フェイシャルなどエステ関連だけでなく、アロマテラピーやネイルなどの授業もあります。すべてが将来につながる授業ばかりなので一生懸命学んでいます。
クラスメイトは良きライバルです
美容機器の操作技術も身につけます
先生に気軽に相談できるので安心です
好きな授業はメイクアップとネイル。トレンドだけではなく、道具の種類や選び方をはじめ、ファッションやTPOに合わせたメイク方法まで、様々なテクニックや知識を習得できます。エステの実技では、少人数制で先生から直接指導していただける機会も多く、マッサージの技術が上達していると実感しています。
エステティシャンになるのが夢!高校でも美容を学ぶ高校に通っていて、エステの実技がとても楽しくやりがいを感じていました。今の目標は、欧州を中心に評価されている国際エステティック連盟(INFA)が認定するINFA国際ライセンスを取得すること。そのために日頃から授業に真剣に取り組んでいます。
高校で学んだエステティックの知識を増やし、技術をもっと磨きたいと思い、エステティックに特化したこの学校を選びました。オープンキャンパスで学校生活や授業の話を聞き、雰囲気が良かったことも決め手です。
あいさつをするときは鞄を下ろしたり、授業の始まりと終わりには声を出してあいさつをしたり、社会人として役立つマナーが自然と身につきます。また、同じ目標を持つクラスメイトがいるので授業を楽しく頑張れます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 解剖生理学 | ネイル | メイクアップ | フェイシャル | ボディ | |
2限目 | 解剖生理学 | ネイル | メイクアップ | フェイシャル | ボディ | |
3限目 | 皮膚科学 | ネイル | メイクアップ | フェイシャル | ボディ | |
4限目 | 皮膚科学 | ネイル | メイクアップ | フェイシャル | ボディ | |
5限目 | 栄養学 | 香粧品学 | アロマテラピー | フェイシャル | 脱毛 | |
6限目 | 栄養学 | 香粧品学 | アロマテラピー | フェイシャル | 脱毛 |
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。