実習を通じて実践的に学べます
一緒に頑張れる友達が何よりの宝物♪
学校行事がたくさんあるのも魅力!
2回の病院実習では院内のしくみや仕事内容を理解でき、学校で学んだビジネスマナーや電話応対を実践することができました。また、オープンキャンパスの実行委員として活動したことで、これまで苦手だった人前で話すことに慣れ、その後の就職面接でもテンポよく答えられるように。自信がついたのだと実感しました。
時間いっぱいまで何度も先生方が面接練習をしてくださったおかげで、都内にある病院から内定をいただきました(2019年10月現在)。このご恩を忘れずに学んだことを活かして仕事に慣れ、1日でも早く一人前の社会人に成長できるよう努めたいと思います。そして患者様からも同僚からも頼られる存在になりたいです。
学校パンフレットを見て、実践力が身につく実習が多いところに惹かれて入学を決意。また、参加したオープンキャンパスの当日中にAO入学の面接に進むことができました。早く進路を決められる点が魅力的でした。
実際の病院で行われる実習は、病院のリアルな様子を見ることができ、就職後のイメージがつく貴重な経験になります!たくさんの仲間に恵まれ、学校行事も盛りだくさんなので、楽しい学校生活が送れると思いますよ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 医療請求事務 | 医療保険制度 | 医療事務実習 | 病院管理論 | 患者応対実習 | |
2限目 | 医療請求事務 | 医療保険制度 | 医療事務実習 | 病院管理論 | 患者応対実習 | |
3限目 | パソコン実習 | 基礎医学の知識 | 医療請求事務応用 | 手話実習 | 病院研究 | |
4限目 | パソコン実習 | 基礎医学の知識 | 医療請求事務応用 | 手話実習 | 病院研究 | |
5限目 | パソコン実習 | 医療秘書概論 | 医療請求事務応用 | 手話実習 | 医療秘書概論 | |
6限目 |
普段コンサートなどで使用される大規模な会場で行うスポーツフェスティバルは、学生生活の中で最大の思い出です。学校対抗で競うので、とても盛り上がります!仲間との絆がより一層深まりました。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。