航空保安大学校 本科 航空電子科
- 定員数:
- 30人
航空機の安全かつ効率的な運航に不可欠な管制システム、航法装置等を支える「航空管制技術官」を養成する学科です。
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 未定 (納入金は不要です。) |
---|---|
年限: | 2年制 |
航空保安大学校 本科 航空電子科の学科の特長
本科 航空電子科の学ぶ内容
- 空の安全を担う航空管制技術官になるために必要な業務を実践的に学習
- 航空管制技術官は、航空機の安全な運航を支える無線電話・レーダーなどの管制施設や悪天候時でも航空機の航行を可能にする航空保安無線施設などの運用と維持管理を担当するエンジニアで、管制情報処理システム等の設計・開発に携わる業務も行います。 航空電子科では、これらの業務を2年間で学習します。
本科 航空電子科のカリキュラム
- 航空機の運航を支える通信・航法・監視システム・管制情報処理システム等の理論・実技を履修
- 本学科では、数学・物理・法学・英語などの一般教養に加え、電子工学・電磁気学・コンピュータやネットワーク等の工学系の基礎知識を学んだうえで、航空保安業務に直結する通信・航法・監視装置・管制情報処理システム等の理論・実技および航空業務などの専門科目について履修していきます。
本科 航空電子科の先生
- 現職の航空管制技術官から、実務経験に基づく具体的な考え方やノウハウを教授してもらえます
- 現職の航空管制技術官や大学教授等の幅広い講師から、航空管制技術官になるための専門的な知識を得ることができます。講師となる現職の航空管制技術官からは、実際に経験してきた様々な課題を克服するための具体的な考え方やノウハウを教授してもらえ、卒業してスグに活躍できる力を身につけることができます。
本科 航空電子科の実習
- 実際に空港や航空交通管制部などに設置されている無線施設や測定器を用いた実習も行います
- 座学講義で学んだ基礎的な理論や技術を自身のものとするための演習や実験をはじめとして、卒業後に即必要となる技能を習得するために、実際に空港や航空交通管制部などに設置されている無線施設や測定器を用いた実習も行います。
本科 航空電子科の卒業生
-
point 先輩の仕事紹介
空の安全を守るCoreで働く仕事に、責任とやりがい、誇りを感じて従事しています!
日本の空の安全を守るCoreとなる職場で働いていることに、責任とやりがい、誇りを感じています。航空管制技術官の仕事は、無線機器などのハード面の保守点検や更新の他、ソフト面では管制システムの構築やアップデートと多岐にわたります。働く場所も管制室や空港内外の機器を設置した施設、システ…
本科 航空電子科の卒業後
- 在校生は国家公務員として扱われ、卒業生は全員が全国の空港等に配属されるので就職活動は不要
- 入学した時点で国家公務員となり、在校中の勉強は公務員の専門職としての研修と位置づけられているため、入学金・授業料・寮費等は不要です。卒業生は全員が全国の空港等の現場官署の配属されます。勤務には転勤が伴いますが、官署ごとに特色があり、様々な経験を積んでキャリアアップすることができます。
本科 航空電子科の研修制度
- 全国の空港の航空管制技術官が働いている現場へ出かけ、実際の業務内容について学習
- 校外研修も積極的に実施しており、インターンシップで実務経験ができる機会を設けるほか、全国の空港や航空交通管制部などの航空管制技術官が働いている官署に赴き、実際の業務内容について学習することで、航空全般に関する知識を広げます。
航空保安大学校 本科のオープンキャンパスに行こう
本科のイベント
航空保安大学校 本科 航空電子科の学べる学問
航空保安大学校 本科 航空電子科の目指せる仕事
航空保安大学校 本科 航空電子科の就職率・卒業後の進路
本科 航空電子科の就職率/内定率 100 %
( 卒業生25名全員が就職 )
本科 航空電子科の主な就職先/内定先
- 国土交通省の航空関係官署
※ 2023年3月卒業生実績
※航空保安大学校入学と同時に国家公務員となり卒業後は空港等に所在する国土交通省の航空関係官署へ配属。
航空保安大学校 本科 航空電子科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒598-0047 大阪府泉佐野市りんくう往来南3-11
航空保安大学校 教務課 TEL:072-458-3917
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
りんくうタウン : 大阪府泉佐野市りんくう往来南3-11 |
南海電鉄・JR「りんくうタウン」駅下車、2番出口より徒歩5分 |