専門学校 九州総合スポーツカレッジ スポーツ健康学科 野球コース
元プロ野球の名選手から直接指導。選手達の野球理論、テクニック、野球に対する真摯な姿勢を学びます。
目指せる仕事 |
|
---|
初年度納入金: | 2020年度納入金 122万円 (入学金含む) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 九州総合スポーツカレッジ スポーツ健康学科 野球コースの学科の特長
スポーツ健康学科 野球コースの学ぶ内容
- 「社会人のプロ」としての養成をしっかりしていくという野球コースの基本理念
- 野球界で一流と言われる選手が、総じて人間としても社会人としても一流であることを見れば、この教育の大切さが 理解できます。野球を通じて学び得る礼儀や常識、さらに自主性や協調性は社会にでてからもきっと役に立つものであり、社会人の即戦力ともなります。
スポーツ健康学科 野球コースの先生
- 講師は元プロ野球選手や、スポーツ関連分野で幅広く多彩な活躍
- 専門は健康指導・スポーツトレーニング全般。さらにスポーツ&ウエルネス周辺ビジネスモデルの企画・立案・コンサルティングまで、様々な角度からスポーツビジネスについて指導していきます。
スポーツ健康学科 野球コースの卒業後
- スポーツの現場では様々なプロが活躍。プロ野球選手やそれぞれの専門分野を目指す
- プロ、社会人野球選手や、ジムやスポーツ施設で指導を行うインストラクター、プロ球団のフロント、スポーツメーカーやショップのスタッフ、障害者スポーツの指導員、高齢者の運動指導を行う職員、警察官や消防士などの公務員を目指す人など、色々なスポーツシーンを盛り上げるプロを目指します。
スポーツ健康学科 野球コースの資格
- 福祉からマネジメントまで多彩なライセンスを
- 目標とする資格は健康運動実践指導者、レクリエーション・インストラクタ-、障害者スポーツ指導員、介護職員初任者研修修了者、販売士、赤十字救急法救急員、情報・ビジネス系の資格など。卒業後は様々な資格を活かし、即戦力となる人材を目指します。
スポーツ健康学科 野球コースのクチコミ
- 九州地区の強豪チームに真っ向勝負!目指すのは東京ドーム
- 野球コースは、社会人野球の企業チームとして登録。春期の都市対抗大会、秋期の日本選手権大会を主とし、各種社会人大会に参戦。九州大会ベスト8以上を目指し強豪チームに挑戦! 今までに経験した事のパワーやスピードを肌で感じ、緊張感の中で自分の能力をいかに発揮できるかが勝負。
スポーツ健康学科 野球コースの施設・設備
- 学生一人ひとりの力を伸ばすために、施設・設備も強力にサポート
- マルチメディア教室、ビデオスタジオ、音楽実習室、介護実習室、レクリエーション実習室、トレーナーズルーム、スポーツライブラリー、グラウンド、体育館、プール、競技場以外にも、知識と技能を伸ばすために必要な設備を整えています。
専門学校 九州総合スポーツカレッジ スポーツ健康学科 野球コースの目指せる仕事
専門学校 九州総合スポーツカレッジ スポーツ健康学科 野球コースの資格
スポーツ健康学科 野球コースの取得できる資格
- 介護職員初任者研修修了者 、
- 障がい者スポーツ指導員
幼児体育指導者
SAQインストラクター(レベル1)
スポーツ健康学科 野球コースの目標とする資格
- 健康運動実践指導者 (認定校) 、
- 日本漢字能力検定
ビジネス能力(ジョブパス)
赤十字社救急法救急員
販売士
情報処理検定
日本語ワープロ検定
JATIトレーニング指導者(認定校)
専門学校 九州総合スポーツカレッジ スポーツ健康学科 野球コースの就職率・卒業後の進路
スポーツ健康学科 野球コースの主な就職先/内定先
- 鹿児島県警、新日鉄大分硬式野球部、向井病院、伯和硬式野球部、防衛庁(航空・陸上)、愛媛マンダリンパイレーツ、八尾ベースボールクラブ
ほか
※ 2019年3月卒業生実績
専門学校 九州総合スポーツカレッジ スポーツ健康学科 野球コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒872-0021 大分県宇佐市大字金屋199-2
0978-38-4880
info@kyushu-ssc.com