ・デザイン専門学校 ファッション流通ビジネス科 テクニカルコースの就職率・卒業後の進路
ファッション流通ビジネス科 テクニカルコースの主な就職先/内定先
- ベイクルーズ、ワールドストアパートナーズ、ヤマダヤ、パル、TSIホールディングス、ホテル日航熊本、フォルムアイ、株式会社ツヅキ
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
ヒロ・デザイン専門学校 ファッション流通ビジネス科 テクニカルコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒860-0012 熊本県熊本市中央区紺屋今町3-14
096-352-9059