麻生公務員専門学校 福岡校 公務員総合科
- 定員数:
- 260人 (男女 2年制)
2年間で基礎からしっかり学習して合格を目指します。二次試験対策もしっかりサポート!
目指せる仕事 |
|
---|
初年度納入金: | 2021年度納入金 102万円 (入学金12万円、前期59万円、後期31万円、教科書・教材費等が別途1年次約13万5000円、2年次約7万5000円) |
---|---|
年限: | 2年制 |
麻生公務員専門学校 福岡校 公務員総合科の学科の特長
公務員総合科のカリキュラム
- 試験に合格すればいいだけではない!人格教育をしっかり行うカリキュラム
- 2年間かけてじっくり基礎から学び公務員合格を目指します。1年目は「前期・後期」、2年目は「基礎期・模試期・面接対策期」と段階的に効率よく学びます。また公務員試験合格後は、社会で必要な知識や技術を学ぶ「ビジネス期」を準備。特に社会人として必要なパソコンスキルやビジネスマナーなどを身につけていきます。
公務員総合科の授業
- クラス担任制&50分授業が合格のポイント!
- 各個人の状況を常に把握できるように少人数クラス担任制を導入しているため、疑問点をすぐに解決できます。また、集中力が保てる50分授業により、クオリティの高い受験対策を行っています。
公務員総合科の卒業生
- 2019年度公務員試験最終合格実績 ※2020年3月卒業生
- 公務員一次試験実質合格率95.1%(初級・卒業生406名中386名合格)
公務員最終試験実質合格率80.5%(初級・卒業生406名中327名合格)
公務員総合科の教育目標
- 2年間かけてじっくり公務員合格を目指す
- 麻生公務員専門学校は人とのつながりを大事にする学校です。ここ数年公務員試験は人物重視・総合人格を見られる試験傾向が強くなっています。「社会に安心を与え、必要とされ、愛される公務員を育成する」これが本校の教育目標です。
公務員総合科のイベント
- ONとOFFをしっかり区別!スポーツ大会やボランティア活動にも積極参加!!
- 総合科2年生の1年目は様々な行事があります。スポーツ大会や学園祭やクラスマッチなどの行事の他、ボランティアにも積極的に参加しています。先生も一緒になってクラスのみんなで参加するので仲も深まり、よりキャンパスライフが充実したものになります!
公務員総合科の入試
- 公務員試験結果後まで、入学手続きを延期できる公務員併願制度があり!
- 【入試制度】 募集要項などで確認。
【特待生制度】充実の制度で、進学をサポート。制度利用の条件によって、複数の特待生制度があり。最大で1年次の学費を全額免除。
【各種支援制度】麻生分割納入制度(学費の分割納入)、兄弟姉妹支援金(5万円支給)。麻生進級支援制度(進級時校納金最大金額免除)。
麻生公務員専門学校 福岡校 公務員総合科の目指せる仕事
麻生公務員専門学校 福岡校 公務員総合科の就職率・卒業後の進路
公務員総合科の主な就職先/内定先
- 国家一般職、税務職員、福岡県、福岡市、福岡県警、大分県警、福岡市消防、東京消防庁、海上保安学校
ほか
※
2020年3月卒業生実績
(学校全体)
19年連続一次試験実質合格率90%以上達成(2001年度~2019年度)
麻生公務員専門学校 福岡校 公務員総合科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒812-0016 福岡市博多区博多駅南1-14-14
0120-371-007
infoapfc@asojuku.ac.jp