現在、HBC北海道放送の美容室に所属し、主にアナウンサーや、タレント、お笑い芸人、モデルなどのメイクとヘアセットをしています。番組内容の確認、衣装の確認も欠かさず、本人の思いを確認しながらメイクを行います。中学生頃から、メイクやヘア、美容のことに興味を持ち、手先を使う仕事がしたかったことと、テレビで見たヘアメイクをしてる人が楽しそうだったのもきっかけでしたね。テレビなど、人の目に多く触れるヘアメイクができることに誇りを持ち、担当した方や、周りの人に気に入っていただいたとき、指名していただいたときにやりがいを感じています。移り変わる「かわいい」をしっかり認識して腕を磨いていきたいです。
札幌ベルエポック美容専門学校では、基礎を応用していろんなメイクが出来ることを学びました。パーソナルカラーなどで人それぞれに合うものがあり、知識を持つことでもっとその人にあったヘアメイクができると知り、メイクの幅がとても広がりました。ダブルスクール制度でヘアメイクをしっかり学びながら、美容師免許に加えいろんな資格取得が目指せることも大きかったですね。また、現場で活躍する先生方から学べるので、座学などの知識もしっかり身につき、「コンセプトに合わせたヘアメイク」の学びは現在の仕事にも活きています。基礎からしっかり学べるので、就職先でも自信を持ってメイクできました!
その日の気分や、コンディションを確認
テレビ局の美容室では、撮影が終わるまでヘアメイクを担当した方のパフォーマンスをサポートできるよう、感情面や身の回りの確認、必要とするであろうことやものまで考えて行動します。気遣いはもちろん、相手の気持ちを理解するためにコミュニケーションは欠かせませんね。また、資格を取るのは簡単ではないですが、仕事の範囲が広がり、必ず役立つと思います。一つ一つの授業も、将来の仕事に繋がるものなので、真剣に取り組んで頑張ってください!
その人に似合うカラーや肌感などを考えながらメイク
クニ美容室 勤務/ヘアメイク科 卒/2014年 卒/HBC北海道放送のクニ美容室に所属し、主にアナウンサーや、タレント、お笑い芸人、モデルなどのメイクとヘアセットを担当。その他、写真やショーなどのメイクを担当することも。今後は、「ショーや、写真などのヘアメイクにもっと挑戦していきたい。かわいいと思ってもらえるメイクをもっと極めたい!」と話してくれました。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。