大阪青山大学 健康科学部 子ども教育学科
- 定員数:
- 80人
子どもを取り巻く社会環境の変化に対応し、心身の健やかな育ちを支援する保育者・教育者へ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金 131万円 (入学金、授業料、施設費 合計 ※その他、諸費、実習費、各会費等が別途必要) |
---|
大阪青山大学 健康科学部 子ども教育学科の学科の特長
健康科学部 子ども教育学科の学ぶ内容
- 子どもの変化と成長に向きあい、未来をともに育む保育者・教育者へ
- 子どもの成長と心身の健やかな発達にアプローチし、子どもの教育に携わるための確かな専門知識を修得。広く実践的な学びを深める学修により、教育者にふさわしい人間力を養う。さらに目標とする進路に向かって道を切り拓く自立心を培い、保育や教育に関する幅広い知識と指導技術を身につけた「保育者・教育者」を育成する
健康科学部 子ども教育学科の授業
- 「初等教育」「保育」「子ども福祉」の3コースで、教育・保育・福祉に携わるためのスキルを修得
- 現代の子どもたちの多様な教育ニーズに応えるため、専門性を身につけられるカリキュラムを編成し、「初等教育」「保育」「子ども福祉」の3コースを設定。将来の希望進路にあわせて系統的に学ぶことができる。また、どのコースに進んでも、保育士、幼稚園教諭一種、小学校教諭一種の3資格・免許を全員が同時に取得できる
健康科学部 子ども教育学科の実習
- 附属施設の活用や地域との連携による多彩な学外実習の機会が充実
- 附属幼稚園等での実習を充実させ、近隣自治体との協定を軸に各種実習を行っている。また、学内設置の「子育て支援室」では、地域家庭に一般開放を行い、学生はそこで保護者と子どもの関わり方や、子どもの置かれた環境の多様性について学ぶことができる。実習を通じて保護者を支援できる実践的な保育者・教育者を育てる
健康科学部 子ども教育学科の学生
-
point キャンパスライフレポート
学びの楽しさを伝えられる先生になって、子どもたちを支えたいです
子どもの面倒を見るのが好きで、“先生”に憧れていました。大阪青山を選んだのは、保育士資格、幼稚園教諭一種免許・小学校教諭一種免許を全て取れるから。選択肢が多いので、自分に合う進路を見極められそうだと思いました。
健康科学部 子ども教育学科の卒業後
- 専門知識を生かして、子どもの育成に関わる多彩な分野への就職も
- 専門的な知識をもつ保育者・教育者として、保育所や幼稚園、小学校のほか、認定こども園、児童養護施設、児童館など資格を生かした就職先は豊富。また、将来国の制度面の整備が進むと期待される病院や診療所での保育に従事する道も。その他、塾などの教育関係企業、子ども関連メーカーなど、専門知識を生かす就職先は多彩
健康科学部 子ども教育学科の資格
- 確かな実力を保証する多彩な資格取得が可能
- 卒業時に保育士、幼稚園教諭一種、小学校教諭一種の3つの資格・免許を希望者全員が同時取得可能。また、社会福祉施設などへの就職に役立つ社会福祉主事任用資格も取得できる。教員採用試験も教職支援室が中心となってサポート。一人ひとり丁寧に教員になるための試験情報の提供から対策実施まで、卒業後の進路へと繋ぐ
健康科学部 子ども教育学科の施設・設備
- 一般開放されている「子育て支援室」をはじめ、保育・教育の学修に使用する施設が充実
- 約20室の「個人ピアノ練習室」をはじめ、100台以上ある鍵盤楽器は自由に利用可能。レベル別に行う少人数制の授業で現場で必要なピアノの技術を磨くことができる。さらに「図画工作室」や「保育演習室」など保育・教育の学修に使用する施設を多数設置。これらの施設も学生のニーズに応じて開放している。
大阪青山大学 健康科学部のオープンキャンパスに行こう
健康科学部のOCストーリーズ
健康科学部のイベント
大阪青山大学 健康科学部 子ども教育学科の学べる学問
大阪青山大学 健康科学部 子ども教育学科の目指せる仕事
大阪青山大学 健康科学部 子ども教育学科の資格
健康科学部 子ども教育学科の取得できる資格
- 小学校教諭免許状<国> (1種) 、
- 幼稚園教諭免許状<国> (1種) 、
- 保育士<国> 、
- 社会福祉主事任用資格
准学校心理士
大阪青山大学 健康科学部 子ども教育学科の就職率・卒業後の進路
健康科学部 子ども教育学科の就職率/内定率 98.6 %
( 就職希望者73名、就職決定者72名 )
健康科学部 子ども教育学科の主な就職先/内定先
- 公立小学校、吹田市、能勢町、大阪福祉事業財団すみれ保育園、なみはや福祉会、雲雀丘学園幼稚園、育生幼稚園
ほか
※ 2020年3月卒業生実績
大阪青山大学 健康科学部 子ども教育学科の入試・出願
大阪青山大学 健康科学部 子ども教育学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
【入試部】〒562-8580 大阪府箕面市新稲2-11-1
TEL 072-723-4480 (入試部 直通)
E-mail:adm21@osaka-aoyama.ac.jp