ご家庭で暮らすワンちゃんをお預かりして行う学びは、将来どうぶつと関わる仕事をする上で大切な、飼い主さまとのコミュニケーションを学ぶことができます。
焼肉食べ放題では、クラスの友人とお肉をたくさん食べました!
合同レクリエーションでは仲間と協力し、景品ゲット!
オープンキャンパスではスタッフとして活躍しています!
現在力を注いでいるのは、グルーミング実習です。時間内に爪切りや耳掃除、毛の汚れを落とすなどの作業を終わらせてからトリミングし、飼い主さまにお返しする所まで行います。この実習を通じ、担当犬の性格を理解して作業すること、作業前にワンちゃんの体に異常がないか確認することの大切さを知ることができました。
動物病院で働くトリマーになり、美容面、健康面どちらも支えていけるような存在になりたいです!高校生の時に、職場体験で動物病院で働くトリマーの存在を知り、動物達から好かれ飼い主さまにも信頼されている姿に憧れたためです。将来、動物の健康面での相談も乗れるよう積極的にワンちゃんの病気についても学んでいます。
この学校を選んだのは学校内で動物を飼育せず、一般家庭で暮らす動物たちをお預かりして授業を行っているところに魅かれたからです!オープンキャンパスで学校生活について話を聞いたことがきっかけとなりました。
より現場に近い環境で学べることが魅力。本校は現場に近い実習で即戦力が身につくと思います。入学後は、ハサミ練習がおすすめです。正しく持って動かすことを身につけないと、カット技術が上がりません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 就職セミナー | グルーミング実習II | コンピュータ実習II | グルーミング実習II | ||
2限目 | グルーミング演習I | グルーミング実習II | 飼養管理I | グルーミング実習II | ペットショップ経営 | |
3限目 | トリマーのための獣医学I | グルーミング実習II | グルーミング実習II | |||
4限目 | トリマーのための獣医学I | グルーミング実習II | グルーミング実習II | |||
5限目 | ||||||
6限目 |
ペットショップ経営では、実際に経営者の方から授業を受けるので、独立してお店を持ちたいと考えている方におすすめの授業です。他にも飼い主さまとの接し方や働く上で大切なことを学べるためとても参考になります。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。